14TBのIronWolf Proは、満足できるパフォーマンスと優れた保証を備えた、オールラウンドに使えるNAS用ハードドライブです。デスクトップPCに最適なドライブではありませんが、大容量が必要な場合は十分でしょう。
長所
- +
全体的に妥当なパフォーマンス
- +
強力な保証とサポート
- +
幅広い容量範囲
- +
14TBの価格は競争力がある
短所
- -
デスクトップPCには最適な選択肢ではない
- -
WD Red Proよりもキャッシュが少ない
Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。
Seagate IronWolf Proは、幅広い容量ラインナップ、堅実なオールラウンドパフォーマンス、そして強力なサポートを備えたハイエンドNASハードドライブで、当社のベストハードドライブリストにランクインしています。価格も手頃で、WD Red Pro以外に直接競合する製品はほとんどありません。7200RPMのスピンドル回転速度、256MBのキャッシュを搭載し、様々なユースケースで安定したパフォーマンスを保証する高性能CMRテクノロジーを採用しています。このドライブには、5年間の堅牢な保証と3年間のデータ復旧サービスが付帯しています。
Seagate独自のFireCudaはデスクトップ用途にはより適していますが、容量範囲が4TBと8TBと限られています。より大容量のドライブをお探しの場合は、Toshiba X300やSeagate BarraCuda Proなどの競合製品を検討する必要がありますが、これらのドライブは現在14TBの容量では価格が割安です。
仕様
スワイプして水平にスクロールします
製品 | シーゲイト アイアンウルフ プロ |
容量 | 14TB |
モデル # | ST14000NE0008 |
価格 | 261.57ドル |
TBあたりのコスト | 18.68ドル |
インタフェース | SATA 6 Gb/秒 |
フォームファクター | 3.5インチ |
テクノロジー | CMR |
回転数 | 7200 |
持続転送速度 | 255 MB/秒 |
キャッシュ | 256MB |
動作電力 | 7.6W |
ノイズ | 26 dBA |
ワークロードレート制限 | 300 TB/年 |
平均時間 | 250万時間 |
保証 | 5年(回復期間3年) |
Seagate IronWolf Proは、最大22TBまでの様々な容量で提供されており、22TB以外の容量には、用途に応じて2つの異なるバージョンがあります。ベースバージョンは通常、年間300TBのワークロードレート制限(WRL)を備えています。これは、ドライブに年間で読み書きできる累積データ量を定義するもので、本日の14TBサンプルにも適用されます。拡張バージョンは年間550TBのWRLを備え、パフォーマンスが向上し、無制限のドライブベイをサポートしているため、よりエンタープライズ向けとなっています。
ベースバージョンは現在261ドルです。その性能と保証を考えると、NAS以外の用途でもテラバイトあたりの価格は非常に魅力的です。IronWolf Proは、7200 RPMで256MBのキャッシュを搭載した高性能CMRテクノロジーを採用し、255 MB/秒の転送速度を実現します。保証期間は5年間で、さらに3年間はSeagateのRescueデータ復旧サービスが付帯します(Seagateは復旧率90%を謳っています)。
IronWolf Proの最大のライバルは、14TBで数ドル高いWD Red Proです。Red ProはOptiNANDテクノロジーと大容量キャッシュを搭載していますが、データ復旧サービスは提供されていません。ニーズに応じて、14TBのIronWolf Proに代わる選択肢があります。Seagate Exos X18は、レビューしたExos X20に似たIronWolf Proの兄弟機種で、12Gbps SASモデルを提供していますが、データ復旧サービスは提供されていません。WD Red Plus、Toshiba X300、または通常のIronWolfなどのドライブにダウングレードすることも可能ですが、これらのドライブはパフォーマンスが劣り、保証期間も短くなります。現在の価格設定ではIronWolf Proが有利です。
ソフトウェアとアクセサリ
Seagateは、ドライブの状態を監視・維持するためのSeaToolsと、クローン作成とイメージ作成を支援するDiscWizardを提供しています。IronWolf Proには、これらのドライブの状態監視とリカバリのためのIronWolf Health Management (IHM)も搭載されています。これらのリカバリサービスと組み合わせることで、IronWolf ProはRed Proと一線を画す製品となっています。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
詳しく見る
画像
1
の
3

Seagate IronWolfは3.5インチフォームファクタを採用し、幅広い互換性を実現する6Gb/s SATA接続を備えています。IronWolf Proには、オオカミ(あるいは山)を模したブランドロゴが入った興味深いラベルが付いています。Seagateはこのドライブに、WDのRed Proのようにフラッシュ技術を一切使用していないため、内部には一般的なスピンドルコントローラーとドライブコントローラー、そして256MBのDRAMキャッシュが搭載されています。
詳細: 最高のSSD
詳細: 外付けSSDとハードドライブのおすすめ
詳細: HDDとSSDのテスト方法
詳細: すべての SSD コンテンツ
現在のページ: 機能と仕様
次のページ 14TB パフォーマンス結果
Shane Downing は、Tom's Hardware US のフリーランス レビュアーで、消費者向けストレージ ハードウェアを担当しています。