二歩前進、三歩後退
- ページ1:二歩前進、三歩後退
- ページ2: ASRock X58 スーパーコンピューター
- ページ3: X58 スーパーコンピューターの BIOS、ソフトウェア、アクセサリ
- ページ4: Asus P6T
- ページ5: P6T BIOS、ソフトウェア、アクセサリ
- ページ6: Biostar TPower X58
- ページ 7: TPower X58 BIOS、ソフトウェア、アクセサリ
- ページ 8: DFI LANParty DK X58-T3eH6
- ページ9: X58-T3eH6 BIOS、ソフトウェア、アクセサリ
- ページ 10: EVGA X58 3X SLI
- 11ページ:フォックスコン・ルネッサンス
- ページ 12:ルネッサンス BIOS、ソフトウェア、アクセサリ
- ページ 13: MSI X58 Platinum SLI
- ページ 14: X58 Platinum SLI BIOS、ソフトウェア、アクセサリ
- ページ15:テスト設定
- 16ページ:ベンチマーク結果: 3Dゲーム
- ページ 17:ベンチマーク結果: オーディオおよびビデオエンコード
- 18ページ:ベンチマーク結果: 生産性
- 19ページ:ベンチマーク結果: 合成
- ページ20:電力、熱、オーバークロック
- 21ページ:結論
二歩前進、三歩後退
Core i7はハイエンドユーザーをターゲットとしていたため、LGA-1366マザーボードは、愛好家市場とワークステーション市場の両方を満たすように設計されています。Xeonは、同様のCoreテクノロジーをベースにした後発の主流製品に新しいインターフェースが付属するため、現在のソケットにおける今後の方向性を示しています。高級市場が固定されているため、マザーボードメーカーは主に最高価格帯のモデルの開発に注力しています。
しかし、これは近年で最も興味深い総括の一つとなり、しかも完全に間違った理由でのものでした。今日の特集に掲載されていた10の候補のうち、あるメーカーはサンプルを送り忘れ、別のメーカーは提出期限に間に合わず、さらに別のメーカーのサンプルは、異なるプロセッサ、RAM、グラフィックカードで何度か動作させようとしたにもかかわらず、POST(電源投入時セルフテスト)にすら到達しませんでした。これらが当たり前の問題に聞こえるなら、残りのサンプルの1つがIntelのCore i7でオーバークロックに十分対応できず、何度もリセットされたことは興味深いと思われるかもしれません。そのような保護機能のない別のモデルは壊滅的な故障に見舞われ、3つ目のサンプルはCore i7 920もろとも壊れてしまいました。
マザーボードに200ドル以上払えば高品質が保証されると思っていた人は、Core i7市場の現実にきっと驚くでしょう。新しいソケットを手に入れるためだけに、前世代のマザーボードに比べて100ドルも余分に支払うのが一般的です。それでも、いくつか逸品はありました。今日は、それらを、新しい「中価格帯」の愛好家市場となったガラクタから選別してみたいと思います。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
現在のページ: 2歩前進、3歩後退
次のページ ASRock X58 スーパーコンピューター
トーマス・ソーダーストロムは、Tom's Hardware USのシニアスタッフエディターです。ケース、冷却装置、メモリ、マザーボードのテストとレビューを担当しています。