6
Acer、第6世代Intelプロセッサー搭載のChromebook 11を発表

Intel の第8 世代 Coffee Lake プロセッサの登場はすでに見られるかもしれませんが、Acer が新しい Chromebook に6 世代 Skylake プロセッサを採用するのを止めることはできませんでした。

主流市場が新しいデバイスに古い技術を搭載することについてどう感じているかは完全には分かりませんが、このような動きに対するマニアの反応は想像がつきます。それは「冒涜」です。旧式のCPUやチップセットが、プリインストールされたシステムでまだ購入可能であることは珍しくありませんが(Gigabyte Gaming GTとLenovo IdeaCentre Y900REのレビューをご覧ください)、現在のIntel製品から2世代も遅れる製品をリリースするとなると、全く別の問題です。

しかし、私たち愛好家は、Chromebookは決して愛好家向けのデバイスではなく、この製品カテゴリーの本質は基本的なコンピューティングタスクを処理することであるということを忘れてはなりません。したがって、最新かつ最高のテクノロジーは絶対に必要なわけではありません。Acerは「人を騙そう」としているわけではなく、むしろエントリーレベルのコンピューティング価格で、少し古いテクノロジーを搭載した新製品を提供することに決めただけです。

新しいAcer Chromebook 11 C771は段階的に発売され、最初のモデルは今月下旬に発売予定です。第6世代Intel Celeron 3855Uプロセッサ、32GB eMMCストレージ、4GB RAMを搭載しています。タッチスクリーンモデル(モデルC771T-C1WS)と非タッチIPSディスプレイモデル(モデルC771-C4TM)が用意されており、価格はそれぞれ339ドルと280ドルです。Core i3およびi5モデルは9月中に発売予定です。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。