92
AMD FirePro W9100レビュー:ハワイでスーツとネクタイを着る

ハワイがプロフェッショナルに

AMDは2007年以来初めて、超大型GPUを搭載したFireProブランドのカードを発売しました。62億個のトランジスタを搭載したHawaiiプロセッサは、FirePro W9000のTahitiチップよりもロジックが44%多くなっています。ただし、どちらも28nmプロセスで製造されています。

以前のフラッグシップと AMD の最近の製品には、他にどのような共通点がありますか? 聞いてくれてうれしいです!

まず、2つのNvidia QuadroカードとAMD FirePro W9100の技術仕様を比較してみましょう。これにより、パフォーマンスの予測に役立つでしょう。AMDのフラッグシップモデルであるFirePro W9100の希望小売価格は4,000ドルで、Quadro K5000よりも高いものの、Quadro K6000には及ばないため、FireProを以下の表の真ん中に位置付けます。

スワイプして水平にスクロールします

ヘッダーセル - 列 0エヌビディア クアドロ K6000AMD ファイアプロ W9100エヌビディア クアドロ K5000
シェーダー2880 CUDAコア2816 ストリームプロセッサ1536 CUDAコア
FP32 パフォーマンス (SP)5.2テラフロップス5.24 TFLOPS2.2テラフロップス
FP64パフォーマンス(DP)1.73 TFLOPS2.62 TFLOPS0.09 TFLOPS
メモリサイズ12GB16ギガバイト4ギガバイト
メモリバス384ビット512ビット256ビット
メモリ帯域幅288 GB/秒320 GB/秒173 GB/秒
ECCはいはいいいえ
PCI Express帯域幅32 GB/秒32 GB/秒16 GB/秒
4K2Kディスプレイ(30Hz)262
4K2Kディスプレイ(60Hz)232
消費電力(測定値)187 W (3D 負荷)202 W (GPGPU)245 W (3D 負荷)260 W (GPGPU)126 W (3D 負荷)145 W (GPGPU)

パフォーマンスを提供できるようになれば、新たなビジネスチャンスが生まれます。AMDは、CAD・エンジニアリング、メディア・エンターテインメント、医療、金融といった分野を、従来からの強みと位置付けています。しかし、大型のHawaii GPUと、計算負荷の高いタスクにおけるGCNアーキテクチャの高速性を活かし、仮想化、クラウドゲーム、サイネージといった分野でもシェアを確保したいと考えています。

AMD ファイアプロ W9100

エヌビディア クアドロ K6000

エヌビディア クアドロ K5000

その野心は理にかなっています。ワークステーション向けアプリケーションは、最新のGPUの性能からますます恩恵を受けています。昨今では、複数のCADやCAEワークフローを同時に実行することさえ可能です。前の図面をレンダリングしながら次のバージョンの図面を高速に作成することも夢物語ではありません。これは実際に実現可能です。そして、3Dタスクと汎用タスクの両方に優れた設計により、可能性は無限大です。

AMDは3Dに関しては既にベテランです。現在、同社はGPGPUの開発をリードしようとしています。この取り組みをより円滑に進めるため、同社はStreamやCUDAに代わるOpenCL標準のサポートに注力しています。既に様々なアプリケーションで実証されているように、計算負荷の高いジョブであっても並列化できる場合、その潜在的なパフォーマンス向上は最適化するだけの価値があります。

職場における4K(3840x2160)の導入も顕著な傾向にあります。これらの高解像度により、エンジニアやアーティストは作業スペースを大幅に拡大できます。3Dアプリケーションではより精細な表示が求められることは明らかですが、プログラミングなどの2Dタスクでも、4Kディスプレイの画面スペースとピクセル密度によって大幅に性能が向上します。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

同様に、プロフェッショナル向けメディア指向のタイトルでは、高解像度ビデオをフル解像度でリアルタイム編集できるようになるため、大きなメリットが期待できます。W9100のようなワークステーションボードは、ビデオおよび写真フィルターの処理速度を向上させ、エンコード/デコードも高速化します。

ワークステーション向けグラフィックスカード市場は明らかに変化しており、ワークロードやデータセットがかつてないほど特殊化する一方で、様々なセグメント間の境界線はますます曖昧になっています。CAD、CAE、M&E、石油・ガス…FirePro W9100は、これらすべての分野でシェア拡大を目指すAMDの最新鋭の取り組みです。さて、背景説明はこれくらいにして、このカードを徹底的にテストしてみましょう。

Igor Walllossek氏は、Tom's Hardware誌で、技術分析と詳細なレビューに重点を置いた幅広いハードウェア記事を執筆しています。GPU、CPU、ワークステーション、PCの組み立てなど、PCコンポーネントの幅広い分野を網羅しています。彼の洞察力に富んだ記事は、絶えず変化するテクノロジー業界において、読者が情報に基づいた意思決定を行うための詳細な知識を提供しています。