AMDは今年3月、8GBのHBMメモリを搭載し、最大16テラフロップスの演算性能を発揮するデュアルFiji GPUグラフィックスカード、Radeon Pro Duoを発表しました。同社はこのカードを2016年第2四半期に発売すると発表していましたが、本日発売開始となりました。
「Radeon Pro Duoでは、コンテンツ開発コミュニティとAMD LiquidVRテクノロジーとの緊密な連携を通じてレイテンシを削減し、VRパイプラインを加速することで、開発者が直面する大きな問題を解決することが私たちの目標です」とAMDはプレス資料で述べている。
AMDはRadeon Pro DuoをVRコンテンツ制作向けのソリューションとして売り出していますが、ゲーム用のハイエンドグラフィックソリューションとして使うのも(価格を除けば)問題ありません。このカードは、水冷式のFiji GPUを2基搭載し、それぞれに4GBのHBMメモリを搭載しています。AMDによると、DX12をサポートしているとのことです。(パフォーマンス数値をお見せしたいところですが、まだテスト用のサンプルを受け取っていません。AMDの担当者はTom's Hardwareに対し、独立したテストのために愛好家サイトにサンプルを送付しないことを決定したと語っています。)
Radeon Pro Duoの販売価格は1,499ドルと、決して安くはありません。AMDによると、本日より一部のパートナー企業から全世界で販売が開始されます。Radeon Pro DuoグラフィックカードにはすべてLiquid VR SDKがバンドルされており、開発者やコンテンツクリエイターが作品から最大限のパフォーマンスを引き出すのに役立ちます。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。