97
RTX 2080 Ti 所有者が欠陥を訴え、Nvidia が対応(更新)

2018 年 11 月 1 日更新: GDDR6 メモリ モジュールの熱分析と FLIR 画像を追加しました。

製品発売がスムーズに進むことは滅多にありません。しかし、NVIDIAのフラッグシップグラフィックカードに1,200ドルも費やしたのに、すぐに故障してしまったとなると、その心配は大きすぎます。発売時にRTX 2080 Tiを購入した多くの人がまさにその状況に陥っており、NVIDIAは対応を迫られています。

Digital Trendsは今週、NVIDIAのサポートフォーラムとRedditで、RTX 2080 Tiの複数のユーザーからグラフィックカードに関する様々な問題が報告されていると報じました。具体的な問題は様々で、「クラッシュ、ブラックスクリーン、ブルースクリーン、アーティファクト、そしてカードが完全に動作しなくなる」といった報告が寄せられています。NVIDIAの代替カードも同様の問題を抱えているようです。

報告されている問題の正確な原因は不明です。RTX 2080 Ti Founders Editionカードに限ったことではないようです。Nvidiaのアドインパートナー製のカードでも問題が発生したという報告が複数ありました。これは、基盤となるTuringアーキテクチャに問題があることを示している可能性があります。また、GPU自体の製造上の問題、あるいは各社における無関係な問題が原因である可能性もあります。

しかし、これは間違いなく人々に嫌悪感を与えるだろう。グラフィックカードに1,000ドル以上を費やし、その真のポテンシャル(純粋なパフォーマンスであれ、レイトレーシングやDLSSといった新機能への幅広いサポートであれ)が何年もかけて最大限に発揮されるわけではないことは承知の上だ。しかし、発売直後にカードが動作しなくなるとなると、全く別の話だ。その時点で、GTX 1080 Tiを買って済ませる人もいたかもしれない。

もちろん、オンラインでの愚痴に関する一般的な注意事項は、ここでも当てはまります。これらの問題に遭遇している人は、RTX 2080 Tiが完璧に動作している人よりも、サポートフォーラムに参加したり、Redditに投稿したりする可能性が高くなります。これらの主張の多くは検証されておらず、もし荒らしが選挙に影響を与えるほどの偽情報を拡散できれば、Nvidiaの主力製品に対する疑念を抱かせることはほぼ確実です。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

しかし、だからといってこれらの不満が正当ではないというわけではありません。RTXの発売はスムーズとは程遠く、RTX 2080 Tiのデビューは何度も延期されました。フラッグシップモデル、そして一部のRTX 2080カードが発売直後から不具合を起こしているという報道がある以上、どのTuringカードを買うべきかという疑問は、ほとんど無意味と言えるでしょう。

Nvidiaの対応

一方、NVIDIAはこれらの苦情を通常業務と同様に対応しています。同社は、この問題の影響を受けるユーザー数は「増加しているわけではない」とし、「広範囲に及ぶものではない」と述べています。さらに、「これまで通り、ユーザー一人ひとりと個別に対応している」と付け加えています。

これは製品発表会であり、他の製品発表会と同様に、多少の混乱が生じても不思議ではありません。少なくともNVIDIAは待機しているようです。

記憶のせいでしょうか?

Tom's Hardware Germanyは、MicronのGDDR6パッケージが過熱し、それがエラーの原因となっているという噂を調査するため、GTX 2080 Tiリファレンスカードの赤外線画像を分析しました。熱測定の結果、M6およびM7 GDDR6モジュールは、100%負荷を長時間かけた場合、高温になる可能性があることが示されました。これらのモジュールは、PCBに埋め込まれた内部電源トラックの真上に配置されています。これらのトラックは、PWMノードとGPUソケットの間を走っています。PCBに埋め込まれた電源トラックを流れる高電流とVRMからの熱移動により、メモリモジュールは、画像に示されている測定値(PCBの測定値であり、GDDR6モジュールの測定値ではありません)よりも高温になる可能性があります。 

画像

1

2

MicronのGDDR6パッケージに関する技術的な詳細は不明ですが、最大安全動作温度が95℃であることは分かっています。いずれにせよ、今回の不具合の症状は、メモリの過熱が原因であるという説を裏付けているようです。多くの読者は、カードを一定期間使用した後に不具合を報告しており、場合によっては冷却期間を経ることで正常に動作するケースもあります。また、この問題は、より安価な冷却ソリューションを使用しているパートナーカードでより多く発生しているようです。 

ナサニエル・モットは、Tom's Hardware US のフリーランスのニュースおよび特集記事ライターであり、最新ニュース、セキュリティ、テクノロジー業界の最も面白い側面などを扱っています。