35
Asus Z890マザーボードは、ファイルを解凍せずにBIOSを更新します。EZ Flash 4はZIPファイルのサポートを備えています。

ASUSは、EZ Flash 4でBIOSアップデートをより簡単にしました。このマザーボードアップデート方法では、アップデートファイルを含む圧縮ファイルを解凍する必要がなくなり、時間と労力を節約できます。ASUS North Americaは、Z890 AMA YouTubeストリーム(Uniko's Hardware提供)でこの小さな改良点を紹介しました。この改良により、技術に詳しくない人でもBIOSアップデートがより簡単になるでしょう。

この機能は、EZ Flash 4を搭載したAsus Z890マザーボードで利用可能です。EZ Flash 4に加え、AsusはBIOSインターフェースもアップデートし、多くのモニターで使用されている1920 x 1080のネイティブ解像度で動作するようにしました。これらの操作性向上は、マザーボードやPCの全体的なパフォーマンスには影響しませんが、少なくともコンピューター内部の操作性を向上させるでしょう。

Windows Update で Asus マザーボードを最新の状態に維持できる場合もありますが、手動で行う必要がある場合もあります。例えば、Intel が Raptor Lake および Raptor Lake Refresh チップの不安定性問題を防ぐためにリリースした重要な 0x12b マイクロコードパッチは、手動で BIOS アップデートを行う必要があります。リリースされたばかりのマザーボードはこのマイクロコードアップデートの影響を受けませんが、ZIP からのインストール機能があればマザーボードのアップデートに必要な手順が減り、Windows 経由ではリリースできない BIOS アップデートを一般ユーザーが簡単に導入できるようになります。

ASUS Z890マザーボードについて知っておくべきことすべて - AMA、Q&A、購入ガイド - YouTube ASUS Z890マザーボードについて知っておくべきことすべて - AMA、Q&A、購入ガイド - YouTube

視聴する

Asus Z890マザーボードのもう一つの利便性向上機能は、PCIeスロットのQ-Releaseボタンです。このボタンを使うと、マザーボードの奥深くまで手を伸ばしてラッチを外すことなく、GPU(あるいはその他のPCIeアドインカード)を取り外すことができます。特に、RTX 4090のような大型のグラフィックカードや、内部へのアクセスが難しいコンポーネントを多数搭載している場合に便利です。

多くのPCビルダーや愛好家は、PCの組み立てやメンテナンスを楽にしてくれるこれらの小さな工夫を高く評価するでしょう。しかしながら、これらの機能よりもパフォーマンスと信頼性が重視されるため、ASUSは競合他社に先んじるために、常に最先端技術を追求する必要があります。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。