10
AMD Bulldozerレビュー:FX-8150のテスト

AMDがFXのパフォーマンス向上の舞台を整える

編集者注:AMDのBulldozerアーキテクチャの成果を披露したいシステムビルダーのCyber​​Power PCは、Tom's Hardwareの読者の皆様にFX-8150プロセッサを搭載した新システムをプレゼントするチャンスを提供しています。レビューをお読みいただき、最後のページでシステムの詳細とプレゼント応募リンクをご覧ください。

しかし、AMDの次期フラッグシップデスクトッププロセッサの詳細を説明したマーケティングスライドで、低価格PCが好まれる傾向が示された場合、CPUも低価格PC向けに設計されていると予想せざるを得ません。ネタバレにならないことを祈りますが、AMDのBulldozerアーキテクチャがSandy Bridgeを圧倒し、Sandy Bridge-Eと激しい戦いを繰り広げることを期待していたマニアは、期待を改める必要があります。AMDは、ハードウェアへの支出をこれまでよりも抑えたいと考えている、急成長中の市場層をターゲットにしているのです。

でも、それはすごいことですよね? Sandy Bridgeは、パワーユーザーコミュニティに、超高速パフォーマンスを得るために1000ドルのプロセッサは必要ないことを証明しました。200ドルのアンロック済みチップで安定して4.5GHzに達する性能は、数々のデスクトップ向けテスト(常に重要なゲームシナリオを含む)でIntelのGulftownベースのExtreme Editionを圧倒しました。AMDがその市場でより優れた価値を提供できれば、私(そして他の誰も)は文句を言わないでしょう。

FXファミリーに会う

少なくとも紙面上では、AMDが展開を計画しているプロセッサのラインナップは包括的かつ競争力があるように見える。FXファミリーには、FX-8150からFX-4100まで7つのモデルがある。いずれもAMDのZambezi設計をベースとし、Globalfoundriesの32nmノードで製造され、約12億個のトランジスタを搭載(AMDは最近、トランジスタ数の推定値を大幅に下方修正しました)。315 mm²のダイはThuban(346 mm²)より小さいですが、Deneb(258 mm²)よりは大きいです。比較対象はSandy Bridgeで、216 mm²です。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

スワイプして水平にスクロールします

モデルベースクロックターボコアクロック最大ターボコアTDPコア合計L2キャッシュ共有L3キャッシュノースブリッジ周波数
FX-81503.6GHz3.9GHz4.2GHz125ワット88MB8MB2.2GHz
FX-81203.1GHz3.4GHz帯4.0GHz125 / 95ワット88MB8MB2.2GHz
FX-81002.8GHz3.1GHz3.7GHz95ワット88MB8MB2.0GHz
FX-61003.3GHz3.6GHz3.9GHz95ワット66MB8MB2.0GHz
FX-41704.2GHz-4.3GHz125ワット44MB8MB2.2GHz
FX-B41503.8GHz3.9GHz4.0GHz95ワット44MB8MB2.2GHz
FX-41003.6GHz3.7GHz3.8GHz95ワット44MB8MB2.0GHz

ポートフォリオは、8コア、6コア、4コアのCPU(それぞれBulldozerモジュール4個、3個、2個に対応)に分類するのが最も簡単です。モデル番号はチップの識別に役立ちます。例えば、 FX-8 xxxは8コアSKU、FX-4 xxxは4コア製品です。

コア指定子に続く3桁の数字は、スタック内のパフォーマンスを任意に示します。クロックレート、TDP、L2キャッシュとは一致しません。FX-8 xxxセグメントでは、-8150は-8120よりも優れており、-8120は-8100よりも優れているということを覚えておけば十分です。

FXプロセッサは全ラインナップで乗数アンロックに対応しているため、AMDがこれらのCPUのスピードビニングをどれだけ積極的に行うか次第では、魅力的なお買い得品が登場する可能性があります。2008年にIntelがNehalemを発売した時のことを覚えていますか?4GHz対応のCore i7-920は価格が安かったため、熱狂的なファンが飛びつきました。Globalfoundriesの32nmプロセスが同様の評判を得られるかどうかはまだ分かりません。

AMD は、FX-8150、-8120、-6100、-4100 という 4 つの CPU を用意することで、発売時の命名上の混乱を非常に簡単に回避できるようにしています。

スワイプして水平にスクロールします

モデルベースクロックターボコアクロック最大ターボコアTDPコア希望価格(米国)
FX-81503.6GHz3.9GHz4.2GHz125ワット8245ドル
FX-81203.1GHz3.4GHz帯4.0GHz125ワット8205ドル
FX-61003.3GHz3.6GHz3.9GHz95ワット6165ドル
FX-41003.6GHz3.7GHz3.8GHz95ワット4115ドル

この4つのFXシリーズは、価格面でPhenom IIファミリーの後継機となる。AMDのFX-4100は、4コア、クロック周波数3.6~3.8GHz(最大Turbo Core)で動作し、前世代機と価格が重なる115ドルの製品だ。FX-6100はベースクロック3.3GHz、最大クロック3.9GHzで動作し、165ドルで販売されている。-8120は8コア、ベースクロック3.1GHz、ピーククロック4GHzのTurbo Coreを搭載し、205ドルの見込みだ。そして、フラッグシップモデルの-8150は、ベースクロック3.6GHz、最大クロック4.2GHzのTurbo Coreを搭載し、希望小売価格は245ドルとなっている。

AMDは4つのモデルのうち、評価用に1つ、-8150のみを送ってきました。残念ながら、他の3つのプロセッサについてのインプレッションはもう少しお待ちください(System Builder Marathonチームの皆さん、これはヒントです)。他の3つのFXプロセッサがいつチャネルに登場し、価格もいくらになるかは、まだ詳細がわかりません。しかし、今のところは気にしていません。最速モデルはテストベンチに用意されており、皆さんからのフィードバックに基づいて、テスト用のアップデートされたアプリのリストも用意しています。それでは、早速始めましょう。

現在のページ: AMDがFXのパフォーマンス向上の舞台を整える

次のページ FXのプラットフォームサポート: AM3+であることを確認する

クリス・アンジェリーニは、Tom's Hardware USの名誉編集者です。ハードウェアレビューの編集を担当し、注目度の高いCPUやGPUの発表を取り上げています。