30
ワイヤレスPC接続VR HMDの登場はそう遠くない:Quark VRがワイヤレスViveトランスミッターを開発

バーチャルリアリティが、ゲームやエンターテインメントの消費、そして仕事のやり方さえも変える大きな可能性を秘めていることは疑いようがありません。しかし、この新しいメディアが一般の人々に受け入れられるには、まだ長い道のりが残っています。人々が最もよく口にする不満は、HMDの解像度をもっと高くする必要がある、コンピューターはもっと高性能でありながらもっと手頃な価格である必要がある、そしておそらく最も重要なのは、業界がコードをなくしてワイヤレス化する方法を見つけなければならない、という点です。

Quark VRのソリューションについてはまだよく分かっていませんが、同社によると、ポケットに入れる小型の送信機を開発したとのことです。Viveをこの送信機に接続すると、PCとHMD間の信号が処理されます。

送信機は無線信号にWi-Fiを利用しています。Quark VRは、VRデータをWi-Fi経由で送信する際にある程度の遅延が発生することを認めていますが、「動作を実際にお見せできる状態に非常に近づいている」と述べています。

Quark VRはワイヤレスソリューションのデモをいつ行うかは明言しなかったものの、今年後半にはケーブル不要のViveシステムを披露する予定だ。Intelは最近、WiGigを搭載したワイヤレスシステムの概念実証を披露し、Rift DK2を使用した。ケーブル不要のVRの時代は、私たちが想像していたよりもずっと近いのかもしれない。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。