Intelは、新しいPentiumおよびCeleron Silverプロセッサを発表しました。Intelは先月、既存のPentiumラインナップをGoldブランドに変更する計画を概説した製品変更通知を発行しましたが、本日、ラインナップをSilverモデルに拡大し、さらに6つの新しいプロセッサを発表しました。
新しいPentiumおよびCeleron Silver SoCは、Apollo Lakeラインナップの後継となるGemini Lakeアーキテクチャを採用しています。これらの新しいプロセッサはモバイルとデスクトップの両方に対応しており、ノートパソコン、2-in-1、オールインワンPC、ミニPC、デスクトップPCなど、あらゆるデバイスに対応します。Intelによると、新しいプロセッサは生産性向上アプリケーションにおいて、4年前のPCと比較して58%のパフォーマンス向上を実現しており、これはこのクラスのプロセッサのアップデートペースとほぼ一致しています。
スワイプして水平にスクロールします
PentiumとCeleronデスクトップ | インテル ペンティアム シルバー J5005 | インテル セレロン J4105 | インテル セレロン J4005 |
---|---|---|---|
TDP | 10W | 10W | 10W |
基本周波数 | 1.5GHz | 1.5GHz | 2.0GHz |
ブースト周波数 | 2.8GHz | 2.5GHz | 2.7GHz |
コア/スレッド | 4/4 | 4/4 | 2/2 |
キャッシュ | 4MB | 4MB | 4MB |
メモリチャネル | 2 | 2 | 2 |
メモリタイプ | DDR4-2400、LPDDR4-2400 | DDR4-2400、LPDDR4-2400 | DDR4-2400、LPDDR4-2400 |
グラフィックス周波数 | 最大800MHz | 最大750MHz | 最大700MHz |
インテルUHDグラフィックス | グラフィックス 605 / 18 EU | UHDグラフィックス600/12 EU | UHDグラフィックス600/12 EU |
PCIeレーン | PCIe 2.0 x6 | PCIe 2.0 x6 | PCIe 2.0 x6 |
14nmプロセッサは、Goldmont Plusマイクロアーキテクチャ(Atomで有名)を採用しています。10WのPentium Silver J5005は、クアッドコアのCeleronよりも高いブースト性能と優れたグラフィックス性能を備えています。これらのSoCは、160MHzチャネルを備えた2x2 802.11ACネットワークチップをサポートし、最大ギガビットのWi-Fi速度を実現します。また、6レーンのPCie 2.0接続も備えています。
新しいGoldmont Plusアーキテクチャは、前世代のGoldmontに比べていくつかの新しい機能強化が施されています。CNXSoftが公開したブロック図によると、これらのSoCは豊富な接続オプションを提供しています。注目すべき点として、Gen9グラフィックスで最大18EUを実現していることが挙げられます。改善点としては、ネイティブHDMI 2.0コントローラーの統合、VP9 10ビットProfile2ハードウェアエンコーディング、そして3ウェイデコードから4ウェイデコードへの改善などが挙げられます。CNXSoftは、パイプラインの拡張、キャッシュの増強、そしてGoldmont Plusコアによって、Apollo Lakeプロセッサよりも10~15%高いパフォーマンスを実現できると主張しています。
スワイプして水平にスクロールします
PentiumとCeleronモバイル | インテル ペンティアム シルバー N5000 | インテル セレロン N4100 | インテル セレロン N4000 |
---|---|---|---|
TDP | 6W | 6W | 6W |
基本周波数 | 1.1GHz | 1.1GHz | 1.1GHz |
最大周波数 | 2.7GHz | 2.4GHz帯 | 2.6GHz |
コア/スレッド | 4/4 | 4/4 | 2/2 |
キャッシュ | 4MB | 4MB | 4MB |
メモリチャネル | 2 | 2 | 2 |
メモリタイプ | DDR4-2400、LPDDR4-2400 | DDR4-2400、LPDDR4-2400 | DDR4-2400、LPDDR4-2400 |
グラフィックス周波数 | 最大750MHz | 最大700MHz | 最大650MHz |
インテル UHD グラフィックス / EU | グラフィックス 605 / 18 EU | UHD グラフィックス 600 / ? | UHD グラフィックス 600 / ? |
PCIeレーン | PCIe 2.0 x6 | PCIe 2.0 x6 | PCIe 2.0 x6 |
Intel はまた、最適ではない照明条件でディスプレイを調整する Local Adaptive Contrast Enhancement (LACE) テクノロジをこれらのプロセッサ向けに初めて導入しました。
これらのプロセッサを搭載したノートパソコンは、10月の香港エレクトロニクスフェアで既に発表されており、詳細はまだほとんど明らかにされていないものの、主要OEMメーカーからの発表が相次ぐのも時間の問題でしょう。Intelは、これらのモデルが2018年第1四半期に市場に登場すると予想しています。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
ポール・アルコーンはTom's Hardware USの編集長です。CPU、ストレージ、エンタープライズハードウェアに関するニュースやレビューも執筆しています。