30
中国のx86チップメーカーZhaoxinが中国製CPUを搭載した国産サーバーを発売。SuperCloudと提携し、国産デュアルソケットKH-40000/32設計で自給自足の鍵を握る
Zhaoxin Kaisheng サーバー CPU を搭載した SuperCloud の RS3210 Z11 サーバー。
(画像クレジット: Zhaoxin)

ZhaoxinのKaisheng KH-40000/32サーバーCPUが、SuperCloudのデュアルソケットRS3210 Z11サーバーに搭載されました。これは中国初の国産サーバーであり、制裁を受けやすい西側諸国からの技術的依存からの脱却を目指す中国にとって重要な能力です。RS3210 Z11は、AMDとIntelがCPUに採用しているx86命令セットアーキテクチャをベースに構築された32コアのKH-40000/32チップを2基搭載しています。Zhoaxinは、x86ライセンスを利用できる数少ない企業の一つです。このサーバーは完全な中国製ではないかもしれませんが、技術的自立に向けた重要な一歩となります。

RS310 Z11は、ZhaoxinとSuperCloud(オーストラリアに拠点を置くSuperCloudとは別物です)の提携によって誕生しました。前者はPCとデータセンター向けのx86 CPUを設計し、後者はサーバーおよびクラウドインフラ向けに事業を展開しています。RS3210 Z11が登場する以前、ZhaoxinのKaisheng CPUは汎用サーバーには搭載されていませんでした。一方、SuperCloudはIntelのXeon CPUを採用した実績があります。そして今、この2つの中国企業が力を合わせます。

スワイプして水平にスクロールします

RS3210 Z11 仕様
CPU昭新開盛 KH-40000/32
メモリDDR4
メモリスロット32
最大メモリ容量4TB
PCIeバージョン3.0
PCIeスロット6
電源1,600W
オペレーティング·システムUOS

RS3210 Z11の目玉は、内部に搭載された32コアのKaisheng KH-40000/32 CPUです。12コア版と16コア版であるKH-40000/12とKH-40000/16のパフォーマンスを確認しましたが、それほど印象的ではありませんでした。32コア搭載のKH-40000/32は、マルチスレッドワークロードではせいぜいCore i9-12900Kと同等程度で、シングルスレッドでは大きく遅れをとります。

しかし、KH-40000/32は確かに中国製CPUの中でも最速クラスであり、x86アーキテクチャをベースとしています。これにより、ZhaoxinのサーバーCPUは、ARMベースのCPUがx86プログラムの実行に必要とする変換レイヤーを必要とせず、x86ソフトウェアをネイティブに実行できます。RS3210 Z11はデフォルトで、同じく中国製のLinuxディストリビューションであるUnityオペレーティングシステムを実行します。

サーバーのその他の部分はやや玉石混交です。マザーボードにはRAMスロットが32個あり、理論上はRS3210 Z11は最大4TBのメモリを搭載できるはずです。また、PCIeスロットも6個搭載されています。ただし、DDR5ではなく旧式のDDR4、最新のAMD、Intel、ARMサーバーチップがサポートするPCIe 4.0や5.0ではなくPCIe 3.0を採用しています。

RS3210 Z11は決して最先端のサーバーではありませんが、中国の技術自立における大きなマイルストーンを象徴しています。RS3210 Z11のすべての部品が中国製かどうかは不明ですが、CPU(おそらく最も重要な部品)は中国製であり、サーバー自体も中国で組み立てられていると思われます。

現時点では、中国が自国で製造できないものはほとんどありません。RS3210 Z11のユーザーは、最近AIに特化したS4000を発売したMoore Threadsの中国製データセンターグラフィックカードを接続することも可能です。しかし、中国製の技術製品が最先端技術となるまでには、おそらくまだしばらく時間がかかるでしょう。最先端であること、あるいは商業的に実現可能な製品を作ることさえ、中国にとってそれほど重要ではありません。自給自足を国家安全保障の問題と捉えているからです。そのため、このようなプロジェクトは少なくとも何らかの形で成功する運命にあります。 

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

マシュー・コナッツァーは、Tom's Hardware USのフリーランスライターです。CPU、GPU、SSD、そしてコンピューター全般に関する記事を執筆しています。