46
PlayStation 5 vs Xbox Series X:コンソール対決

コンソールに関しては、正式に次世代機となりました。Xbox Series XPlayStation 5の両方をレビューしました。どちらもZen 2 CPU、RDNA 2ベースのGPU、SSDストレージへとアップグレードされ、同様のアップグレードが施されています。どちらもレイトレーシング4K 120Hzゲーミングをサポートしていますが(必ずしも同時にサポートされるわけではありません)、ゲームライブラリ、デザイン、コントローラーなどには大きな違いがあります。

多くのゲームが現世代機向けにリリースされているため、今のところどちらの新型ゲーム機も必要ないという意見もあります。しかし、もし待ちきれないなら、最新のレビューで明らかになった2つの新型ゲーム機の性能を比較してみましょう。 

デザイン

2機種のうち、Xbox Series Xはより控えめなデザインです。151 x 151 x 301 mm(5.9 x 5.9 x 11.8インチ)の黒い長方形で、Corsair One のような外観です。オベリスク型の筐体にはUSB Type-Aポートとディスクドライブが前面に搭載されていますが、それ以外は簡素な作りです。上部には12 x 12のグリッド状の排気口があり、緑色のアクセントがアクセントとして施されています。これは初代Xboxに見られる緑色の円のように見えますが、これはさりげないデザイン要素です。しかし、これ以上派手なデザインはありません。 

PlayStation 5 vs Xbox Series X

(画像提供:Tom's Hardware)

対照的に、PlayStation 5は、控えめに言っても賛否両論のデザインです。390 x 104 x 260 mm(15.4 x 4.1 x 10.2インチ)という現代のゲーム機としては最大サイズで、Series Xよりも高くそびえ立っています。白いサイドパネルはリビングルームに置くと目を引きますが、本体中央は光沢のある黒いプラスチックで、指紋がつきやすいです。 

PlayStation 5 vs Xbox Series X

(画像提供:Tom's Hardware)

Xbox Series Xは、付属のスタンドを使って縦置きすることも、同じスタンドを使って横置きすることもできます。右側面に4つの小さな脚が付いていますが、下のスタンドは取り外せません。しっかりと固定されています。とはいえ、かなり小型なので邪魔にはなりません。

PS5のスタンドはより複雑です。垂直に取り付けるには、本体にネジを締める必要があります。スタンドを回転させると、ネジを隠す収納部が現れます(ネジ穴を覆う保護キャップも収納できます)。本体背面に水平に取り付けることもできますが、ネジがないため、しっかりと固定されず、ケーブルを引っ張ろうと手を伸ばすと少し動いてしまう可能性があります。

純粋に美的観点から言えば、Xbox Series X が明らかに勝者ですが、PS5 のデザインには他にもいくつかの利点があることが以下でわかります。

勝者: Xbox Series X 

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

PlayStation 5とXbox Series Xのスペック比較 

Xbox Series XとPlayStation 5はどちらもAMDの技術を使用しており、CPUはZen 2ベース、GPUはRDNA 2ベースです。これにより、両方のコンソールでハードウェアレイトレーシングやその他のさまざまな効果を使用できます。 

スワイプして水平にスクロールします

ヘッダーセル - 列 0ソニー プレイステーション 5XboxシリーズX
CPUカスタム Zen 2、8 コア/16 スレッド、最大 3.5 GHzカスタム Zen 2、8 コア/16 スレッド、最大 3.8 GHz
グラフィックプロセッサカスタム RDNA 2、36 CU、最大 2.23 GHz、10.3 テラフロップスカスタム RDNA 2、52 CU、1.825GHz、12 テラフロップス
ラム16GB GDDR616GB GDDR6
ストレージ825GB NVMe SSD1TB NVMe SSD
電源ユニット350W(デジタル版は340W)315W
光学ドライブ4Kブルーレイ(デジタル版には付属しません)4Kブルーレイ
無線802.11ax(Wi-Fi 6)802.11ac(Wi-Fi 5)
価格ディスクドライブ付きで499.99ドル、オールデジタルで399.99ドルXbox All Access で 499.99 ドルまたは 24 か月で 34.99 ドル

PS5 には、最大 3.5GHz のクロックの 8 コア/16 スレッド CPU が搭載されていますが、Xbox Series X には同じコア数とスレッド数が搭載されていますが、最大 3.8GHz まで動作します。

GPUに関しては、PS5は36個のコンピューティングユニットを搭載し、最大2.23GHz(10.3テラフロップス)のクロック速度を実現します。Xbox Series Xは52個のコンピューティングユニットを搭載し、クロック速度は1.825GHz(12テラフロップス)と低速です。

現時点では、Xbox Series Xがより高速なCPUとより多くの演算ユニットを搭載することでどれほどの優位性が得られるのか、あるいはPS5のより高速なGPUクロック速度が一部のゲームで優位性をもたらすのかどうかは分かりません。しかし、両システムでプレイしたゲームは、これまでで最高のパフォーマンスを発揮しました。

両システムともSSDを搭載しています。ソニーのSSDは非常に高速に感じますが、825GBのストレージ容量があり、初期状態では667.2GBしか空き容量がありません。Xbox Series Xは1TBのSSDを搭載しており、実際に使える容量は802GBです。マイクロソフトはSSDの機能をさらに強化し、クイックレジューム機能を導入しました。これにより、ゲームを中断・再開できます。

Xbox Series X が遅れをとっている点の 1 つは、PS5 が使用する新しい Wi-Fi 6 と比較して、802.11ac Wi-Fi です。

勝者: Xbox Series X。ただし、僅差。ゲームへの最適化が大きな鍵となるでしょう。 

パワーとノイズ:PlayStation 5 vs Xbox Series X 

両コンソールのAPUに関する大きな疑問は、消費電力の大きさです。レビュー時点では、両コンソールで動作するマルチプラットフォームゲームを入手できなかったため、システムの機能を最大限に活用したフラッグシップタイトルをいくつか試すしかありませんでした。  

スワイプして水平にスクロールします

Xbox Series X ゲームピークパワー
フォルツァ ホライゾン 4169.2ワット
ギア5192ワット

スワイプして水平にスクロールします

PlayStation 5 ゲームピークパワー
スパイダーマン:マイルズ・モラレス225.5ワット
アストロのプレイルーム224.2ワット

私たちが試した PlayStation ゲームは両方とも、プレイした Xbox Series X ゲームよりもシステムに多くの電力を消費させました (また、Spider-Man: Miles Morales は、パフォーマンス モードと忠実度モードの両方で同じピーク ワット数でした)。

その点では、Series X はより安価に実行できるコンソールである可能性があります。

スワイプして水平にスクロールします

ヘッダーセル - 列 0ソニー プレイステーション 5XboxシリーズX
寝る4ワット11.7ワット
アイドル49.6ワット41.3ワット

ダウンロードとアップデートが可能なデフォルトの電源モードでは、PlayStation 5 の消費電力は Series X よりも少なく、アイドル状態でもほぼ同じで、PS5 の消費電力がわずかに多かった。 

PlayStation 5 vs Xbox Series X

(画像提供:Tom's Hardware)

騒音計で測定したところ、Xbox Series Xはアイドル時とゲーム実行時の両方でPS5よりも静かでした。Series Xは実質的に無音でした。PS5はそれほどうるさくはありませんでしたが、アイドル時とスリープ時にはファンから断続的に高音が出ました。

勝者: Xbox Series X 

PlayStation 5とXbox Series Xのアップグレード性  

Xbox Series Xはよりコンパクトなシステムですが、密閉型です。ただし、Seagate製の専用SSD(1TBで現在219.99ドル)を使用してストレージを追加できます。

PlayStation 5には、標準のPCIe 4.0 SSD用のスロットが搭載されています。両サイドパネルを取り外し、プラスネジを外す必要があるため、Series XよりもPCに近いアップグレードが可能です。また、容量と価格帯の選択肢も広がりますが、今後のソフトウェアアップデートでのサポートを待つ必要があるため、少し残念です。 

PlayStation 5 vs Xbox Series X

(画像提供:Tom's Hardware)

サイドパネルを取り外せるようになったことで、システムの両側に特別に設計されたダストキャッチャーから埃を取り除くオプションが加わりました。MicrosoftはTom's Hardwareに対し、「システムは空気の流れを良くするために非常に開放的に設計されているため、ユーザーが開けて掃除する方法はありません。吸気口から圧縮空気を吹き込むことで、蓄積した埃を取り除くことができます」と述べています。 

勝者: PlayStation 5。ただし、その可能性は主に次のとおりです。 

PlayStation 5とXbox Series Xのコントローラー 

MicrosoftのXbox Series XとSeries S用コントローラーは、改良を重ねています。基本的にはXbox Oneコントローラーをそのまま再現したようなデザインですが、だからこそ、使い慣れた操作性を再教育する必要がありません。少し小さくなりましたが、操作はすべて期待通りの位置に収まっています。 

PlayStation 5 vs Xbox Series X

(画像提供:Tom's Hardware)

Xboxワイヤレスコントローラーには、Eliteコントローラーに見られるような新しい十字キーが搭載されています。これは大きな改良点であり、クリック感も良好です。さらに、専用のシェアボタンも搭載されています。

しかし、ソニーはコントローラーを全面的に刷新しました。旧コントローラーとの互換性は低いものの、新しいコントローラー「DualSense」は、グラフィックや読み込み速度の向上以上に、次世代機らしさを感じられる部分もあります。少し重く、サイズも大きくなりましたが、多感覚的な体験を提供し、大きな可能性を秘めています。 

PlayStation 5 vs Xbox Series X

(画像提供:Tom's Hardware)

DualSenseには、触覚フィードバック、アダプティブトリガー(個人的にはこれが一番良かった)、スピーカー、マイク、ライトバー、タッチパッドが搭載されています。『Astro's Playroom 』では、アクションと同期したサウンドと、雨、タールへの踏み込み、水への飛び込み、そして四方八方からの攻撃を再現した緻密な振動が印象的でした。『Spider-Man: Miles Morales』では、マンハッタンを駆け抜ける際のトリガーの感触は抜群でした。サードパーティの開発者が、ぜひともこの機能を活用してくれることを願っています。

勝者: PlayStation 5 

PlayStation 5とXbox Series Xのゲームライブラリ 

このカテゴリーの勝者は、あなたの優先順位に応じて、本当に決まるでしょう。

独占タイトルを重視するなら、PlayStation 5が今のところ文句なしの勝者です。発売時には『スパイダーマン:マイルズ・モラレス』『アストロズ・プレイルーム』『デモンズソウル』『サックボーイ:ア・ビッグ・アドベンチャー』が付属します。『Bugsnax』『ゴッドフォール』はソニーのコンソール専用のサードパーティゲームです(『ゴッドフォール』はPCのEpic Storeでも配信予定です)。また、10タイトルを除くすべてのPlayStation 4ゲームとの下位互換性もあります。さらに、ソニーはPlayStation Plusコレクションを開始し、『ゴッド・オブ・ウォー』、 『 The Last of Us: Remastered 』 、『Fallout 4』、 『バトルフィールド1』、 『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』 、『人喰いの大鷲トリコ』 、『バイオハザード7 レジデント イービル』など人気のPS4ゲームがサブスクリプションに含まれています。

マイクロソフトは今回のローンチ時点では独占タイトルを一切用意しておらず、当初予定されていた2つの主要タイトル(Halo InfiniteThe Medium)は2021年に延期されました。しかし、Xbox Series Xは初代Xboxシリーズに遡り、ほぼすべてのXboxゲームとの下位互換性を備えています(一部のKinectゲームを除く)。また、『Forza Horizo​​n 4』『Sea of​​ Thieves』『Gears 5』といった人気Xbox Oneタイトルは、Series X向けに最適化されています。 

XboxにはGame PassというMicrosoftのサブスクリプションサービスがあり、100本以上のゲームがプレイできます。その中には、Series Xの発売日にリリースされる30本のゲームも含まれています。過去の名作を最高の状態でプレイしたいなら、まだまだ楽しめるものがたくさんあります。

どちらのシステムも、最終的には『アサシン クリード ヴァル​​ハラ』『ウォッチドッグス レギオン』『コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー』『サイバーパンク 2077』を含む、充実したサードパーティ ライブラリを備えることになります

マイクロソフトはいずれHaloSenua's Saga: Hellblade IIのような独占タイトルをリリースするでしょうが、ソニーは自社システムでしかプレイできない素晴らしいゲームで定評があります。ですから、このカテゴリーは同率です。何を優先するかによって結果が変わってくるからです。

勝者:引き分け 

スワイプして水平にスクロールします

ラウンドソニー プレイステーション 5XboxシリーズX
デザイン 
仕様 
パワーとノイズ 
アップグレード性 
コントローラー 
ゲームライブラリ
合計34

PlayStation 5 vs Xbox Series X:結論 

今はコンソール世代のまさに始まりであり、Xbox と PlayStation の両方が勢いよく登場しています。

Xbox Series X は、スペック的には優れており、デザインもよりエレガントで、実質的に静音であり、Game Pass 加入者向けの豊富なバックカタログを備えています。

ソニーのプレイステーション5には、革新的なコントローラー、賛否両論あるとはいえ、シンプルさを求める愛好家には魅力的と思われるデザイン、そしてよりすぐにプレイできる独占コンテンツを備えたゲームライブラリが搭載されている。

PlayStation 5とXbox Series Xの戦いでは、この点ではマイクロソフトが僅差で勝利していますが、PlayStation Studiosのタイトルを好む人にとっては、やはりPS5を選ぶのが賢明でしょう。正直なところ、旧世代機をお持ちの方は、今後の展開が楽しみで仕方ありません。来年の少なくとも一部には、PS4とXbox Oneで多くのエキサイティングなゲームが登場するでしょうから。

しかし、どちらの新しいシステムもエキサイティングであり、コンソールでプレイすることを好む人や PC を拡張することを好む人にとって、どちらのシステムにも大きな可能性があります。

アンドリュー・E・フリードマンは、Tom's Hardwareのシニアエディターで、ノートパソコン、デスクトップパソコン、ゲーム機を専門としています。最新ニュースにも精通しており、ゲームとテクノロジーをこよなく愛する彼は、Tom's Guide、Laptop Mag、Kotaku、PCMag、Complexなど、数々のメディアに記事を掲載してきました。Threads(@FreedmanAE)とBlueSky(@andrewfreedman.net)でフォローしてください。Signal(andrewfreedman.01)で彼にヒントを送ることもできます。