Asus TUF Gaming 550Wは、低価格電源ユニットの中でも上位クラスに属します。これは、Great Wall製のCorsair CX550(やや低性能なCX550Mの後継機種)と同等の製品です。
長所
- +
40℃でフルパワー
- +
全体的に良好なパフォーマンス
- +
効率的
- +
マイナーレールの厳格な負荷制御
- +
低リップル
- +
通常の動作条件下では騒音は発生しません
- +
代替低電力モードのサポート
- +
良好なはんだ付け品質
- +
ダブルボールベアリングファン
- +
(非常に)長いEPSケーブル
- +
4ピンMolexコネクタ間の適切な距離
- +
6年間の保証
短所
- -
非常に短い保留時間
- -
平凡な過渡応答
- -
高い突入電流
- -
マイナーレール上のOCPトリガーポイントが高い
- -
至る所にレロンキャップ
- -
230Vの低PF
- -
電源投入時の過渡テスト中の12V電圧降下
Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。
ASUS TUF Gaming 550W Bronzeは、最新のプラットフォームを採用することで高いパフォーマンスを実現した、低価格帯の電源ユニットです。しかしながら、競合は熾烈です。XPG Pylon 550、Corsair CX650M、Thermaltake Smart BM2 550などは、それほど先進的なプラットフォームを採用していないにもかかわらず、総合的なパフォーマンスでは依然として優位に立っており、TUF Gaming 550が当社のベスト電源ユニット特集記事に名を連ねる余地はありません。
TUF-Gamingシリーズは、450Wから750Wまでの容量を持つ4つの電源モデルで構成されています。今回評価するモデルは最大550Wの電力を供給し、ミッドエンドGPUを搭載した小型ホームPCや、GPUを内蔵したビジネス向けPCに最適です。ASUSは製造コストを抑えるため、Great Wall社製の非モジュラーながらもモダンな設計を採用しました。これはCorsair CXシリーズと同じプラットフォームで、CX-Mシリーズに置き換えられました。CX-Mシリーズはセミモジュラー設計を採用しているかもしれませんが、CXシリーズほど先進的なプラットフォームではありません。
画像
1
の
12

TUF 550は、効率性において80 PLUS Bronze認証とCybenetics Silver認証を取得しています。静音性に関してはCybenetics Standard++という評価を受けていますが、これは低容量電源ユニット、特に最新プラットフォームを採用した電源ユニットとしてはあまり好ましいとは言えません。寸法は標準的な150mmの奥行きで、135mmファンを搭載可能です。
Asus TUF Gaming 550Wの仕様
スワイプして水平にスクロールします
メーカー(OEM) | 万里の長城 |
最大DC出力 | 550W |
効率 | 80 PLUS ブロンズ、サイベネティクス シルバー (85-87%) |
ノイズ | サイベネティクス標準++(30-35 dB[A]) |
モジュラー | ✗ (修正済み) |
Intel C6/C7 電源状態のサポート | ✓ |
動作温度(連続全負荷) | 0~40℃ |
過電圧保護 | ✓ |
低電圧保護 | ✓ |
過電力保護 | ✓ |
過電流(+12V)保護 | ✓ |
過熱保護 | ✓ |
短絡保護 | ✓ |
サージ保護 | ✓ |
突入電流保護 | ✓ |
ファン故障保護 | ✗ |
無負荷運転 | ✓ |
冷却 | 135mmダブルボールベアリングファン(CF1325H12D) |
半受動的な操作 | ✓ |
寸法(幅×高さ×奥行き) | 150 x 85 x 150mm |
重さ | 1.92 kg (4.23 ポンド) |
フォームファクター | ATX12V v2.53、EPS 2.92 |
代替低電力モード(ALPM)対応 | ✓ |
保証 | 6年 |
電源仕様: Asus TUF Gaming 550W Bronze
スワイプして水平にスクロールします
レール | 行0 - セル1 | 3.3V | 5V | 12V | 5VSB | -12V |
最大出力 | アンペア | 25 | 20 | 45.8 | 3 | 0.8 |
行2 - セル0 | ワッツ | 行2 - セル2 | 120 | 549.6 | 15 | 9.6 |
合計最大電力(W) | 行3 - セル1 | 行3 - セル2 | 550 | 行3 - セル4 | 行3 - セル5 | 行3 - セル6 |
Asus TUF Gaming 550W 用ケーブルとコネクタ
スワイプして水平にスクロールします
キャプティブケーブル | 行0 - セル1 | 行0 - セル2 | 行0 - セル3 | 行0 - セル4 |
説明 | ケーブル数 | コネクタ数(合計) | ゲージ | ケーブルコンデンサ |
ATXコネクタ 20+4ピン (610mm) | 1 | 1 | 18-20AWG | いいえ |
4+4ピンEPS12V(820mm) | 1 | 1 | 18AWG | いいえ |
6+2ピンPCIe(610mm+100mm) | 1 | 2 | 18AWG | いいえ |
SATA(400mm+110mm+110mm) | 1 | 3 | 18AWG | いいえ |
SATA(410mm+110mm) | 1 | 2 | 18AWG | いいえ |
4ピンMolex(400mm+150mm+150mm+150mm) | 1 | 4 | 18AWG | いいえ |
モジュラーケーブル | 行8 - セル1 | 8行目 - セル2 | 8行目 - セル3 | 8行目 - セル4 |
AC電源コード(1390mm) - C13カプラ | 1 | 1 | 18AWG | - |
電源ユニットの容量を考えると、ケーブルとコネクタは十分です。しかもケーブルは長く、特にEPSは810mmにも達します!最後に、4ピンMolexコネクタ間の距離は150mmと十分です。
画像
1
の
8

Asus TUF Gaming 550Wのコンポーネント分析
PSU とその動作に関する貴重な情報が記載されている弊社の「PSU 101」の記事をぜひご覧になり、これから説明するコンポーネントについて理解を深めてください。
スワイプして水平にスクロールします
一般データ | - |
メーカー(OEM) | 万里の長城 |
PCBタイプ | 片面 |
一次側 | - |
トランジェントフィルター | Yキャップ4個、Xキャップ2個、CMチョーク2個、MOV 1個 |
突入電流保護 | NTCサーミスタ 15S1R5M (1.5オーム) |
ブリッジ整流器 | 1x GBU15K(800V、15A @ 100°C) |
APFC MOSFET | 2x ROHM R6020ENX (600V、20A、Rds(on): 0.196Ω) |
APFCブーストダイオード | NXP BYC8B-600 (600V、8A) 1個 |
バルクキャップ | 1x Lelon(450V、330uF、2,000時間@105°C、LSG) |
メインスイッチャー | STMicroelectronics STF24N60DM2 (600V、11A @ 100°C、Rds(on): 0.2Ω) x 2 |
APFCコントローラ | チャンピオン CM6500UNX & CM03AX |
共振コントローラー | チャンピオン CM6901X |
トポロジー |
一次側: APFC、ハーフブリッジ、LLCコンバータ 二次側: 同期整流およびDC-DCコンバータ |
二次側 | - |
+12V MOSFET | 4x Advanced Power AP9990GP (60V、80A @ 100°C、Rds(on): 6mOhm) |
5Vと3.3V | DC-DCコンバータ |
フィルタリングコンデンサ |
電解: 7x Lelon (4-7,000h @ 105°C、RXW)、2x Teapo (3-6,000h @ 105°C、SY) |
スーパーバイザーIC | IN1S429I - DCG |
ファンモデル | チャンピオン CF1325H12D (135mm、12V、0.6A、ダブルボールベアリング) |
5VSB回路 | - |
整流器 | 1x PFC PFR30L45CT SBR(45V、30A) |
スタンバイPWMコントローラ | パワーインテグレーション TNY278PN |
画像
1
の
4

このプラットフォームは最新式です。通常、低効率のユニットは古いプラットフォームを採用しており、二次側のDC-DCコンバータのみが最新式となっています。しかし、GWはハーフブリッジトポロジとLLC共振コンバータを採用しており、これは高効率プラットフォームにも見られる設計です。さらに、二次側の12Vレールは同期整流設計で制御されています。
コストを抑えるために大きな妥協を強いられたのは、低品質のバルクキャップとフィルターキャップ、そして固定ケーブルです。後者についてはそれほど気になりませんが、Lelonのキャップについては少し気になります。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
画像
1
の
6

過渡/EMI フィルターには必要な部品がすべて揃っており、ほぼ完璧に機能します。
シングルブリッジ整流器は、100°C で最大 15A まで処理できます。
画像
1
の
4

APFCコンバータは2つのFETと1つの昇圧ダイオードを使用しています。バルクコンデンサの定格は450V、105℃ですが、容量が低く、さらに悪いことに、Lelon製であり、優れたコンデンサブランドとは言えません。
画像
1
の
4

一次スイッチングFETは、ハーフブリッジトポロジーで構成された2つのSTMicroelectronics製です。効率向上のため、LLC共振コンバータも使用されています。
画像
1
の
2

4 つの FET が 12V レールを調整し、一対の DC-DC コンバータがマイナー レールを処理します。
画像
1
の
3

フィルターキャップは主にLelonとTeapo製です。Lelonのキャップはスペックが良いです。とはいえ、全てのキャップがTeapo製であればもっと良いと思います。
画像
1
の
3

スタンバイPWMコントローラはTNY278PN ICです。この回路の二次側の整流器はSBRです。
メインスーパーバイザ IC は IN1S429I - DCG です。
画像
1
の
4

はんだ付けの品質は良好です。
画像
1
の
2

冷却ファンにはダブルボールベアリングが採用されています。この電源ユニットに高品質のDBBファンが搭載されているとは予想していませんでした。
詳細: 最高の電源
詳細: 電源のテスト方法
詳細: すべての電源コンテンツ
Aris Mpitziopoulos 氏は Tom's Hardware の寄稿編集者で、PSU を担当しています。