AMDは本日、Ryzen 4000シリーズ モバイルプロセッサに関する数多くのニュースを発表しただけでなく、ゲーミングノートPC向けの新たな規格も発表しました。同社はこれを「HS Design Standard」と名付け、持ち運びやすくパワフルなゲーミングノートPCの実現を目指しています。これは、携帯性に優れたIntelのProject Athenaをゲーミングマシン向けに改良したものと考えていただければよいでしょう。
さらに、HS ラップトップには「電力効率が高く、高性能なディスクリート グラフィックス」が搭載される。AMD によると、これは自社製の Radeon カードでも、競合する Nvidia 製のカードでも構わないとのことだ。同社はまた、「熱を発生しないソリューション」も必要だと述べ、これらのラップトップには厳選されたコンポーネントのみを搭載することを許可している。
これらのマシンの最初の1台は、ASUS ROG Zephyrus G14で、同社は今年初めのCES 2020で初めて発表しました。当時、ASUSは35W HSチップを6か月間独占販売すると発表していたため、HS規格に準拠したノートパソコンが今後さらに登場する時期は不明です。AMDは、他社もHS規格に対応しており、今年後半にはさらに多くのシステムが登場する可能性があると述べています。
具体的には、ASUSはCESで4800HSを発表しましたが、AMDは本日4900HSを発表しました。これがASUSのノートパソコンに搭載されるかどうかは注目に値します。このノートパソコンはNVIDIA GeForce RTX 2060を搭載しています(これがMax-Qソリューションかどうかは不明ですが、ASUSもAMDもそう示唆していません)。
スワイプして水平にスクロールします
CPU | コア/スレッド | 周波数(最大)ブースト/ベース | キャッシュ | グラフィックコア | グラフィックス周波数 | TDP |
---|---|---|---|---|---|---|
ライゼン9 4900H | 8月16日 | 4.4 / 3.3 GHz | 12MB | 8 | 1750MHz | 45W |
ライゼン 9 4900HS | 8月16日 | 4.3 / 3.0 GHz | 12MB | 8 | 1750MHz | 35W |
ライゼン 7 4800H | 8月16日 | 4.2 / 2.9 GHz | 12MB | 7 | 1600MHz | 45W |
ライゼン 7 4800HS | 8月16日 | 4.2 / 2.9 GHz | 12MB | 7 | 1600MHz | 35W |
ライゼン5 4600H | 6月12日 | 4.0 / 3.0 GHz | 11MB | 6 | 1500MHz | 45W |
ライゼン5 4600HS | 6月12日 | 4.0 / 3.0 GHz | 11MB | 6 | 1500MHz | 35W |
画像
1
の
2

リーガーレ氏は、現時点ではデシベル要件はないと明言した。しかし、よりポータブルでスリムなゲーミングノートPCを実現するために、スペックやその他の要素は毎年「厳しくなる」だろうと述べた。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
Ryzen 5 4600HSとRyzen 7 4800HSは、45WのHシリーズと同じ周波数仕様で、異なるビニングも行われていません。Ryzen 9 4900HSは、45Wモデルよりもわずかに低い周波数です。
私たちが出席した記者会見で、AMDはRyzen 9 4900HSとRTX 2060 Max-Qを搭載した1080p高設定で、 DOTA2やLeague of Legendsなどのeスポーツゲームが120fps以上、Rocket LeagueやCS:GOが220fps以上、そして多くのAAタイトルが60fps以上で動作するスライドを公開しました。これは、Zephyrusでも見られるものかもしれません。ラボでテストするのが楽しみです。
「エコシステムの観点から、システムを真にチューニングするためにできることはたくさんあります。ですから、単に35Wにクロックダウンするだけでなく、STTの設定をいろいろと試してみましょう。他のコンポーネントも試してみましょう」とリーガーレ氏は語った。
アンドリュー・E・フリードマンは、Tom's Hardwareのシニアエディターで、ノートパソコン、デスクトップパソコン、ゲーム機を専門としています。最新ニュースにも精通しており、ゲームとテクノロジーをこよなく愛する彼は、Tom's Guide、Laptop Mag、Kotaku、PCMag、Complexなど、数々のメディアに記事を掲載してきました。Threads(@FreedmanAE)とBlueSky(@andrewfreedman.net)でフォローしてください。Signal(andrewfreedman.01)で彼にヒントを送ることもできます。