95
SteamデッキUIがデスクトップSteamクライアントで利用可能になりました

Valve はデスクトップ版 Steam アプリのアップデートを展開しており、ゲームパッド経由でテレビで使用するために設計された旧式の Big Picture モードを、ハンドヘルド Linux PC コンソール ゲーム機 Steam Deck の UI に置き換えます。

新しいデスクトップ Steam の大きな画像 UI

(画像提供:Valve)

蒸気特性

(画像提供:Valve)

表示されるのは、まさにSteam DeckのUIです。フィードバックを求めるバナーには「Steam Deckの改善にご協力ください」と書かれているほど、Steam DeckらしいUIです。ライブラリビューでは、ゲームがインターフェース上部に横スクロールする大きなタイルとしてリスト表示され、通常のデスクトップ版Steamライブラリビューでテキストを1行ずつ選択するよりも、アナログスティックで簡単に操作できます。UIの下部には、ニュース、DLCリリース、フレンドがプレイしているゲームに関する情報を表示するセクションがあります。

ストアも同様の対応を受けているようですが、読み込みができませんでした。ただし、まだベータ版なので、Valveが指摘しているように、多少の不具合があるかもしれません。この欠陥がすぐに修正されることを期待しています。

メニュー、選択、戻るなどのボタンにはXboxコントローラーのプロンプトが表示されていますが、マウスポインターでクリックすることもできます。また、ライブラリ、ストア、フレンドから検索語を検索する新しいユニバーサル検索アルゴリズムも搭載されています。コントローラーコンフィギュレーターを使用すると、カスタムコントローラースキームの設定と切り替えが簡単になります。コントローラー中央のボタン(メーカーによって名称は様々)からアクセスできるゲーム内オーバーレイが更新され、システムメニューとクイックアクセスメニューも改良されました。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

イアン・エヴェンデンは、英国を拠点とするTom's Hardware USのニュースライターです。彼はどんなテーマでも執筆しますが、特にRaspberry PiとDIYロボットに関する記事が彼の目に留まることが多いようです。