69
AMD Ryzen 3000 XTのリフレッシュによりブーストクロックが最大4.8GHzに向上するとの報道

AMD Ryzen 3000シリーズプロセッサ

AMD Ryzen 3000シリーズプロセッサ(画像提供:AMD)

AMDがRyzen 3000シリーズ(コードネーム:Matisse)のラインナップを刷新するという噂が広まり始めています。報道によると、Ryzen 9 3900X、Ryzen 7 3800X、そしてRyzen 5 3600Xが刷新の対象となるようです。

プロセッサのリフレッシュに関しては、現実的な期待を持つのが最善です。現状、AMDがコア数を増やすのは理にかなっていません。既存のRyzen製品を食いつぶしてしまうからです。リフレッシュ版のパフォーマンス向上の多くは、クロック速度の向上によってもたらされるでしょう。TSMCの7nm FinFETプロセスノードが高級ワインのように熟成していることは理にかなっています。AMDがMatisseが最初にリリースされたときよりも高品質のシリコンを入手している理由も説明できます。

Ryzen 3000 XTプロセッサの仕様は、人気のChiphellフォーラムで中国人ユーザーから明らかになりました。通常であれば、この噂にはあまり注目しないでしょう。しかし、TwitterユーザーのHXLが最初に発見したように、世界的に有名なオーバークロッカーのToppc氏は、投稿を削除する前に自身のFacebookアカウントで仕様を確認していました。いずれにせよ、この情報は慎重に扱う必要があります。

AMD Ryzen 3000シリーズXTの仕様

スワイプして水平にスクロールします

モデルコア/スレッドベース/ブーストクロック(GHz)L3キャッシュ(MB)TDP(ワット)
ライゼン 9 3900 XT*12月24日4.1 / 4.864?
ライゼン 9 3900X12月24日3.8 / 4.664105
ライゼン 7 3800 XT*8月16日4.2 / 4.732?
ライゼン 7 3800X8月16日3.9 / 4.532105
ライゼン 5 3600 XT*6月12日4.0 / 4.732?
ライゼン5 3600X6月12日3.8 / 4.43295

※仕様は未確認です。

Ryzen 9 3900 XTとRyzen 7 3800 XTは、それぞれRyzen 9 3900XとRyzen 7 3800Xと比較して、ベースクロックが300MHz、ブーストクロックが200MHz高いと噂されています。Ryzen 5 3600 XTの場合は状況が逆転し、刷新されたモデルはRyzen 5 3600Xと比較して、ベースクロックが200MHz、ブーストクロックが300MHz高いとされています。 

情報筋によると、XTバージョンはより高いファブリッククロック(FCLK)のサポートを強化して登場するとのこと。Ryzen 3000シリーズは、FCLKがメモリクロックと1:1の比率で同期する最大1,800MHzで発売された。XTバージョンは、出荷時状態で2,000MHzまで動作すると噂されている。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

AMDが既に成功を収めている製品ラインを刷新する正確な理由は不明です。まず思い浮かぶのは、Intelの第10世代Comet Lake-Sプロセッサに対抗するためでしょう。Matisseは既に驚異的なコストパフォーマンスで確固たる地位を築いており、XTバージョンはその夢を叶えてくれるでしょう。さらに、XTバージョンのリリース後、AMDが3つの標準チップの価格を引き下げる可能性も十分にあります。

Ryzen 4000シリーズ(コードネーム:Vermeer)プロセッサは、第3四半期末または第4四半期初めにデビュー予定です。AMDがZen 3で何らかの問題に直面した可能性も否定できません。それが、同社がZen 2のリフレッシュを展開する真の理由です。今のところは、今回のリフレッシュがZen 3の遅延による一時的な解決策ではないことを願うばかりです。

Zhiye Liuは、Tom's Hardwareのニュース編集者、メモリレビュアー、そしてSSDテスターです。ハードウェア全般を愛していますが、特にCPU、GPU、そしてRAMには強いこだわりを持っています。