20
Corsair Dominator Platinum Special Edition 4x8GB DDR4-3466 レビュー:スピードと洗練性

CorsairのDominator Platinum DDR4-3466スペシャルエディションの価格は50ドルです。特別なショービルドを作りたい方にとっては、この追加料金は価値があるでしょう。それ以外の方には、Corsairはより安価な非SEパッケージを提供しています。

長所

  • +

    優れたXMPパフォーマンスとオーバークロック機能

  • +

    優れたタイミングの前進をサポート

短所

  • -

    特別版はCorsairのみで入手可能

  • -

    非SEの店頭価格と比較して約50ドルの価格プレミアム

Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。

仕様と機能

Intelメモリコントローラがメモリチャネルあたり少なくとも2ランクを推奨していることに注目し始めて以来、32GB DRAMキットを多数いただいております。メモリモジュールに馴染みのない読者の皆様へ:メモリモジュールの各面には64ビットインターフェースがあり、モジュールはシングルランク(いわゆる「片面」)またはデュアルランク(いわゆる「両面」)のいずれかで構成できます。現在のメモリICの密度は「8ギガビット」であるため、64ビット「ランク」は8GBとなります。また、当社のデュアルチャネルZ370テストプラットフォームでは、4つのランクが4つのシングルランクDIMMに分散されているか、2つのデュアルランクDIMMに統合されているかは問題にならないようです。

デュアルランクDIMMを2枚使用すれば、2つのスロットで4ランクを実現できるという利点があり、シングルランクDIMMを4枚使用すれば、 X299プラットフォームでクアッドチャネルモードサポートできるという利点があります。最近、様々なメーカーからDDR4-3000およびDDR4-3333の8GBシングルランクDIMMを4枚セットにしたキットが届きました。Corsairは本日、DDR4-3466 Dominator Platinum Special Edition 32GBキットの4x8GBバージョンで、データレートをさらに向上させました。データレート以外に、このSpecial Edition DIMMの何が特別なのでしょうか?以下で詳細を掘り下げていきます。

仕様

スワイプして水平にスクロールします

モデルCMD32GX4M4C3466C16W
容量16 GB (2x 8GB)
データレートDDR4-3466 (XMP)
タイミング16-18-18-36 (2T)
電圧1.35ボルト
保証一生

Corsairはこのキットを「スペシャルエディション」と名付けました。これは、コントラストの高い白黒仕上げを採用しているためです。光沢のある黒に塗装されたトリムバーには、傷防止のクリーニングクロスまで付属しています。RAMを磨きたい人がいるようですね。トリムバーにはそれぞれ、多くのケース、クーラー、ファン、マザーボードで人気の白黒カラースキームに合わせて設計された白色LEDストリップが搭載されています。よりシンプルなヒートスプレッダーとRGBライティングを備えたブラックキットは、メーカー希望小売価格より5ドル安く販売されていますが、入手しやすさから、この低価格キットにはさらに50ドルの実売価格差があります。

このキットに搭載されているスペシャルエディションDHX鋳造アルミニウム製ヒートスプレッダーは、特注のSamsung製DRAM ICと10層PCBの上にネジで固定されています。型番CMD32GX4M4C3466C16Wは、32GB DDR4、4-DIMM、3466データレート、ホワイト、比較的タイトな16-18-18-36タイミングのキットであることを示しています。オーバークロックとレイテンシチューニングのテストでは、さらに高いパフォーマンスを追求します。

Dominator Platinum SE キットは、XMP プロファイルを有効にする前に DDR4-2133 として検出され、マザーボードが DDR4-3466 構成を 1.35V で自動的に構成できるようになります。

CorsairはDRAM製品に生涯限定保証を提供しています。他の多くのCorsairメモリ製品とは異なり、このスペシャルエディションキットは現在、オンラインストアでのみご購入いただけます。

比較製品

Dominator Platinum SEは、Z370プラットフォームでテストした4基のDIMMキットとしては4番目です。これまでにテストした競合キットは、同じ16-18-18-36タイミングをDDR4-3333というわずかに低いデータレートで使用したHyperX Predator、同じく同じ16-18-18-36タイミングをDDR4-3000というさらに低いデータレートで使用したAdataのXPG Spectrix D40、そして最近Neweggの長期割引が終了したG.Skillの旧型Trident Z DDR4-3866キットです。レイテンシはサイクルで測定され、サイクル時間は周波数の逆数であるため、DDR4-3866のCAS 18は、 DDR4-3466のCAS 16とほぼ同じ速さです。その他のタイミングは高データレートキットの方がさらに有利なので、これは興味深いパフォーマンス競争になるかもしれません。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

HyperX プレデター 32GB (4x8GB) DDR4-3333

G.SKILL TridentZ シリーズ 32GB (2x 16GB)

Adata XPG Spectrix D40 32GB DDR4-3000 (4x 8GB)

テスト構成

オーバークロック評価に最適なマザーボードを見つけるのは必ずしも簡単ではありません。多くのマザーボードでは、モジュールが XMP 設定を大幅に超えてクロックされるたびにパフォーマンスを犠牲にするタイミングが使用されますが、MSI の Z370 Godlike Gaming はオーバークロック時に適切な帯域幅のスケーリングを維持します。

スワイプして水平にスクロールします

場合クーラーマスター HAF XB EVOハフ XB EVO
CPUインテル Core i7-8700Kコアi7-8700K
クーラーフラクタルデザイン セルシウス S24フラクタルデザイン セルシウス S24
グラフィックMSI GTX 1080 アーマー OC最高のAndroidクイズゲーム
マザーボードMSI Z370 ゴッドライクゲーミングZ370 ゴッドライクゲーミング
電源コルセア AX860iコルセア AX860i
ストレージOCZ RD400(256GB)OCZ RD400

詳細: 最高の思い出

詳細: DDR DRAMに関するFAQとトラブルシューティングガイド

詳細: すべてのメモリコンテンツ

トーマス・ソーダーストロムは、Tom's Hardware USのシニアスタッフエディターです。ケース、冷却装置、メ​​モリ、マザーボードのテストとレビューを担当しています。