52
小売店のリストでIntel Z490マザーボードの高値取引が明らかに

MSI MEG Z490 ゴッドライク

MSI MEG Z490 Godlike (画像クレジット: KOMACHI_ENSAKA/Twitter)

Intelの第10世代Comet Lake-Sプロセッサに関するリストや初期ベンチマークが頻繁に登場しています。これは通常、発売が近づいている兆候です。おそらく多くの人がご存知の通り、Comet Lake-SはLGA1200ソケットにのみ適合するため、新しいマザーボードの登場が迫っていることを意味します。

コンピュータハードウェアは米国以外では価格がかなり高くなることが知られています。そのため、ITboxの価格は米国で予想されるよりも高くなる可能性があります。同一条件で比較するため、ITboxの以前の世代のZ390マザーボードの価格も使用しました。

Gigabyte Z490 マザーボードの価格

スワイプして水平にスクロールします

マザーボード価格Z390の価格違い
ギガバイト Z490 Aorus Xtreme ウォーターフォース1,072ドル該当なし該当なし
ギガバイト Z490 Aorus Xtreme757ドル該当なし該当なし
ギガバイト Z490 Aorus マスター537ドル369ドル45.5%
ギガバイト Z490 Aorus Ultra409ドル306ドル33.6%
ギガバイト Z490 ビジョン D393ドル該当なし該当なし
ギガバイト Z490 Aorus Pro AX358ドル234ドル53%
ギガバイト Z490I Aorus Ultra318ドル197ドル61.4%
ギガバイト Z490 Aorus Elite AC288ドル該当なし該当なし
ギガバイト Z490 ビジョン G277ドル該当なし該当なし
ギガバイト Z490 Aorus エリート267ドル208ドル28.4%
ギガバイト Z490 ゲーミング X217ドル160ドル35.6%
ギガバイト Z490 UD AC202ドル該当なし該当なし
ギガバイト Z490M ゲーミング X207ドル153ドル35.3%
ギガバイト Z490 UD187ドル131ドル42.7%
ギガバイト Z490M171ドル134ドル27.6%

対照的に、Gigabyteは合計17種類のZ390マザーボードをリリースしました。ITboxにはGigabyte Z490モデルが15種類掲載されており、前世代より2種類少ないだけです。Gigabyteは例年通り、mini-ITXからE-ATXまで、様々なフォームファクターをラインナップしています。

GigabyteはZ490シリーズでもブランドイメージを一部刷新したようです。ラインナップには2つの新しいVisionシリーズマザーボードが含まれており、Designareモデルは含まれていません。

価格面では、Gigabyteのマザーボードは27.6%から53%の値上げが見られます。残念ながら、ITboxはGigabyteのZ390シリーズ全モデルを保有していないため、全てのモデル、特にGigabyte Z490 Aorus XtremeやGigabyte Z490 Aorus Xtreme WaterForceといった高級モデルを比較することはできませんでした。参考までに、Z390 Aorus Xtreme WaterForceの発売価格は900ドルでした。

MSI Z490 マザーボードの価格

スワイプして水平にスクロールします

マザーボード価格Z390の価格違い
MSI MEG Z490 ゴッドライク858ドル該当なし該当なし
MSI MEG Z490 エース504ドル317ドル59%
MSI MEG Z490I ユニファイ430ドル該当なし該当なし
MSI MEG Z490 ユニファイ338ドル該当なし該当なし
MSI MPG Z490 ゲーミングカーボン WiFi303ドル260ドル16.5%
MSI MPG Z490M ゲーミングエッジ WiFi277ドル198ドル39.9%
MSI MPG Z490 ゲーミングエッジ WiFi247ドル191ドル29.3%
MSI MAG Z490 トマホーク232ドル171ドル35.7%
MSI MPG Z490 ゲーミングプラス202ドル145ドル39.3%
MSI Z490-A プロ192ドル140ドル37.1%

MSIのZ490シリーズは、前世代のZ390シリーズとほぼ一貫性があるように見えます。Mortarモデルのみが欠けていますが、MSIは後日リリースする可能性があります。ここで注目すべきは、Z490 Unifyマザーボードです。 

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

ご存知の通り、MSIはMEG X570 UnifyでUnifyという名称を導入しました。RGBの派手な装飾を排したオールブラックのデザインが特徴です。このコンセプトはマニアの間で好評だったようで、MSIはUnifyシリーズをIntel製品にも展開する予定です。どうやらMSIはZ490 Unifyを標準ATXフォームファクターとMini-ITXの両方で提供するようです。

MSI Z490マザーボードに関しては、ITboxの価格表によると、モデルによって16.5%から59%の値上がりが見られます。またしても、このウクライナの小売業者は、過剰な性能を誇るMEG Z390 Godlikeをリストに載せていません。MEG Z390 Godlikeの発売価格は599.99ドルでした。

Zhiye Liuは、Tom's Hardwareのニュース編集者、メモリレビュアー、そしてSSDテスターです。ハードウェア全般を愛していますが、特にCPU、GPU、そしてRAMには強いこだわりを持っています。