GeChic On-Lap 2501M ポータブルモニター
Tom's Hardwareでは、デスクトップパソコンに加えて大型モニター(時には複数台)も設置しています。ノートパソコンは高解像度ディスプレイを搭載していることが多く、どこにいても仕事ができます。しかし、小さなスマートフォンはどうでしょうか?私たちは生産性のために広いスペースを使うことに慣れており、4インチや5インチの画面は目に負担をかけてしまうことがあります。
しかし、モビリティはますますその方向へと向かっています。最近では、空港に行くと何百人もの人がスマートフォンやタブレットに釘付けになっているのを目にすることでしょう。USBメモリにたくさんのエンターテイメントコンテンツを簡単に保存でき、移動中に観て時間をつぶすのにも便利ですが、画面が大きければ、より楽しめるのではないでしょうか。
GeChicから最新モデル2501Mが届きました。1366×768ピクセルの解像度を誇るこのモニターは、外出先でタブレットやスマートフォンよりも大きな画面で動画や写真を見たいモバイルユーザーに最適です。On-Lapには様々なソースを接続でき、パソコンやスマートフォンから出力できるあらゆるコンテンツを表示できます。モバイルモニターに何を期待すべきかご理解いただけるよう、On-Lapをベンチマークテストにかけました。
On-Lap 2501Mは、タブレットとノートパソコンの利便性のギャップを埋める製品です。重さはわずか2ポンド強、厚さは約1.5cmと軽量です。入力とコントロールは画面右上に配置されているため、モニター使用時にも簡単にアクセスできます。保護カバーはスナップ留めで画面の損傷を防ぎ、ヒンジ付きのベースとしても機能するため、膝の上に置いても平らな面に置いても快適に使用できます。
画面の箱には、スマートフォンをパネル前面に固定するための小さなクリップが付属しています。しっかりと固定されますが、横向きに構えたiPhoneまたは同サイズの端末に限られます。それよりも厚みがあったり小さかったりする端末は、しっかりと固定されません。残念ながら、クリップで固定するデバイスは、モニターの右下隅も隠してしまうので注意が必要です。
スワイプして水平にスクロールします
GeChic On-Lap 2501M 技術仕様 | |
---|---|
パネルタイプ | ツイステッドネマティック(TN) |
バックライト | 導かれた |
画面サイズ | 15.55インチ |
最大解像度 | 1366x768 |
アスペクト比 | 16:9 |
応答時間(GTG) | 8ミリ秒 |
明るさ(cd/m^2) | 200 |
講演者 | 2 x 1 W |
VGA | 1 |
HDMI | 2(1MHL) |
リフレッシュレート | 60 Hz |
バッテリー寿命 | 6時間 |
寸法(幅×高さ×高さ) | 15.7 x 10.3 x 0.6インチ395 x 260 x 16.3 mm |
重さ | 2.89ポンド |
保証 | 1年 |
価格 | 270ドル |
2501Mは様々なデバイスを接続できます。On-Lapは、コンピューター、タブレット、スマートフォン、カメラ、ゲーム機、DVD/Blu-rayプレーヤーなどのディスプレイを拡張できます。ありがたいことに、GeChicはOn-Lapの3つのビデオ入力用のケーブルを豊富に同梱しており、他のメーカーにもぜひ採用していただきたいものです。HDMIはミニコネクタで接続でき、従来のHDMIケーブルやジャック用のブロックアダプタもキットに含まれています。HDMIは音声も伝送できるため、GeChicはOn-Lapにスピーカーとヘッドホン出力を内蔵しています。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
MHL対応デバイスをお持ちの場合、On-Lapは直接サポートします。MHL(Mobile High-Definition Link)は比較的新しい規格で、最大1080p/60Hzのビデオと7.1チャンネルサラウンドサウンドを伝送しながら、接続されたデバイスを充電できます。このインターフェースは、スマートフォン、タブレット、その他のポータブルデバイスにますます多く搭載されています。
On-Lapのバッテリー駆動時間は、当然ながら使用方法によって異なります。内蔵リチウムイオン電池の定格容量は9300mAhです。明るさを最大にし、音量を10にした場合、GeChic社は標準使用時間を6時間としています。もちろん、ACアダプターが付属しているので、バッテリーを充電したり、モニターの電源として利用したりできます。
現在のページ: GeChic On-Lap 2501M ポータブルモニター
次のページ 測定と校正の方法論
クリスチャン・エバールは、Tom's Hardware USの寄稿編集者です。彼は、モニターを専門とするベテランのA/V機器レビュアーです。クリスチャンがテクノロジーに夢中になったのは、1991年に初めて自作したPC(DOS 3.0、驚異の12MHzで動作する286)を作った時でした。2006年には、Imaging Science Foundationでビデオのキャリブレーションとテストのトレーニングを受け、精密な画像処理への情熱が芽生え、それは今日まで続いています。彼はまた、ニューイングランド音楽院でクラシックファゴット奏者として学位を取得したプロの音楽家でもあります。1987年から2013年まで、ウェストポイント陸軍バンドの演奏家として活躍しました。映画鑑賞や、特注のホームシアターでのハイエンドオーディオの鑑賞を楽しみ、レース仕様のICE VTXリカンベントトライクで自宅近くのトレイルを走っている姿も見かけられます。クリスチャンは、妻とチワワと共に暮らすフロリダで、終わりのない夏を満喫し、州内のオーケストラと共演しています。