14
Inno3D、より高速なメモリを搭載した新しいGTX 1080およびGTX 1060 GPUを発表

Inno3Dは、メモリ速度が向上した3種類の新しいGeForce 10シリーズグラフィックスカードを発表しました。Inno3D GeForce GTX 1080 11Gbps iChill X3とX4、そしてその高速版であるGTX 1060 9Gbps iChill X3をご覧ください。

1080 2台

同社は、より高速なGTX 1080にInno3D GeForce GTX 1080 11Gbps iChill X3とX4の2つのバージョンを提供しています。両者の唯一の目立った違いは、クーラーの種類です。X3モデルはScytheブレードファンを3基搭載し、X4モデルは92mmタービンファンを3基搭載し、さらにその上に50mmファンを1基搭載しています。どちらのカードもベースクロックとブーストクロックは同じで(それぞれ1,759MHzと1,898MHz)、2,560基のCUDAコアと、256ビットバスで11.4Gbpsのクロック速度を誇る8GB GDDR5Xメモリを搭載しています。同社によると、これらの強力なGPUは550Wの電源ユニットで駆動できるとのことです。

画像

1

2

一部のベンダーはGTX 1080グラフィックスカードで11Gbpsのメモリ速度を実現するBIOSアップデートを展開していますが、Inno3Dは既存製品を改造するのではなく、新しいGPUを開発しているようです(ただし、これらの新しい2枚のカードは、以前のGTX 1080 iChill X3およびX4のカーボンコピーのように見えます)。古いカードでもBIOSをフラッシュすることは可能かもしれませんが、公式サポートがないため、お勧めしません。

GTX 1060もアップグレード

Inno3Dは、GeForce GTX 1060 9Gbps iChill X3グラフィックスカードも新たにリリースしました。これにより、GTX 1060のメモリクロックが8Gbpsから(ご想像の通り)9Gbpsに向上します。上位モデルと同じ3基のScytheファンを搭載し、1,280基のCUDAコアを搭載し、クロックはそれぞれベースクロック1,556MHzとブーストクロック1,771MHzです。6GBの9Gbpsメモリは192ビットバスで動作し、Inno3Dはこのカードの動作に400Wの電源ユニットを推奨しています。

画像

1

2

新しい Inno3D GTX 1080 11Gbps iChill X3、X4、および GTX 1060 9Gbps iChill X3 の価格と入手可能性は現在のところ不明です。

スワイプして水平にスクロールします

Inno3D製品GeForce GTX 1080 11Gbps iChill X3GeForce GTX 1080 11Gbps iChill X4GeForce GTX 1060 11Gbps iChill X3
CUDAコア2,5602,5601,280
メモリ8GB GDDR5X (256ビット)8GB GDDR5X (256ビット)6GB GDDR5 (192ビット)
メモリ帯域幅11.4Gbps11.4Gbps9Gbps
出力ディスプレイポート x 3、HDMI x 1、DVI x 1ディスプレイポート x 3、HDMI x 1、DVI x 1ディスプレイポート x 3、HDMI x 1、DVI x 1
推奨電源ユニット550W550W400W
電源コネクタ6+8ピン6+8ピン8ピン

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

デレク・フォレストはTom's Hardwareのフリーランスライターとして活躍していました。ゲーミングデスクトップとノートパソコンを中心に、ハードウェアのニュースやレビューを執筆していました。