17
OpenAI の Stargate プロジェクトは世界の DRAM 生産量の最大 40% を消費する予定 — Samsung および SK hynix と契約を締結…
サムスン
(画像提供:サムスン)

ロイター通信によると、サムスンとSKハイニックスは、OpenAIの大規模データセンタープロジェクト「スターゲイト」にメモリを供給するための予備契約を締結した。ブルームバーグによると、両社はスターゲイトに、実際にテスト・パッケージされたDRAMチップやHBMスタックではなく、ダイシングされていないウエハーを供給する予定であり、スターゲイトが膨大な量のメモリやその他のコンポーネントを必要としていることが浮き彫りになっている。現時点では、スターゲイトは世界のDRAM生産量のほぼ半分を消費する可能性があるようだ。

サムスンとSKハイニックスは、OpenAIの予想需要が月間90万枚のDRAMウェハにまで増加する可能性があると発表しました。これは驚異的な量であり、DRAM総生産量の約40%を占める可能性があります。この契約には、汎用DDR5やAIプロセッサ向けの特殊HBMメモリなど、様々な種類のメモリが含まれる可能性があります。今後の動向は、どの企業がウェハをダイシングし、実際のDRAMチップ、HBMスタック、そしてメモリモジュールを製造するかにかかっています。

90万枚のDRAMウェーハという数字を具体的に説明すると、TechInsightsによると、世界の300mmファブの生産能力は2025年に月間ウェーハ生産量(WSPM)1,000万枚に達すると予測されています。DRAM生産能力(汎用DDR5、LPDDR4/LPDDR5に加え、プレミアムHBM、特殊DRAMタイプを含む)は、2024年には22%(207万WSPM)のシェアを占めると予測されています。アナリストは、DRAM生産能力が2025年に8.7%増加して約225万WSPMに達すると予測しており、これはStargateがDRAM生産能力の40%を消費することを意味します。

OpenAI、オラクル、ソフトバンクが支配するスターゲイトは、世界中に複数の巨大なAIデータセンターを構築することを目指しています。これらの施設には、膨大な数のサーバー(各サーバーには数百、場合によっては数千ものチップが搭載され、NVIDIAのBlackwellのような最先端のコンピューティングGPUも搭載されます)、冷却装置、電力供給装置が必要になります。さらに、これらのデータセンターには専用の発電所も必要になる可能性があります。そのため、OpenAIのサム・アルトマン氏をはじめとするスターゲイトの幹部は、アジア太平洋地域を含む戦略的な供給契約やパートナーシップを確保するために世界中を巡回しています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

アントン・シロフはTom's Hardwareの寄稿ライターです。過去数十年にわたり、CPUやGPUからスーパーコンピュータ、最新のプロセス技術や最新の製造ツールからハイテク業界のトレンドまで、あらゆる分野をカバーしてきました。