66
Nextorage NN5Pro 2TB SSDレビュー:10GB/秒では物足りない

新たな高速第5世代SSDが登場。Nextorage NN5Proは、コンシューマー向けSSDの限界をはるかに超える性能を誇りますが、唯一際立った特徴はオプションの大型ヒートシンクです。

長所

  • +

    現時点ではトップクラスのパフォーマンス

  • +

    堅実で持続的なパフォーマンス

  • +

    オプションの大型ヒートシンクで冷却を維持

短所

  • -

    入手性が悪い

Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。

モンスター級の性能を誇るNextorage NE5N Gen 5 SSDに、さらに高速な兄弟機が登場しました。Nextorage NN5Proは、特大サイズのヒートシンクにより、最大12GB/秒の高速転送速度を難なく実現する驚異的なSSDです。市場最速のドライブの一つと言えるかもしれませんが、消費電力が大きく、動作時に熱を帯びるため、たとえベア版であっても、ノートパソコンやPS5に無理やり押し込むようなドライブではありません。とはいえ、ハイエンドデスクトップPCを自慢したいという方にはうってつけでしょう。

Nextorageは私たちにとって新しい名前ではありません。今年初めに10GB/sのNE5Nをレビューしましたが、Gen 4 NEM-PAについては正式なレビューを行っていませんでした。Nextorageはソニーのベンチャー企業として日本に拠点を置き、PS5用ドライブを販売していました。Phisonとの提携は、PhisonがNextorageブランドを自社で引き継ぐことを決定したため終了しました。最近の報道によると、Phisonは十分な供給を確保するためNANDを前払いする意向を示しており、これはNextorageや他のドライブに影響を与えています。

これには、最近レビューしたCrucial T500も含まれます。T500は、パートナーシップに基づいて、おそらく独占的にPhisonの独自のE25 SSDコントローラーを使用しています。Crucialは以前、SandForceやLAMDとつながりのあるチームであるTidal Systemsの買収で得たチームとIPで構築した社内コントローラーを使用していました。これらのコントローラーはP5P5 Plusに登場しましたが、最近のP3P3 Plusは、排他的なPCIe 3.0モードでT500を含むPhison E21Tコントローラーを使用しています。Phisonはこれまで、E26ドライブにMicronのフラッシュに依存しているため、市場の状況とPhisonによるNextorageの管理が将来的に実を結ぶかどうかは興味深いところです。

現時点では、NN5Proに関する情報は日本での取り扱い以外では入手困難です。NE5Nのこれまでの実績から判断すると、NN5Proは他の地域にも進出し、おそらく割引価格で販売されるでしょう。Crucial T700はよりリーズナブルな冷却ソリューションを備えており、Teamgroup Cardea Z540は実質的にはシンプルな構成のため、NN5Proは興味深いポジションに立っています。しかしながら、優れた冷却性能を備えた超高速ドライブを求めるのであれば、NN5Proに匹敵する製品はほとんどありません。

仕様

スワイプして水平にスクロールします

製品1TB2TB
価格該当なし該当なし
フォームファクターM.2 2280M.2 2280
インターフェース/プロトコルPCIe 5.0 x4 / NVMe 2.0PCIe 5.0 x4 / NVMe 2.0
コントローラファイソンE26ファイソンE26
DRAM2GB LPDDR44GB LPDDR4
フラッシュメモリ232層マイクロンTLC232層マイクロンTLC
シーケンシャルリード11,700 MB/秒12,400 MB/秒
シーケンシャルライト9,500 MB/秒11,800 MB/秒
ランダム読み取り130万IOPS140万IOPS
ランダム書き込み140万IOPS140万IOPS
安全TCGオパールTCGオパール
持久力(TBW)700TB1,400TB
部品番号(HSなし、HSあり)NN5PRO-1TB1BN NN5PRO-1TB1BHNN5PRO-2TB1BN NN5PRO-2TB1BN
保証5年5年

Nextorage NN5Proは1TBと2TBの容量で提供され、NE5Nの4TBオプションは廃止されています。ただし、速度はより高速で、シーケンシャルリード/ライトで最大12,400/11,800MB/秒、ランダムリード/ライトで最大1.4M/1.4M IOPSを実現しています。エンタープライズ設計に基づくPhison E26コントローラ搭載のSSDは、通常、暗号化にTCG Opalをサポートしています。NN5Proはその他の点では特筆すべき点はなく、1TBあたり最大700TBの書き込みで5年間の保証が付いています。

このドライブに関する完全な情報を入手するのはまだ難しいため困難ですが、Nextorage はヒートシンク付きとヒートシンクなしの両方のモデルを販売する予定のようです。

ソフトウェアとアクセサリ

ソフトウェアのサポートは限られていますが、NextorageはウェブサイトからAcronis True Image OEMのダウンロードを提供しています。このアプリケーションは、クローン作成、イメージ作成、バックアップに役立ちます。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

詳しく見る

ネクストレージ NN5Pro 2TB SSD

(画像提供:Tom's Hardware)

NN5PROには、以前レビューしたNE5Nと同じ巨大なヒートシンクが付属していました。このヒートシンクは明らかに過剰で、ノートパソコン、PS5、さらには一部のデスクトップパソコンでの使用を妨げています。ただし、良い点としては、この第5世代ドライブをほぼあらゆる状況下で冷却するには十分すぎるほどです。見た目はあまり好きではありませんが、性能は良好です。幸いなことに、Nextorageはこのドライブのヒートシンクなしバージョンも提供していますが、その場合はヒートシンクを自分で用意する必要があります。

このドライブは両面駆動で、ヒートシンクは複数のパーツで構成されています。フラッシュメモリ、DRAMパッケージ、そしてSSDコントローラの裏面には、複数のサーマルパッドが配置されています。コントローラの上面にはサーマルグリースが塗布されており、銅製のインターフェースを介して最上段のヒートシンクに接触しています。このインターフェースからヒートパイプが伝わる熱は、クッション材で下部のフラッシュメモリヒートシンクから分離された上段のヒートシンクへと逃がされます。冷却構造全体の背面は、シンプルな金属プレートで構成されています。このように、ドライブ全体とそのすべてのコンポーネントが冷却されますが、コントローラが最も重点的に冷却されます。

ネクストレージ NN5Pro 2TB SSD

(画像提供:Tom's Hardware)

モデル番号末尾の「H」はヒートシンクを意味し、「N」はヒートシンクなしのモデルです。NE5Nとは異なり、このドライブの4TBバージョンは現在リストされていません。これは、より高速なフラッシュメモリの入手が困難であることに関係している可能性があります。4TB Gen 5ドライブの入手性には問題があり、このフラッシュメモリを効果的に使用しているGen 4 Crucial T500でさえ、そのSKUの発売を来年まで延期しています。YMTCの232層TLCは、 Lexar NM790Addlink A93などの4TBドライブでは一般的で安価であるため、これは懸念すべきことです。

なぜこのような状況になっているのか、Phison社やCrucial/Micron社から明確な回答を得るのは困難です。確かに2400 MT/sを維持するのは困難ですが、メモリ市場も影響している可能性が高いでしょう。考えてみれば、驚異的に高速な第5世代SSDは依然としてニッチな存在です。つまり、Crucial社がPhison社との提携によりフラッシュメモリの供給をコントロールしていることを考えると、ドライブを少しずつ供給していくのは合理的な戦略と言えるでしょう。

ほとんどの用途で4TBのストレージが必要な場合、Maxio MAP1602 SSDコントローラとYMTCフラッシュの組み合わせは大きな可能性を秘めています。CrucialのT500は、それ以外の用途では非常に強力な選択肢となります。それ以外の場合は、4TBの容量不足をQLCで補う必要があり、これはCrucial P3Crucial P3 PlusCorsair MP600 Core XTで実現できます。4TBのWD Black SN850XSamsung 990 Proにアップグレードするのはより高価であり、Gen 5ドライブが追いつくまで待つ必要があります。

SSDは容量とパフォーマンスの両方が過大評価される傾向にあります。通常、多くの容量は必要ではなく、基本的なパフォーマンスレベルを超えるSSDは必要ありません。そのため、特に近年SSDが比較的安価になっていることを考えると、今のところは待つのが賢明です。より重要なストレージ革命のためにはDirectStorageの普及が不可欠ですが、特殊なアプリケーションではGen 5の帯域幅が確実に役立ちます。NN5Proはまさにその用途に適しており、特にその際立ったヒートシンクは高負荷のワークロードにのみ有効です。

詳細: 最高のSSD

詳細:最高のハードドライブ

詳細:  HDDとSSDのテスト方法

現在のページ: 機能と仕様

次のページ 2TB パフォーマンス結果

Shane Downing は、Tom's Hardware US のフリーランス レビュアーで、消費者向けストレージ ハードウェアを担当しています。