94
EVGA RTX 2080 Super XC ハイブリッドのレビュー: 冷却効果は高いが、その価値はあるか?

EVGA RTX 2080 Super XC Hybridは優れたパフォーマンスを発揮し、1440pウルトラで平均100fps以上、4Kウルトラで60fps以上を記録しました。ハイブリッド冷却システムにより、他のカードよりもカードの冷却性能は大幅に向上しましたが、ポンプの音はかすかです。価格は789.99ドルと、2080 Superカードの中でも最も高価な部類に入りますが、同等のハイブリッド構成でなければ、これほど高い冷却性能は得られません。

長所

  • +

    温度が低いほど平均ブーストクロックが高くなる

  • +

    PCケース内の熱放出を低減

短所

  • -

    多くの空冷モデルよりも価格が高い

  • -

    システムファンの音よりもポンプの音が聞こえる

  • -

    カードとラジエーターのためのスペースが必要

Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。

過去数ヶ月にわたり、私たちはTuringベースのNVIDIAグラフィックカードをいくつか検証してきました。これらは入手可能なグラフィックカードの中でも最高峰であり、 GPU階層の上位に位置することも多いものです。しかし、 EVGA RTX 2080 Super XC Hybridほど優れたカードは他にありません。EVGA RTX 2080 Super XC Hybridは、空冷式クーラーと一体型の水冷ソリューションの両方を備え、GPUとメモリを常に最適な状態に保ちます。理論的には、これにより温度が抑えられ、ブーストクロックをほとんどの空冷ソリューションよりも少し高く設定できると同時に、ノイズも低減できるはずです。

今回レビューするEVGA RTX 2080 Super Hybrid XCは、コアに小規模なファクトリーオーバークロック(リファレンス速度より+15 MHzブースト)が施され、RAMには同じく1,938 MHz(15.5 Gbps)のクロック速度が備わっている。このカードとそのハイブリッド冷却ソリューションを、RTX 2080 Ti Founders Edition(FE)、   Asus ROG Strix RTX 2080 Super OCRTX 2080 Super FE、そしてNvidiaのRTX 2070 Super FEと比較してみる。AMDからは、 ASRock RX 5700 XT TaichiR​​adeon VII、リファレンスのRX 5700および5700 XTが本レビューで使用されている。

特徴

2080 Superと他のRTXモデルの間にはいくつかの違い(SM数、シェーダー、TMU、ROPなど)がありますが、RTX 2080、2080 Super、2070 Superのカードはすべて、内部に同じTuring TU104シリコンを搭載しています。TU104ダイは、TSMCの12nm FFN(FinFET Nvidia)プロセスで製造され、545mm角のダイに136億個のトランジスタが配置されています。3枚のTU104カードはすべて、256ビットバスに8GBのGDDR6メモリを搭載しています。 

EVGA RTX 2080 Super Hybrid XCのクロック速度は、ベースクロック1,650MHz、ブーストクロック1,830MHzに設定されています。AMDカードとは異なり、Nvidia GPUのブーストクロックは最小値に近い値であるのに対し、AMDのブーストクロックは最大値(ゲームクロックにかなり近い値)です。このカードのメモリ速度は1,938MHz(実効15.5Gbps)に設定されており、496.1GB/sの帯域幅を実現します。この構成は、ターゲット解像度である2560x1440または3840x2160(4K UHD)でのゲームプレイに十分です。

Nvidiaは、Geforce RTX 2080 SuperをFounders Editionで250Wカードとしてリストし、650W電源を推奨しています。EVGAはHybrid XCの消費電力や推奨電源に変更はありません。6ピンおよび8ピンのPCIe電源コネクタが必要です。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

次の表は、Nvidia GeForce RTX 2080 Ti、RTX 2080 Super、RTX 2080 Founders Edition、および EVGA と Asus RTX 2080 Super カードの仕様をまとめたものです。

スワイプして水平にスクロールします


GeForce RTX 2080 Ti FEGeForce RTX 2080 スーパー FEEVGA RTX 2080 スーパーハイブリッド XCAsus ROG Strix RTX 2080 スーパー OCGeForce RTX 2080 FE
アーキテクチャ(GPU)TU102-300-K1-A1チューリング TU104 (450-A1)チューリング TU104 (450-A1)チューリング TU104 (450-A1)チューリング TU104 (400A-A1)
SMS6848484846
CUDAコア43523072307230722944
FP32 GFLOPS(Nvidia Boost / AMD ゲーム)1423111151112441142810068
テクスチャユニット272192192192184
ROP8864646464
Tensorコア / RTコア544 / 68384 / 48384 / 48384 / 48368 / 46
Nvidia Boost/AMD ゲームレート (MHz)16351815183018601710
メモリクロック(Gbps)1415.515.515.514
メモリ容量11GB GDDR68GB GDDR68GB GDDR68GB GDDR68GB GDDR6
メモリバス幅(ビット)352256256256256
メモリ帯域幅(GBps)616496496496448
TDP /TBP(ワット)260250250250215
トランジスタ数(十億)13.613.613.613.613.6
ダイサイズ(mm角)754545545545545

EVGA RTX 2080 Super XC ハイブリッド GPU

(画像提供:Tom's Hardware)

デザイン

EVGA RTX 2080 Super Hybrid XCは、10.4 x 4.4 x 1.6インチ(265.6 x 111.2 x 40 mm)のデュアルスロットビデオカードです。フルサイズで、ATXマザーボードの幅から約1インチ(約2.5cm)はみ出すため、長さはありますが、これまでテストした中で最大のサイズではありません。I/Oプレートと面一に収まるため高さはそれほど気になりませんが、長さが長いため、スモールフォームファクター(SFF)システムには収まらない可能性があります。ご購入前に、お使いのシャーシ内のスペースをご確認ください。

画像

1

4

EVGA RTX 2080 Super XC ハイブリッド(画像提供:EVGA)

空冷カードと同様に、ハイブリッド冷却のEVGAはスタイリッシュなプラスチック製シュラウドを採用し、スモーク調のカバーにはGeForce RTX 2080 Superの文字がステンシルで刻印されています。上部には「EVGA Hybrid」の文字が、唯一確認できたRGBライトを通して光ります。右側には、大型ヒートシンクに直接取り付けられた約85mmのファンが1基搭載されており、VRMに冷風を送り込み、背面とI/O側から排出します。カード背面には、マットブラックのパウダーコーティングされた金属製バックプレートが装着されており、PCB背面を保護し、VRMの受動冷却を助けます。

EVGA RTX 2080 Super XC ハイブリッドの分解

(画像提供:Tom's Hardware)

GPUとメモリを冷却するため、120mmラジエーターがGPUコアに直接取り付けられ、専用のメモリプレートが水冷ブロックに直接接触することでメモリ温度を最適化します。高FPI(フィンパーインチ)ラジエーターには、交換可能な120mmファンが取り付けられており、静音性に優れた空気の流れを実現します。両方のファンはそれぞれ独自のカスタムカーブを備えており、EVGA Precision X1ソフトウェアから手動で制御できます。VRMファンはアイドル時および低負荷時にはオフになり、ノイズを最小限に抑えます。

EVGA RTX 2080 Super Hybrid XCは、8+2フェーズ(GPUとメモリ)VRM構成を備えたリファレンスPCBを採用しています。GPU VRMは8チャンネルのuP9512Pコントローラーによって制御され、メモリVRMはuP9529Pコントローラーによって制御されます。メモリプレートの下に隠されたGDDR6チップはSamsung製(P/N K4Z80325BC-HC16)で、2000MHz(実効16Gbps)で動作するように設計されています。これはリファレンスボードですが、NVIDIAは電力供給システムが標準動作とオーバークロック動作の両方に対応できるよう、優れた設計を施しています。

EVGA RTX 2080 Super XC ハイブリッド I/O

(画像提供:EVGA)

EVGA カードの I/O ポートは、ハイエンド Turing の標準装備で、3 つの DisplayPort (1.4b)、1 つの HDMI (2.0b) ポート、および VR ヘッドセット用に設計された VirtualLink USB Type-C ポートが含まれています。

EVGA RTX 2080 Super XC ハイブリッドのテスト方法

Tom's Hardware GPU テスト PC

現在のグラフィックカードテストシステムは、Intel Core i9-9900Kを搭載しています。これは8コア/16スレッドのCPUで、常に最速のゲーミングCPUとして知られています。MSI MEG Z390 Aceマザーボードには、Corsair Vengeance Pro RGB DDR4-3200 CL16メモリ(CMK32GX4M2B3200C16)×2が搭載されています。CPUの冷却にはCorsair H150i Pro RGB AIOを使用し、テストシステム全体のエアフローを確保するため、120mm Sharkoonファンも搭載しています。OSとゲーミングスイートの保存には、2TB Kingston KC2000 NVMe PCIe 3.0 x4ドライブ1台を使用しています。

マザーボードのBIOSバージョンは7B12v17です。システム設定には最適化されたデフォルト設定を使用しました。その後、メモリのXMPプロファイルを有効にし、定格3200MHz CL16仕様で動作させました。その他のBIOS変更やパフォーマンス強化機能は有効化していません。Windows 10は最新バージョン(1909)を使用し、2020年3月時点で完全にアップデートされています。

当社のGPU 階層は、さまざまなグラフィック カードの中核を成す GPU の完全な概要と、さまざまなモデルが互いにどのように積み重なっているかを示します。これらの個々のサードパーティ カードのレビューでは、主にレビュー対象のカードと競合し、パフォーマンスが近い GPU に焦点を当てています。ただし、チャート システムを全面的に見直し、他の複数の GPU も含めるようになりました。主な注目点は、RTX 2080 Ti FERTX 2080 Super FERTX 2070 Super FEに加えて、Asus ROG Strix RTX 2080 Super OC です。AMD については、 Radeon VIIRX 5700 XT、RX 5700 リファレンス カードに加えて、ASRock RX 5700 XT Taichiがあります。

現在、テスト対象ゲームは『ボーダーランズ3』『ディビジョン2』『ファークライ5』『ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ』『フォルツァ ホライゾン4』、 『メトロ エクソダス』 、 『レッド・デッド・リデンプション2』『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』『ストレンジ・ブリゲード』です。これらのタイトルは幅広いジャンルとAPIを網羅しており、カード間の相対的なパフォーマンスの違いを的確に把握できます。Nvidiaカードにはドライバービルド442.78、AMDカードにはAdrenalin 20.4.1を使用しています。

ベンチマーク中にOCATを実行して、フレームレート(fps)とフレームタイムの情報を取得しています。『ディビジョン2』『メトロ エクソダス』では、内蔵ベンチマークが生成する.csvファイルを使用しています。クロック、ファン速度、温度、電力については、GPU-Zのログ機能を使用しています。近い将来、グラフィックカードのレビューでは、Poweneticsベースのシステムを再び使用する予定です。 

ジョー・シールドは、Tom's Hardware USのフリーランスライターです。マザーボードのレビューを担当しています。