48
レノボ、CESに先駆けてThinkPadの新ラインナップを発表

レノボは、来週開催されるCESでThinkPadモバイルデバイスの最新ラインナップを公開し、消費者に同社製品への期待を垣間見せました。年次見本市に先立ち全スペックを公開することはできませんでしたが、2017年初頭にレノボがどのような製品を発表するかについては、かなり具体的な情報が得られました。

シンクパッド X270

ThinkPad X270は、Lenovoが「ビジネスロードウォリアー」と称するモデルで、デュアル構成バッテリーアーキテクチャによりバッテリー駆動時間を最適化しています。前面に3セル23Whバッテリーを搭載し、背面にも3セル23Wh、6セル48Wh、または6セル72Whバッテリーを搭載することで、最大構成で最大21.4時間の駆動時間を実現します。また、最大16GBのDDR4 RAMに加え、最新のIntelプロセッサー、最大2TBのHDD、512GBのPCIe NVMe SSDを搭載しています。

12.5インチのIPSディスプレイは、HD (1366 x 768) TNとIPS、またはFHD (1920 x 1080) IPSタッチスクリーンの2種類が用意されており、HD TNモデルは220ニットの輝度、HD IPSパネルは300ニットの輝度を備えています。FHD IPSタッチスクリーンは300ニットの輝度です。USB Type-Cポートは、電源、データ(Thunderbolt 3またはUSB 3.1 Gen 2)、およびビデオ出力をサポートします。ThinkPad X270の寸法は12.02 x 8.2 x 0.79インチ、重量は2.9ポンドです。発売は今年3月を予定しており、価格は909ドルからとなります。

スワイプして水平にスクロールします

ヘッダーセル - 列 0シンクパッド X270
プロセッサ最新のIntel Coreプロセッサー
メモリ最大16GB DDR4
ストレージ- 最大 2TB HDD - 最大 512GB PCIe NVMe SSD
グラフィック統合型
表示オプション- 12.5インチ 1366 x 768 220nit TN - 12.5インチ 1366 x 768 300nit IPS - 12.5インチ 1920 x 1080 300nit IPS タッチスクリーン
バッテリーオプション- 3セル 23WH (前面)- 3セル 23WH (背面オプション)- 6セル 48WH (背面オプション)- 6セル 72WH (背面オプション)
寸法12.02 x 8.2 x 0.79インチ
重さ2.9ポンド。
希望小売価格909ド​​ル

シンクパッド ヨガ 370

新しいThinkPad Yoga 370 2-in-1ノートパソコンは、「最新のCore iプロセッサー」(どれのことか分かりますか?)と統合グラフィックスを搭載し、最大16GBのDDR4 RAMと1TBのPCIe NVMe SSDを搭載できます。Type-CインターフェースでThunderbolt 3テクノロジーをサポートし、13.3インチのタッチスクリーンは反射防止・防汚加工が施され、360度ヒンジを備えています。また、ペンスタイラスも内蔵されています。

画像

1

3

Yoga 370のサイズは12.34 x 8.66 x 0.70インチ(約29.4 x 20.4 x 1.8cm)、重量は3.17ポンド(約1.3kg)から。6セル51Whバッテリーは、最大10時間のワイヤレス駆動時間を実現します。ThinkPad Yoga 370の価格は1,264ドルから​​で、2017年3月にブラックとシルバーのカラーバリエーションで発売予定です。

スワイプして水平にスクロールします

ヘッダーセル - 列 0シンクパッド ヨガ 370
プロセッサ最新のIntel Core-iプロセッサー
メモリ最大16GB DDR4
ストレージ最大1TBのPCIe NVMe SSD
グラフィック統合型
表示オプション13.3インチ 1920 x 1080 LCD タッチスクリーン
バッテリーオプション6セル 51WH
寸法12.34 x 8.66 x 0.70インチ
重さ3.17ポンドから。
希望小売価格1,264ドル

ThinkPad Tシリーズ

新しいLenovo ThinkPad Tシリーズノートブックは、最新のIntel CPU、Thunderbolt 3接続、そしてThinkPad X270と同様のデュアルバッテリーシステムを搭載しています。Tシリーズもまた、バッテリー駆動時間よりもパワーを重視する「モバイルワーカー」をターゲットにしており、ディスクリートグラフィックスオプションと堅牢なメモリ構成を備えています。

T470とT470pは14インチディスプレイを搭載し、T570は15.6インチディスプレイを搭載しています。T470は1920 x 1080のIPSタッチスクリーンディスプレイを搭載していますが、T470pは標準のFHD IPS、FHDタッチスクリーン、WQHDディスプレイを搭載しています。T570は、1920 x 1080のタッチスクリーンまたはタッチ非対応の3840 x 2160ディスプレイを搭載できます。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

画像

1

5

T470、T470p、T570は、メモリ、グラフィックス、ストレージオプションが共通で、最大32GBのDDR4 RAM、最大1TBのPCIe NVMe SSD、Nvidia GeForce 940MX 2GB GDDR5グラフィックスカードを搭載できます。また、これらの3モデルには、最大16GBのIntel Optane (3D Xpoint) メモリオプションも用意されています。

ThinkPad T470sはウルトラブックであるため、専用GPUやIntel Optaneメモリのオプションは提供されていません。ただし、14インチのIPSディスプレイはFHD (1920 x 1080)、FHDタッチ、WQHD (2560 x 1440) の3種類が用意されており、T470sは最大24GBのDDR4 RAM(SO-DIMM 1基、オンボード8GB)と1TB PCIe SSDを搭載可能です。本体サイズは13.03 x 8.92 x 0.74インチ、重量は2.9ポンド(約1.1kg)で、49.8Whの3セルデュアルバッテリーを搭載し、最大10.5時間の動作が可能です。

Lenovo ThinkPad T470、T470s、T470p、T570の価格はそれぞれ914ドル、1,099ドル、1,049ドル、909ドルからとなります。T470とT470sは2017年2月に、T570とT470pは2017年3月に発売予定です。

スワイプして水平にスクロールします

シンクパッド T470ThinkPad T470sシンクパッド T470pシンクパッド T570
プロセッサ最新のIntel Core-iプロセッサー
メモリ- 最大32GB DDR4- Intel Optane、最大16GB最大24GBのDDR4- 最大32GB DDR4- Intel Optane、最大16GB- 最大32GB DDR4- Intel Optane、最大16GB
ストレージ最大1TBのPCIe NVMe SSD最大1TBのPCIe NVMe SSD最大1TBのPCIe SSD最大1TBのPCIe NVMe SSD
グラフィックNvidia GeForce 940MX 2GB GDDR5統合型Nvidia GeForce 940MX 2GB GDDR5Nvidia GeForce 940MX 2GB GDDR5
表示オプション14インチ 1920 x 1080 IPS タッチスクリーン- 14インチ 1920 x 1080 IPS - 14インチ 1920 x 1080 IPS タッチスクリーン - 14インチ 2560 x 1440 IPS行4 - セル3- 15.6インチ 1920 x 1080 タッチスクリーン - 15.6インチ 3840 x 2160 (タッチ非対応)
バッテリーオプション- 3セル 23WH (前面) - 3セル 48WH (背面オプション) - 6セル 73WH (背面オプション)- 3セル 49.8WH (前面) - 3セル 49.8WH (背面)- 3セル 23.5WH (前面) - 6セル 48WH (背面オプション) - 6セル 72WH (背面オプション)- 3セル 32WH (前面) - 6セル 48WH (背面オプション) - 6セル 72WH (背面オプション)
寸法13.25 x 9.15 x 0.78インチ13.03 x 8.92 x 0.74インチ13.34 x 9.25 x 0.94インチ14.4 x 9.95 x 0.79インチ
重さ3.49ポンドから。2.9ポンド。4ポンド4.4ポンドから。
希望小売価格914ドル1,099ドル1,049ドル909ド​​ル

ThinkPad Lシリーズ

ThinkPad Lシリーズは、Lenovoのビジネス向け「バリュー」システムの主力製品として位置づけられており、Thinkpad L470とL570の2つのモデルが用意されています。どちらも最新のIntelプロセッサー、最大32GBのメモリ、最大1TBのHDDを搭載しています。14インチのL470はSSD容量が最大256GBに制限されていますが、15.6インチのL570は最大512GBのSSDを搭載できます。ThinkPad Lシリーズは、最大16GBのIntel Optaneメモリ構成も提供しています。L570は統合型グラフィックスのみを搭載していますが、L470は切り替え可能なAMD Radeon R5 M430 2GB DDR3グラフィックスを搭載しています。

画像

1

2

L470とL570のディスプレイは、HD(1366 x 768)とFHD(1920 x 1080)の2種類があり、前述のThinkPadよりもやや大きく重いです。L470の重量は4.23ポンド、サイズは13.34 x 9.25 x 0.94インチ、L570の重量は14.84 x 9.75 x 1.08インチ、重量は5.25ポンドです。

ThinkPad Lシリーズのノートパソコンは3月に発売される予定で、価格は779ドル(L470)と809ドル(L570)からとなる。

スワイプして水平にスクロールします

ヘッダーセル - 列 0シンクパッド L470シンクパッド L570
プロセッサ最新のIntel Core-iプロセッサー
メモリ- 最大32GB DDR4- Intel Optane、最大16GB
ストレージ- 最大256GB SSD - 最大1TB HDD- 最大512GB SSD - 最大1TB HDD
グラフィック- 統合型 - AMD Radeon R5 M430 2GB DDR3統合型
表示オプション- 14インチ 1366 x 768 220nits TN - 14インチ 1920 x 1080 250nits IPS- 15.6インチ 1366 x 768 220nits TN - 15.6インチ 1920 x 1080 250nits IPS
バッテリーオプション- 3セル 23.5WH (前面) - 6セル 48WH (背面オプション) - 6セル 72WH (背面オプション)6セル 48WH
寸法13.34 x 9.25 x 0.94インチ14.84 x 9.75 x 1.08インチ
重さ4.23ポンド5.25ポンド
希望小売価格779ドル809ドル

(またしても)ThinkPad 13

ThinkPad 13は、予算重視の中小企業経営者や学生をターゲットにしており、最新のIntelプロセッサーと統合型グラフィックス、最大32GBのDDR4 RAM、最大512GBのPCIe NVMe SSDを搭載しています。13.3インチディスプレイは「最大1920 x 1080 FHD IPSタッチ」とされており、最大で1080pの解像度とタッチスクリーンを備えています。下位モデルでは解像度が低いのか、それともディスプレイからタッチパネルが削除されているのか(あるいはその両方なのか)はまだ不明です。

ThinkPad 13のサイズは12.67 x 8.77 x 0.75インチで、重量は3.17ポンドから。また、ThinkPadの中で最も早く発売されるモデルで、1月に発売され、価格は674ドルから​​となっています。

スワイプして水平にスクロールします

ヘッダーセル - 列 0シンクパッド 13
プロセッサ最新のIntel Core-iプロセッサー
メモリ最大32GBのDDR4
ストレージ最大512GBのPCIe NVMe SSD
グラフィック統合型
表示オプション13.3インチ、最大1920 x 1080 IPSタッチスクリーン
バッテリーオプション3セル 42WH
寸法12.67 x 8.77 x 0.75インチ
重さ3.17ポンドから。
希望小売価格674ドル

袋から出た猫、でもなぜか袋の中にいる猫

IntelがKaby Lakeプロセッサを近い将来に公式発表する予定であることは、もはや周知の事実です。しかし、現在公開されている新型ThinkPadの仕様書には、明らかに(そして痛ましいことに)CPUの仕様が欠落しているという事実を無視するのは無知と言えるでしょう。ラスベガスで詳細が明らかになると(公式には)推測するしかありません。CESの煙(と鏡)が晴れたら、いよいよ登場の兆しがささやきながら、まさに目の前に睨みつけ、時を待っている何かが、存在しないふりをするのはもうやめてほしいものです。

新しい Lenovo ThinkPad ラインナップに関する詳細情報が入手でき次第、この記事を更新します。

デレク・フォレストはTom's Hardwareのフリーランスライターとして活躍していました。ゲーミングデスクトップとノートパソコンを中心に、ハードウェアのニュースやレビューを執筆していました。