52
AMD、サードパーティ製ヒートシンクはPIB保証を無効にしないことを明言

今週初め、Reddit ユーザーは、AMD の保証に関する FAQ に、サードパーティ製の冷却ソリューションを使用すると、プロセッサ イン ア ボックス (PIB) とも呼ばれる小売ボックス プロセッサの保証が無効になると記載されていることを発見しました。

AMD Processor-in-a-Box (PIB) に付属のヒートシンク/ファン (HSF) 以外のヒートシンク/ファンを使用した場合でも、PIB の保証は有効ですか?いいえ。限定保証の対象となる AMD プロセッサを、PIB に付属のヒートシンク/ファン以外のヒートシンク/ファンと組み合わせて使用​​した場合、限定保証は無効となります。

これは明らかに間違いでした。IntelやAMDのような企業が、自社プラットフォームのクーラー保持スキームをサードパーティが容易に冷却ソリューションを作成できるように特別に設計・配布しているという事実に反するだけでなく、Threadripperや第1世代Ryzen Xプロセッサなど、多くのAMD PIBが箱の中に冷却ソリューションすら同梱していないという事実にも矛盾しています。

AMD はその後、この間違いを訂正するために FAQ を修正し、現在は次のようになっています。

AMD Processor-in-a-Box (PIB) に付属のヒートシンク/ファン (HSF) 以外のものを使用した場合でも、PIB の保証は有効ですか? はい。ただし、選択した HSF が適切にインストールされ、使用されている場合、AMD が公開している仕様に準拠した AMD プロセッサの動作をサポートしている必要があります。AMD が規定のパフォーマンスを実現できないと判断した HSF ソリューション、またはプロセッサの故障の原因となったと判断された HSF ソリューションを使用した場合、保証は無効となります。

新しいFAQでは、PIBの保証は、AMDが適合していないと判断したサードパーティ製クーラーによって損傷した場合にのみ無効になると記載されています。AMDは、PIBの公式保証書の記述も更新しました。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。