36
Philips 16B1P3300/27 ポータブルモニターレビュー:基本に立ち返る

Philips 16B1P3300/27 は堅実なエントリーですが、この価格帯にはもっと良い選択肢があります。

長所

  • +

    安定性と調整性に優れたスタンド

  • +

    同セグメントの競合製品の60Hzに対して75Hzのリフレッシュレート

  • +

    優れた品質

短所

  • -

    平均以下の色彩性能

  • -

    内蔵スピーカーなし

  • -

    このクラスには目立った特徴はない

Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。

Philipsのデスクトップモニターはこれまで何度もレビューしてきましたが、同社のポータブルモニターはまだレビューしたことがありませんでした。しかし、今回レビューするPhilips Business Portable Monitor 16B1P3300/27は、より広い画面スペースで作業スペースを拡張したい方に最適なベアボーンモニターです。

16B1P3300/27は、15.6インチのIPSパネルを搭載し、フルHD解像度(1920 x 1080)と75Hzのリフレッシュレートを実現しています。ディスプレイには反射防止マットコーティングが施されており、映り込みを軽減します。これは、天井照明や直射日光が当たる環境で特に役立ちます。16B1P3300/27はそれほど目新しい機能ではありませんが、229ドルという価格はお財布に優しいと言えるでしょう。

この価格帯の最高のポータブルモニターは、4K解像度、OLEDパネル、タッチスクリーン、スタイラスペン対応など、魅力的な機能を幅広く備えています。Philips 16B1P3300/27は、この分野で確固たる地位を築いている他のモニターに挑むには、厳しい戦いが予想されます。 

Philips 16B1P3300/27 ビジネスポータブルモニターの仕様

スワイプして水平にスクロールします

パネルタイプ / バックライトIPS / WLED
画面サイズ/アスペクト比15.6インチ / 16:9
最大解像度とリフレッシュレート1920 x 1080 @ 75Hz
色深度8ビット
最大輝度250ニット
応答時間4ミリ秒
コントラスト比700:01:00
視野角170度(水平および垂直)
スクリーンコーティングマット/反射防止
ポートミニHDMI 2.0 x 1、USB-C x 1
 (DisplayPort 1.2 Alt Mode)、3.5mm ヘッドフォン。
講演者いいえ
寸法14.1 x 9.1 x 4.7インチ
重さ2.27ポンド

Philips 16B1P3300/27 ビジネスポータブルモニターのデザイン

Philips 16B1P3300/27は、マットブラック仕上げのベーシックなデザインです。ディスプレイの側面と上部は薄いベゼルですが、下部のベゼル(下部)はそれに比べて厚く(厚さ1.25インチ)、その中央にはPhilipsのロゴがあしらわれています。

画像

1

2

フィリップス 16B1P3300/27 ポータブルモニター
(画像提供:Tom's Hardware)

モニターは、垂直から完全に水平まで(そしてその間のあらゆる角度まで)調整可能なベースに取り付けられています。ベースは適度な重量感があり、モニターを安定させます。また、底面には4つのゴム足が付いているので、デスク上での揺れを防ぎます。

すべてのポートはベースに配置されているため、ディスプレイパネルの左右からケーブルがはみ出すのを防ぎます。Philips 16B1P3300/27では、電源ケーブルはベースの背面に接続され、Mini-HDMI 2.0、USB-C、3.5mmヘッドホンポートはベースの左側から斜めに突き出ています。電源ボタンもベースの左側にあり、OSDコントロールは背面にあります(OSDコントロールについては後述します)。

画像

1

2

フィリップス 16B1P3300/27 ポータブルモニター
(画像提供:Tom's Hardware)

16B1P3300/27のビルドクオリティは優れており、公差が狭く、パネルのたわみも最小限に抑えられ、プラスチック表面の質感も優れています。このカテゴリーのポータブルモニターの中には、表面が滑りやすく安っぽく見えるものもあります。一方、16B1P3300/27は、ディスプレイベゼルに細かいテクスチャ加工が施され、パネルとベース背面は握りやすいようにやや粗めの仕上げになっています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Philipsは、16B1P3300/27の持ち運び用に、シンプルなポーチ型ケースを提供しています。フェルト素材を2枚縫い合わせて作られています。モニターを落とした場合のクッション性はそれほど高くありませんが、持ち運び中の損傷から画面を保護します。ベルクロ留めのフラップにより、ケース内の収納物はしっかりと固定されます。

フィリップス 16B1P3300/27 ポータブルモニター

(画像提供:Tom's Hardware)

箱には、電源アダプター(38ワット)、USB-Cケーブル、mini-HDMI-HDMIケーブルが同梱されています。電源アダプターは、モニターに接続するためのバレル型コネクタを備えており、HDMIを使用する場合にのみ必要です。16B1P3300/27は、DisplayPort Alt-Modeで動作している場合、電源アダプターなしでUSB-Cケーブル経由でビデオと電力を伝送できます。

Philips 16B1P3300/27 ビジネスポータブルモニターのオンスクリーンディスプレイ

Philips 16B1P3300/27のオンスクリーンディスプレイ(OSD)は、ベース背面の右にある3つのボタンでアクセスできます。これは理想的な配置ではなく、ユーザーにとってあまり人間工学的ではありません。右端のボタンはOSDを起動するだけでなく、設定変更を確定するための「OK」コマンドとしても使用できます。他の2つのボタンは、インターフェースを上下にスクロールします。

フィリップス 16B1P3300/27 ポータブルモニター

(画像提供:Tom's Hardware)

OSDには多くの設定項目があり、メインメニューにはLowBlueMode、入力、画像、オーディオ、カラー、言語、OSD設定、USB設定、セットアップがあります。まずOSD設定メニューを開き、デフォルトのOSDタイムアウトを3秒から10秒に変更しました。特に初めてOSDを操作する場合、3秒では選択を行うには短すぎます。

ピクチャーメニューには、SmartImageカラープロファイル(普段使いには「フォト」が私の好みの色に合っていると感じました)、コントラスト、ガンマなどを選択できる設定がいくつかあります。オーディオメニューでは、内蔵3.5mmヘッドフォンジャックの音量を調整できます。その他のメニュー設定は説明不要です。

実際には、16B1P3300/27のOSDには多くの設定オプションがあり、好みに合わせて画像を微調整できます。しかし、OSDボタンがディスプレイの左側か右側に配置されていれば、背面に回って操作するよりも簡単にアクセスできたと思います。

Philips 16B1P3300/27 ビジネスポータブルモニターの画質とパフォーマンス

Philips 16B1P3300/27は、15.6インチのフルHD(1920 x 1080)パネルを搭載し、輝度は250ニット、コントラスト比は700:1です。さらに、IPSパネルは75Hzのリフレッシュレートと4msの応答速度を誇ります。ゲーミング用途以外のポータブルモニターのほとんどが60Hzで止まっていることを考えると、75Hzのリフレッシュレートは意外なメリットと言えるでしょう。

16B1P3300/27は、当社の機器を使ったテストでは芳しくありませんでした。DCI-P3色空間の再現率はわずか41.8%、sRGBカバー率も59%と、期待外れでした。これらの数値は、これまでテストしてきたポータブルモニターの中で長年最下位とされてきたMSI MAG161Vよりも低いものでした。しかし、16B1P3300/27は明るさに関してはメーカー公称250nitsに対して255.5nitsと、持ち直しました。

フィリップス 16B1P3300 ビジネスポータブルモニター

(画像提供:Tom's Hardware)

16B1P3300/27の視野角は良好で、極端な角度でも軸外光による光量低下は最小限に抑えられています。さらに、反射防止コーティングが不要な反射光を抑制する効果を発揮します。

画像

1

2

フィリップス 16B1P3300/27 ポータブルモニター
(画像提供:Tom's Hardware)

総合的に見て、動画はまずまずの出来でしたが、16B1P3300/27ではもっと良くなる可能性もありました。YouTubeでsavagegeeseのエピソードをいくつか視聴しましたが、ケンタッキー州ボーリンググリーンにあるシボレー・コルベット組立工場の素晴らしい舞台裏ツアーも含まれていました。組み立てられている様々なC8コルベットの鮮やかで力強い色彩は抑えられており、同種のIPSパネル、ましてや低価格のOLEDパネルで体験したような迫力はありませんでした。ゲーム、写真、映画のモードを切り替えても、シーンに必要な活気はほとんど感じられませんでした。

実際の映画を見るために、Amazonプライムビデオでストリーミング再生した『007ノー・タイム・トゥ・ダイ』を観ました。ジェームズ・ボンド映画は、特にダニエル・クレイグが007を演じた荒々しい時代においては、豊かで色鮮やかな映像で知られることはあまりありませんが、『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』も例外ではありません。アースカラーと落ち着いた色調は、16B1P3300/27にとてもよく合っていました。 

Microsoft Edge、Word、Excel、Slack、Pixelmator Pro、Feedlyなどのアプリを使用する日常の生産性向上タスクにおいて、16B1P3300/27は私のワークフローを十二分に処理することができました。主に、16B1P3300/27をラップトップに接続し、Feedly、Slack、そして縮小版のEdgeウィンドウ用のセカンドワークスペースとして使用しました。

結論

Philips 16B1P3300/27は、機能面や発色性能に欠けますが、229.99ドルという価格も考慮する必要があります。ちなみに、タッチスクリーン搭載の14インチLenovo ThinkVision M14tは340ドル、タッチスクリーン非搭載のThinkVision M14は約270ドルです。16B1P3300/27は少なくとも50ドルは節約できますが、内蔵スピーカーは搭載されていません。

15.6インチのフォームファクターで4K解像度を求めるなら、KYY K3-3が同じく希望小売価格229ドルですが、スピーカーが付属しています(ただし、スピーカーの性能は劣ります)。予算を抑えた競合機種をお探しなら、119ドルのLepow C2がおすすめです。発色性能は優れており、スピーカーも付属していますが、最大輝度は大幅に不足しています。

16B1P3300/27は高度な設定が可能で、75Hzのリフレッシュレートや優れたビルドクオリティといった優れた機能を備えていることは間違いありません。しかし、200ドルから300ドルの価格帯では、より高解像度やより鮮やかなOLEDパネルを搭載した、同価格帯のソリューションが競合相手に圧倒的に多く、推奨は難しいでしょう。

詳細:最高のポータブルモニター

詳細:最高の予算の4Kモニター

詳細:最高のコンピューターモニター

ブランドン・ヒルはTom's Hardwareのシニアエディターです。1990年代後半からAnandTech、DailyTech、Hot HardwareなどでPCとMacのテクノロジーに関する記事を執筆しています。テクノロジーニュースを大量に読んでいない時は、妻と二人の息子と共にノースカロライナ州の山やビーチで過ごしています。