11
IntelがCore i9-7920Xの詳細を漏らし、Threadripperの競合が出現

IntelとAMDの戦いは激しさを増している。AMDは、ハイエンドデスクトップ向けThreadripperの新モデルでIntelにプレッシャーをかけている一方、近日発売予定のRyzen 3モデルでローエンド市場を圧迫している。Intelは、Skylake-Xシリーズの12コアモデルであるCore i9-7920Xを控えており、AMDのThreadripperに対抗すべく控えているものの、この新プロセッサに関する情報はほとんど公開されていない。しかし、Intelの7月の価格表にCore i9-7920Xが突如登場したことから、予定通り8月に登場することが予想される。

Core i9-7920Xは12コア24スレッドで、AMDの12コアRyzen Threadripper 1920Xと競合することは分かっていましたが、ベースプロセッサ周波数とキャッシュ割り当てについては新たな情報です。Core i9-7920Xのベース周波数は2.9GHzで、10コアのCore i9-7900Xの3.3GHzから大幅に低下しています。Core i9-7920Xは、より小型のCore i9モデルと比較してベース周波数がやや低下すると予想していました(これはコア数の多いプロセッサでよくある傾向です)。しかし、その差は予想をはるかに上回りました。18コア/36スレッドのフラッグシップCore i9-7980XEがどれだけ低下するか、興味深いところです。

Threadripper には 2 つのモデルがあり、ローエンドの 1920X はベース 3.5GHz、ブースト 4.0GHz と、同等の Intel プロセッサをはるかに上回っています。これにより、Intel の IPC の優位性がいくらか相殺されます。ただし、Intel のブースト周波数は、Core i9 ラインナップで最も驚くべき点の 1 つでした。Intel のコア数が多いモデルはすべて 4.5GHz までブーストし、-7960X と -7920X の未発表のターボについては確信が持てませんが、Intel が優位に立つ可能性があります。Intel の Turbo Boost 実装では、アクティブなコアの数に基づいてさまざまなブースト レベルが提供されます。たとえば、Core i9-7900X の Turbo Boost 2.0 では、アクティブ コアが 2 つの場合は最大 4.3GHz、アクティブ コアが最大 4 つの場合は 4.1GHz、10 個のコアすべてで 4.0GHz が提供されます。さらに、2つのコアを搭載したデュアルコア4.5GHz Turbo Boost 3.0も搭載されています。Threadripperの両モデルとも最大4.0GHzまでブーストアップしますが、AMDはXFRターボ周波数を公表していません。 

Threadripper 1920Xの小売価格はわずか799ドルで、Intelの12コアモデル(1,189ドル)と比べるとかなりお得です。注目すべきは、Intelの価格表が、以前発表された-7920Xの価格と比べて10ドルもの大幅な値下げとなっていることです。

スワイプして水平にスクロールします

ヘッダーセル - 列 0コアi5-7640Xコア i7-7740Xコアi7-7800Xコア i7-7820Xコア i9-7900Xコア i9-7920Xコア i9-7940Xコア i9-7960Xコア i9-7980XE
家族ケイビー・レイク-Xケイビー・レイク-XスカイレイクXスカイレイクXスカイレイクXスカイレイクXスカイレイクXスカイレイクXスカイレイクX
プロセス14nm以上14nm以上14nm14nm14nm14nm行1 - セル7行1 - セル8行1 - セル9
コア/スレッド4/44/86月12日8月16日10月20日12月24日14/2816/3218/36
ベースクロック(GHz)4.04.33.53.63.32.9???
Intel TurboBoost 2.0 周波数 (GHz)4.24.54.04.34.3????
Intel TurboBoost 3.0 周波数 (GHz)該当なし該当なし該当なし4.54.5????
L3キャッシュ688.251113.7516.5???
PCIe 3.0 レーン1616282844????
メモリサポートデュアルチャネル DDR4-2666デュアルチャネル DDR4-2666クアッドチャネル DDR4-2400クアッドチャネル DDR4-2666クアッドチャネル DDR4-2666????
TDP112W112W140W140W140W???165W
ソケット206620662066206620662066206620662066
RCP価格(1,000米ドル単位)242ドル339ドル389ドル599ドル999ドル1,189ドル1,399ドル1,699ドル1,999ドル

Core i9-7920Xは16.5MBのL3キャッシュを搭載しており、これはCore i9の標準であるコアあたり1.375MBのL3キャッシュとほぼ同等です。ただし、Intelのキャッシュ階層の見直しにより、前世代モデルよりもL2キャッシュが大幅に増加していることは注目に値しますが、公式の測定値を待つ必要があります。価格表には、-7920Xが14nmプロセスを採用していることも記載されていますが、これは驚くべきことではありません。-7920Xは、Threadripperの64レーンに対して、Intelのフル装備である44レーンのPCIeを搭載する可能性が高いでしょう。

また、新しい価格表を見ると、Ryzenの猛攻を受けてもIntelが値下げを行っていないことが分かります。残念ながら、「値下げ率」の欄には何も記載されていません。Intelは新しいCore i9モデルのコアあたりの価格を前世代機と比べて引き下げており、多くの予測では、今後新しいモデルをリリースする際にも同じ戦略を取るとされています。少なくとも、何かは変わりません。

再燃したCPU戦争は価格競争に火をつけるほどではないかもしれませんが、IntelがThreadripperの猛攻を食い止めようとしているのは明らかです。正式な発売日についてはIntelに問い合わせており、新たな情報が入り次第、更新します。

ポール・アルコーンはTom's Hardware USの編集長です。CPU、ストレージ、エンタープライズハードウェアに関するニュースやレビューも執筆しています。