ST30SF ユニットの新バージョン (v.2.0) を発表した直後、SilverStone は ST45SF ユニットが v3.0 にアップグレードされたことを明らかにしました。
新しい ST45SF ユニットではケーブル構成はまったく同じままですが、SilverStone は引き続き SFX から ATX へのブラケットをバンドルに含めています。これは、mini-ITX ケースではなく通常の ATX ケースに PSU をインストールしたいユーザーにとって役立ちます。
スワイプして水平にスクロールします
SilverStone ST45SF v2.0 & v3.0 の機能と仕様 | |
---|---|
最大DC出力 | 450W |
前頭葉皮質 | アクティブPFC |
効率 | 80プラスブロンズ |
モジュラー | いいえ |
フォームファクター | 効果音 |
動作温度 | 0℃~40℃(v.3.0)10℃~50℃(v.2.0) |
保護 | 過電流保護、過電圧保護、短絡保護、過電力保護(v.3.0のみ)、低電圧保護(v.3.0のみ) |
保護 | 1 x 24 / 20 ピン マザーボード コネクタ (300 mm)、1 x 8 / 4 ピン EPS / ATX 12V コネクタ (400 mm)、1 x 8/6 ピン PCIE コネクタ (400 mm)、1 x 6 ピン PCIE コネクタ (400 mm)、3 x SATA コネクタ (300 mm / 200 mm / 100 mm)、2 x 4 ピン 周辺機器コネクタ (300 mm / 200 mm)、1 x 4 ピン フロッピー コネクタ (300 mm / 200 mm / 200 mm) |
冷却 | 92mm ファン (v.3.0) 80mm ファン (v.2.0) |
半受動的な操作 | いいえ |
寸法 | 125mm(幅)×63.5mm(高さ)×100mm(奥行き) |
重さ | 1.1kg(V3.0)1.0kg(V2.0) |
騒音レベル | 最低18dBA |
保証 | 3年 |
希望小売価格 | 57.37ドル |
ほとんどの人にとって、v.3.0ユニットに直径92mmの大型ファンを使用していることが最も重要です。これは、低速で動作し、PSUのノイズ出力を制限するためです。さらに、SilverStoneは、少なくともしばらくの間、ST45SFの両方のバージョンを購入できると発表しました。そのため、製品ページには、v.2.0はNAS /ストレージに重点を置いたシステムまたは産業用PC(IPC)向けに3.3Vおよび5V出力が大きく、温度定格が10℃〜50℃高い一方、v.3.0は家庭用デスクトップまたはゲーミングPC向けに+12V出力が大きく、ノイズが低いと記載されています。私たちの意見では、大型ファンに加えて、保護が強化され、+12Vおよび5VSBレールが強力であるため、v.3.0が最適な選択肢です。
シルバーストーン ST45SF v.2.0
スワイプして水平にスクロールします
レール | 3.3V | 5V | 12V | 5VSB | -12V | |
---|---|---|---|---|---|---|
最大出力 | アンペア | 21 | 22 | 36 | 2.5 | 0.5 |
ワッツ | 120 | 432 | 12.5 | 6 | ||
合計最大電力(W) | 450 |
シルバーストーン ST45SF v.3.0
スワイプして水平にスクロールします
レール | 3.3V | 5V | 12V | 5VSB | -12V | |
---|---|---|---|---|---|---|
最大出力 | アンペア | 20 | 20 | 37.5 | 3 | 0.3 |
ワッツ | 110 | 450 | 15 | 3.6 | ||
合計最大電力(W) | 450 |
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
Aris Mpitziopoulos 氏は Tom's Hardware の寄稿編集者で、PSU を担当しています。