導入
新しいグラフィックカードが発売されるたびに、いつも同じことが起こります。発売前にテストサンプルが配布され、同時にNDA(秘密保持契約)に署名しなければなりません。これは、特定の日付までに入手した情報を漏洩しないことを保証するためのものです。多くの読者が待ち望んでいたMatrox Parheliaカードでも同様でした。しかし、Matroxはカードをかなり遅くまで発送しませんでした。正確には、6月17日(月)にカナダから速達便でテストサンプルがドイツ・ミュンヘンの弊社ラボに送られてきたのです。どうやら、NDAが本日(6月25日)解除される前に製品レビューを行うには十分な時間だとMatroxは考えていたようです。
言うまでもなく、これらのイベントにより時間制限が非常に厳しくなり、カードの徹底的なテストが困難になりました。そのため、Parheliaのテストは2部構成でお届けします。第1部では、NVIDIA GeForce 4 Ti4600カード(実売価格約350ドルで、ほぼ同価格帯)とATI Radeon 8500 128MBカード(明らかに低価格で、約200ドル)と比較した3Dパフォーマンスの詳細をご紹介します。
Parheliaの2D特性については、マルチスクリーンモードでの日常的な使用経験が深まった後、後日改めてテストレポートをお届けする予定です。理論的な機能については、5月号の記事「Matrox Parhelia - 挑戦者」で既に解説しています。まだお読みでない方は、Parheliaの実力を知るために、ぜひ一度ご覧ください。
Matrox Parhelia - カード
まず、MatroxはParheliaの2つのバージョンを市場に提供します。1つはフル装備の小売版で399ドル、もう1つはバルク版で349ドル(推定)です。どちらのカードもメモリは128MBですが、GPUとメモリのクロック速度が異なります。今年後半には、64MB版と256MB版も発売される予定です。
- バルク: 128 MB DDR; GPU クロック: 200 MHz; メモリ クロック: 250 MHz (DDR); 価格: 約 349 ドル
- 小売価格: 128 MB DDR; GPU クロック: 220 MHz; メモリ クロック: 275 MHz (DDR); 価格: 約 399 ドル
ここで驚くべきは、0.15µmプロセスに基づくGPUのクロック速度が220MHzと非常に低いことです。Matrox社は、これは8000万個のトランジスタを搭載したことによる価格だと主張しています。結局のところ、NVIDIAは4600を300MHz、メモリを650MHzまでクロックアップすることが可能です。
スワイプして水平にスクロールします
ヘッダーセル - 列 0 | マトロックスパルヘリア-512 | NVIDIAGF4 Ti 4600 | ATIRadeon 8500 |
---|---|---|---|
チップテクノロジー | 512ビット | 256ビット | 256ビット |
製造工程 | 0.15ミクロン | 0.15ミクロン | 0.15ミクロン |
トランジスタ | 8000万 | 6300万 | 6000万 |
メモリバス | 256ビットDDR | 128ビットDDR | 128ビットDDR |
メモリ帯域幅 | 18 GB/秒 | 10.4 GB/秒 | 8.8 GB/秒 |
AGPバス | 1倍/2倍/4倍/8倍 | 1倍/2倍/4倍 | 1倍/2倍/4倍 |
メモリ | 128MB | 128MB | 128MB |
GPUクロック | 220MHz | 300MHz | 250MHz |
メモリクロック | 250(500)MHz | 375(650)MHz | 250(500)MHz |
BGAメモリ | 3,3ns | 2.8ナノ秒 | 3,3ns |
頂点シェーダー | 4 | 2 | 1 |
ピクセルパイプライン | 4 | 4 | 4 |
テクスチャステップ/パイプ | 4 | 2 | 2 |
ピクセルシェーダーステップ/パイプ | 5 | 2 | 2 |
テクスチャシェーダーの手順 | 36 | 16 | 16 |
Vertex S. バージョン | 2 | 1.1 | 1.1 |
Pixel S バージョン | 1.3 | 1.3 | 1.4 |
DirectX 生成 | 8.0 / 9.0 | 8 | 8.1 |
FSAAモディ | フラグメント/スーパーサンプリング | マルチサンプリング | スーパーサンプリング |
Z日付圧縮 | - | はい | はい |
モニター出力 | 3 | 2 | 2 |
チップ内部ラムダック | 2 | 2 | 2 |
チップ外部ラムダック | 1 | - | - |
最大デュアル解像度 | 2048x1536 @ 32bpp | 1600x1200 @ 32bpp | 1600x1200 @ 32bpp |
最大3倍解像度 | 3840x1024 @ 32bpp | - | - |
カラーチャンネルあたりのビット数 | 10 | 8 | 8 |
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
現在のページ: はじめに
次のページの 写真:ボード