32
Athlon II X3 435: AMDの3コア、2.9GHz、87ドルのトリプル脅威

「新しい」Athlon II X3

Athlon IIのX3バージョンについては、特に目新しい点はありません。AMDは、既存のクアッドコアAthlon IIダイを活用し、オンボードの4つのCPUコアのうち1つを無効にすることで、別の市場セグメントに参入しようとしているだけです。Athlon IIダイのトリプルコアバージョンは「Rana」というコードネームで呼ばれています。

同じアーキテクチャを活用するということは、Athlon II X3 が、すでにおなじみの Athlon II X4 と同様のコアあたりの仕様 (コアあたり 128 KB の L1 キャッシュ、コアあたり 512 KB の L2 キャッシュ、プレミアム Phenom II ファミリの共有 L3 キャッシュなし) を持つことを意味します。

もちろん、新しい Athlon II X3 は、AM3 の優れたアップグレード性を同様に維持しており、アップグレード オプションとして古い AM2+ マザーボードで使用することも、新しい AM3 マザーボードで使用することもできます。

仕様は古いものですが、新しい Athlon II X3 ラインナップ、特に新しい 435 モデル CPU の価格性能比は興味をそそられるかもしれません。

スワイプして水平にスクロールします

Athlon II X3 および Phenom II X3 製品ラインナップ - 標準モデル
CPU:アスロン II X3 425アスロン II X3 435フェノム II X3 710Phenom II X3 720ブラックエディション
コードネーム:ラナラナヘカヘカ
プロセス:45nm45nm45nm45nm
CPUコア数:3333
乗数:13.514.51314(ロック解除)
クロック速度:2.7GHz2.9GHz2.6GHz2.8GHz
ソケット:AM2+/AM3AM2+/AM3AM2+/AM3AM2+/AM3
L1キャッシュ:3 x 128KB3 x 128KB3 x 128KB3 x 128KB
L2キャッシュ:3 x 512KB3 x 512KB3 x 512KB3 x 512KB
L3キャッシュ:該当なし該当なし6MB6MB
ハイパートランスポート:4,000MHz4,000MHz4,000MHz4,000MHz
サーマルエンベロープ:95W95W95W95W
価格:76ドル(希望小売価格)87ドル(希望小売価格)100ドル(ニューエッグ)119ドル(ニューエッグ)

ここからが本当に興味深いところです。Phenom II X3 720 BEは、120ドルという価格帯で、価格に見合った最高のパフォーマンスを誇るCPUの一つであることは既に周知の事実です。また、Phenom IIモデルに搭載されている共有L3キャッシュは便利ですが、クロックあたりのパフォーマンスがAthlon IIファミリーと比べて必ずしも顕著に向上するわけではありません。

新しいAthlon II X3 435は、前世代のPhenom II X3 720と比べてクロック速度が100MHzも向上しているにもかかわらず、価格がわずか4分の3だというのは、魅力的ではないでしょうか。この100MHzのクロック速度の優位性は、L3キャッシュの欠点をかなり補ってくれるはずです。

トリプルコア、高クロック、そして低価格というこの組み合わせは、3つのパンチでノックアウトをもたらすと強く予想しています(ただし、Intelだけが勝利を収めるのか、それともAMDのラインナップにも巻き添えを食らうのかはまだ不明です)。その真偽を確かめるにはベンチマーク結果を待つ必要がありますが、その前にAMDの新しいCPUモデルをいくつか見てみましょう。同社のポートフォリオの穴を埋めるために設計された、低消費電力の新しいモデルです。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

ドン・ウォリグロスキーは、Tom's Hardwareの元シニアハードウェアエディターです。CPU、GPU、システム構築、新興技術など、PCハードウェアに関する幅広いトピックをカバーしています。