77
be quiet! System Power U9 PSUシリーズを発表

どの電源ユニットブランドも、予算が限られている人向けに、手頃な価格の製品をポートフォリオに組み込む必要があります。be quiet! は本日、System Power U9シリーズを発表しました。このシリーズには、400Wから700Wまでの容量を持つ4つのモデルが含まれています。全モデルとも80 PLUS Bronze認証を取得しています。製造コストを抑えるため、低価格帯の電源ユニットでは通常最初に採用されるモジュラーケーブルは採用されていません。元のメーカーに関する情報は提供されていませんが、be quiet! はこれまでのところ、製品の大半にFSPを採用しています。

Be quiet! によると、System Power U9シリーズは静音設計のため、オフィス、エントリーレベルのゲーミング、ホームシアターシステムに最適とのことです(驚き!)。しかし、公式の評価がないため、独自に確認することはできません。特に、これらのユニットは効率が低く、ファンが小さい(120mm)ためです。つまり、熱負荷に対応するためにファンを高回転させる必要があるということです。

米国での希望小売価格は、最大出力400Wの最小モデルSystem Power U9で45ドルから、700Wモデルで75ドルまでとなっています。現在の価格体系では、System Power U9はすべてのワット数カテゴリーで強力な競争に直面しています。例えば、Corsair CX450は45ドルで、より高度なプラットフォームを採用しているにもかかわらず、5年間の保証が付いています(ただし、PCIeコネクタは1つだけです)。CX750は70ドルで、こちらも5年間の保証が付いています。つまり、System Power U9モデルの主な利点は静音動作ですが、繰り返しになりますが、be quiet!が主張する電源ユニットの動作音レベルは、サードパーティのラボによってまだ評価されていません。

スワイプして水平にスクロールします

シリーズ名システムパワーU9
モデル番号システム電源 U9 700W: BN609 システム電源 U9 600W: BN608 システム電源 U9 500W: BN607 システム電源 U9 400W: BN606
OEMFSP(?)
最大DC出力400~700W
前頭葉皮質アクティブPFC
効率80プラスブロンズ
ノイズ-
モジュラーいいえ
Intel C6/C7 電源状態のサポート
+12V最大電力(W)システム電力 U9 700W: 672 システム電力 U9 600W: 576 システム電力 U9 500W: 480 システム電力 U9 400W: 384
合計 +3.3、+5V (W)システム電力 U9 700W: 130 システム電力 U9 600W: 120 システム電力 U9 500W: 110 システム電力 U9 400W: 103
5VSB最大電力(W)15
動作温度0℃~25℃
保護過電流保護、過熱保護、過電力保護、過電圧保護、短絡保護
冷却120mmファン
半受動的な操作
EPSコネクタの数1x EPS: (600mm)
PCIeコネクタの数システム電源 U9 700/600W: 4 システム電源 U9 500/400W: 2
SATAコネクタの数システム電力 U9 700/600/500W: 6 システム電力 U9 400W: 5
PATAコネクタの数2
寸法150mm(幅)×86mm(高さ)×140mm(奥行き)
コンプライアンスATX12V v2.4、EPS12V 2.92
保証3年
希望小売価格システムパワーU9 700W: $74.9 システムパワーU9 600W: $59.9 システムパワーU9 500W: $54.9 システムパワーU9 400W: $44.9

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Aris Mpitziopoulos 氏は Tom's Hardware の寄稿編集者で、PSU を担当しています。