72
AMD B550チップセットの詳細な仕様

香港メディアHKEPCは、ASRockのX570 Creatorマザーボードのレビューの中で、AMD B550チップセットの仕様を明らかにしたと報じられている。

クレジット: Tom's Hardware

(画像提供:Tom's Hardware)

スワイプして水平にスクロールします

チップセットセグメントUSB 3.2 Gen 2USB 2.0SATAアップリンクPCIeレーンレイドデュアルGPUOCサポート
X570愛好家844 + 8x4 第4世代8 + 8 第4世代0、1、10はいはい
X470 / X370愛好家266x4 第3世代8 第2世代0、1、10はいはい
B550*主流264 + 4x4 第3世代第2世代8台 + 第3世代4台0、1、10はいはい
B450 / B350主流264x4 第3世代6 第2世代0、1、10はいはい

※仕様は未確定です

従来のAMD 300シリーズチップセットと同様に、B550チップセットにはUSB 3.2 Gen 2(10Gbps)ポートが2つとUSB 2.0ポートが6つ搭載されていると言われています。残念ながら、HKEPCはB550チップセットのUSB 3.1 Gen 1ポートの数を明らかにしていません。ストレージに関しては、B550チップセットは最大8つのSATA IIIポートを提供できます。これは、ハイエンドのX570チップセットに搭載されているポートより4つ少ないだけです。それでも、B550チップセットは、SATA IIIポートが6つに制限されていた以前のフラッグシップX470チップセットよりも多くのストレージ容量を提供します。予想通り、B550チップセットはRAID 0、1、10アレイをサポートしています。また、デュアルグラフィックカードセットアップとオーバークロックもサポートします。

X570チップセットは、プロセッサへのアップリンクに高速PCIe 4.0レーンを4本採用しています。一方、B550チップセットは、過去のAMDチップセットと同じ構成(PCIe 3.0レーンを4本採用)を維持するようです。PCIeレーンの話が出たところで、B550チップセットにはいくつか興味深い改良点があります。既にご存知の通り、X570チップセットは、マザーボードベンダーが他のデバイスに分配できるよう、最大16本の汎用PCIe 4.0レーンを提供しています。B550チップセットは、同様の目的でPCIe 3.0レーンを4本、PCIe 2.0レーンを8本提供するようです。 X470 および X370 チップセットには汎用 PCIe 2.0 レーンが 8 つしかなく、B450 および B350 チップセットには PCIe 2.0 レーンが 6 つに制限されていることを考えると、これはかなり重要です。

ドイツの小売業者Alternateの投稿によると、AMD B550マザーボードを搭載したプレビルドデスクトップは、早ければ来月にも発売される可能性があるとのことです。しかし、DigiTimesの報道によると、マザーボードメーカーは第4四半期にB550の注文を受け付ける予定であり、AMD B550搭載マザーボードの発売時期は後日になる可能性が示唆されています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Zhiye Liuは、Tom's Hardwareのニュース編集者、メモリレビュアー、そしてSSDテスターです。ハードウェア全般を愛していますが、特にCPU、GPU、そしてRAMには強いこだわりを持っています。