95
Amazon Web Servicesが記録的な896コアのインスタンスを導入 — 価格は1時間あたり150ドルから400ドル
2019 年以降の最高コアのクラウド インスタンスを示す Liftr Insights のチャート。
(画像クレジット:Liftr Insights、PRNewsWire経由)

Liftr InsightsはPR Newswireへのリリースで、896コアのAmazon Web Servicesクラウドプロバイダーインスタンスの存在を明らかにしました。これは、TencentやMicrosoft Azureのサービスプランで利用可能な最大コア数を大幅に上回ります。AWSのコンピューティングパワーをこれだけ利用するには、当然ながらかなりの費用がかかります。構成や都市によって異なりますが、1時間あたり150ドルから400ドル程度と推定されています。しかし、現代のテクノロジー企業の規模を考えると、これはまだ実現可能と言えるでしょう。

Liftr InsightsのCEO、タブ・シャット氏は、最初のリリースで次のように述べています。「AWSにとって、特にこの価格帯では売れないソリューションを展開することは有利ではありません。AWSは市場調査に多大な時間と費用を費やしています。他社は、AWSが何を提供しているのか、そしてどこでそれをわずかなコストで提供しているのかを調査することで、メリットを得ることができます。」

この896コアのAWSインスタンスは、米国の東海岸と西海岸だけでなく、韓国のソウルやオーストラリアのシドニーといった海外にも出現しています。これらの地域が半導体製造やテクノロジー業界全体における地政学的ゲームにおいていかに重要な位置を占めているかを考えると、これは理にかなっています。そして、これはAmazonが販売しようとしているクラウドコンピューティングの素の需要が海外で特に高いことを示唆しています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

クリストファー・ハーパーは、2015年からPCハードウェアとゲームを専門とするフリーランスのテクニカルライターとして活躍しています。それ以前は、高校時代に様々なB2Bクライアントのゴーストライターを務めていました。仕事以外では、友人やライバルには、様々なeスポーツ(特に格闘ゲームとアリーナシューティングゲーム)の現役プレイヤーとして、またジミ・ヘンドリックスからキラー・マイク、そして『ソニックアドベンチャー2』のサウンドトラックまで、幅広い音楽の愛好家として知られています。