RGBが暴走
PC業界ではRGBがあらゆるところに浸透しています。冷却ファンはハードウェアに鮮やかな色彩を吹き込みます。ケースはPCを様々な発光色で彩ります。クラブのフロアのように色を変えるキーボードで指先が踊るように動き回ります。マウスはプラスチック製の持ち運び可能な部品から小さなライトショーへと変化し、ヘッドフォンさえもドラムのビートに合わせて色を変えることができます。しかし、RGBの容赦ない支配はこれで終わりではありません。
最近では、思いもよらぬ機器、ゲーム機器、家の装飾、パーティーの記念品など、様々なものにカスタム照明機能が採用されています。虹を味わう22の意外な方法をご紹介します。
クレジット: Amazon
シワ対策RGBマスク
健康的な食事、日焼け止め、運動、水分補給、そして善行だけでは肌を美しく保てないなら、マルチカラーの光で改善できるかもしれません。それが、この光療法フェイスマスクのコンセプトです。「7色の光を発し、様々な肌トラブルをケアする」とのこと。シワ?傷跡?コラーゲンを増やしたい?このマスクは、そんな悩みを解決してくれると謳っています。たとえ効果が出なくても、少なくとも顔の欠点はカバーできるでしょう。もっとも、マスク姿の方がずっと不自然かもしれませんが。
クレジット: Amazon
頭からつま先までファッション
流行に左右されるのはやめましょう。RGBウェアで未来のファッションに挑戦しましょう。まずはRGBヘアエクステンションをクリップで留めて髪を飾り、RGBスウェットバンドで涼しく過ごしたり、RGBモヒカンヘアにできるヘッドバンドをチョイスしたり。そして、RGBドット柄のワンジー(そう、ワンジーです!)でさらに楽しく着こなし、この素敵な靴ひもで締めくくりましょう。もしこれらのアイテムでRGBコーデがうまくいかなかったら、RGBファッションを自分で作る方法をご紹介します。
クレジット: Amazon
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
ガムディアス アキレス ゲーミングチェア
このゲーミングチェアは、ゲーマーに期待されるクッション性と快適性をすべて備えていますが、さらに嬉しい特典として、RGBカスタマイズ可能なストリーミングライトが搭載されています。背面にしか見えないため、何時間もゲームをプレイしていると、この機能があることを忘れてしまうかもしれません。しかし、部屋にいる他の全員がきっと気づくはずです。
クレジット: ガムディアス
Razer マグホルダー
このマグカップホルダー(コースター)は、飲み物を置くとカラフルに光ります。マグカップを保温したり冷やしたりするわけではありませんが、飲むタイミングを知らせてくれるので、唾液腺が衰えている時でも安心です。ちなみに、この商品は購入できません。Razerの限定品を手に入れたい方は、zSilverで獲得する必要があります。
クレジット: Razer
Thermaltake スタンディングデスク
今年のComputexで、この逸品を発見しました。まだコンセプト段階ではありますが、RGB機能と油圧機構を搭載したこのディスプレイは、年末頃に発売される予定です。RGBファンにとって幸運なことに、その頃にはスタンディングデスクが主流になっているはずです(ただし、レインボーデスクについては確約できません)。
クレジット: Tom's Hardware
家具
全部黒?私のRGBハウスでは無理です。リビングルームに虹色の雰囲気を取り入れたいなら、Lumensのソファ、ラウンジチェア、プランター、そしてEtsyで購入できるこのコーヒーテーブルなど、様々な色の家具が揃っています。最後のコーヒーテーブルは6,000ドルもしますが、まるで地球(赤)とどこかの惑星(青と緑)のマグマに飲み込まれているように見えます。
クレジット: Etsy
インフレータブルフォトブース
RGB家具だけでは物足りない?RGBルームを丸ごと使ってみませんか?Amazonには、次のパーティーや写真撮影、あるいは個人的な多色空間でのひとときにぴったりの、膨らませ式RGBフォトブースが多数揃っています。HappybuyやStageboothなどのメーカーがありますが、Sayokのこのブースは、大胆なデザインで取り外し可能なストリングカーテンが付いているので、私たちのお気に入りです。
クレジット: Amazon
グラフィックカードバックプレート
これらのバックプレートを使えば、電球を使わずにGPUにRGBライティング効果を与えることができます。このEtsyユーザーは、お好みの色のアクリル文字をバックプレートに刻印して作っています。電源を入れると、GPUの自然光がプレートを通して反射し、紫や青など、お好みの色に輝きます。出品者はどんなロゴやデザインでも作成してくれますが、写真の例では、穏やかな紫色の木や、フリーザーによく似たアイスブルーの鳥などが描かれています。
PS SSD でも同じことができます。
クレジット: Etsy
犬のリード
犬の散歩が物足りないという方は、私のようにナポレオンコンプレックスを抱えたピットブルやシーズーを散歩させているわけではないでしょう。毎日の散歩に彩りを添えたいなら、RGBカラーのドッグリーシュを試してみてください。長い光とゆっくりとした点滅のどちらかを選択できます。犬は色覚がないので、ペットは気にしないかもしれませんが、ご近所の方はきっと気づくでしょう。
クレジット: Amazon
鏡
鏡に映った自分の姿を、まるで不正確に映し出したい?そんなあなたには、このクールなミラーボールがおすすめです。LEDライトは様々な色に点灯し、あらかじめプログラムされたアニメーションで切り替わります。リモコンも付属しているので、ナイトライトやミラーボールとしても使えます。
クレジット: Etsy
現在のページ: ページ 1
次のページ 2ページ
シャロン・ハーディングは、ゲーム周辺機器(特にモニター)、ノートパソコン、バーチャルリアリティなど、テクノロジー関連の報道で10年以上の経験があります。以前は、Channelnomicsでハードウェア、ソフトウェア、サイバーセキュリティ、クラウド、その他のIT関連の出来事を含むビジネステクノロジーを取材し、CRN UKにも寄稿していました。