22
AMD、数十年ぶりの最高サーバー市場シェアを記録 - インテル、クライアントPCで反撃

CPU市場調査会社Mercury Researchの最新レポートによると、AMDは2024年第2四半期も好調な業績を残し、データセンターおよびノー​​トパソコン向けCPU市場でシェアを伸ばしました。一方、Intelはデスクトップ市場でシェアを伸ばし、出荷台数では引き続きリードしています。 

マーキュリー・リサーチ

(画像提供:AMD/Mercury Research)

スワイプして水平にスクロールします

Mercury Research のデスクトップ CPU
行0 - セル02024年第2四半期2024年第1四半期2023年第4四半期2023年第3四半期2023年第2四半期2023年第1四半期2022年第4四半期2022年第3四半期2022年第2四半期2022年第1四半期2021年第4四半期2021年第3四半期2021年第2四半期2021年第1四半期2020年第4四半期2020年第3四半期2020年第2四半期2020年第1四半期2019年第4四半期2019年第3四半期2019年第2四半期2019年第1四半期2018年第4四半期2018年第3四半期2018年第2四半期2018年第1四半期2017年第4四半期2017年第3四半期2017年第2四半期2017年第1四半期2016年第4四半期2016年第3四半期
AMDデスクトップユニットシェア23.0%23.9%19.8%19.2%19.4%19.2%18.6%13.9%20.5%18.3%16.2%17.0%17.1%19.3%19.3%20.1%19.2%18.6%18.3%18%17.1%17.1%15.8%13%12.3%12.2%12.0%10.9%11.1%11.4%9.9%9.1%
前四半期比 / 前年比 (pp)-1% / +3.6+4.1 / +4.7+0.6 / +1.2-0.2 / +0.5+0.1 / -1.02+0.6 / +0.9+4.7 / +2.4-6.6 / -3.1+2.2 / +3.4+2.1 / -1.0-0.8 / -3.1-0.1 / -3.1-2.3 / -2.1+0.1 / +0.7-0.8 / +1.0+0.9 / +2.1+0.6 / +2.1+0.3 / +1.5+0.3 / +2.4+0.9 / +5横ばい / +4.8+1.3 / +4.9+2.8 / +3.8+0.7 / +2.1+0.1 / +1.2+0.2 / +0.8+1.1 / +2.1-0.2 / +1.8-0.3 / -+1.5 / -+0.8 / --

AMDは2024年第2四半期にデスクトップPC市場においてインテルに1%のシェアを奪われ、現在は23%のシェアを占めています。77%はインテルが占めています。AMDが8月にデスクトップ向けZen 5ベースの最新CPUをリリースする準備をしていたことを考えると、同社が前世代のZen 4ベースの製品をチャネルに詰め込みすぎたとは考えにくいでしょう。これが、AMDがライバルに市場シェアをわずかに奪われた理由の一つかもしれません。とはいえ、2023年第2四半期と比較すると、AMDは2024年第2四半期に3.6%のシェアを獲得しており、これはかなり良い結果と言えるでしょう。 

スワイプして水平にスクロールします

Mercury Research のモバイル CPU
行0 - セル02024年第2四半期2024年第1四半期2023年第4四半期2023年第3四半期2023年第2四半期2023年第1四半期2022年第4四半期2022年第3四半期2022年第2四半期2022年第1四半期2021年第4四半期2021年第3四半期2021年第2四半期2021年第1四半期2020年第4四半期2020年第3四半期2020年第2四半期2020年第1四半期Q4192019年第3四半期2019年第2四半期2019年第1四半期2018年第4四半期2018年第3四半期2018年第2四半期
AMDモバイルユニットシェア20.3%19.3%20.3%19.5%16.5%16.2%16.4%15.7%24.8%22.5%21.6%22.0%20.0%18.0%19%20.2%19.9%17.1%16.2%14.7%14.1%13.1%12.2%10.9%8.8%
前四半期比 / 前年比 (pp)+1 / +3.8-1 / +3.10.8 / 3.92.9 / 3.80.3 / -8.3-0.2 / -6.3+0.8 / -5.1-9.1 / -6.4+2.3 / +4.8+0.9 / +4.4-0.4 / +2.6+2.0 / +1.8+1.9 / +0.01-1.0 / +1.1-1.2 / +2.8+0.3 / +5.5+2.9 / +5.8+0.9 / +3.2+1.5 / +4.0+0.7 / +3.8+1.0 / +5.3+0.9 / ?2行目 - セル232行目 - セル242行目 - セル25

ノートパソコン市場では、AMDが前四半期比および前年同期比で成長を遂げました。同社は2024年第2四半期のノートパソコン向けx86プロセッサのシェア20.3%を獲得しました。これは、今年第1四半期比で1%増、前年同期比で3.8%増となります。 

Zen 5ベースのRyzen AIとCopilot+の近々発売、そしてAI搭載PCのブームでさえ、AMDの既存ノートPC向け製品の需要を低下させるとは考えられていないようです。だからこそ、PCメーカーはこれらの製品の購入を加速させているのです。AMDの成功のもう一つの理由は、IntelがMeteor Lake搭載PCの供給不足に悩んでいることかもしれません。 

それでも、AMDは高価な(ただし「高価」とは最高級という意味ではない)Ryzen CPUをあまり販売していないようだ。ノートPC向けCPUの売上シェアは17.7%で、市場シェア20.3%を大きく下回っている。AMDの売上シェアは今年第2四半期比で2.8%増加し、2023年第2四半期比では4.5%と、かなり目立った伸びを見せており、AMDの地位は改善した。

スワイプして水平にスクロールします

Mercury Research によるサーバー CPU
行0 - セル02024年第1四半期2024年第1四半期2023年第4四半期2023年第3四半期2023年第2四半期2023年第1四半期2022年第4四半期2022年第3四半期2022年第2四半期2022年第1四半期2021年第4四半期2021年第3四半期2021年第2四半期2021年第1四半期2020年第4四半期2020年第3四半期2020年第2四半期2020年第1四半期2019年第4四半期2019年第3四半期2019年第2四半期2019年第1四半期2018年第4四半期2018年第3四半期2018年第2四半期2017年第4四半期
AMD サーバーユニットシェア24.1%23.6%23.1%23.3%18.6%18%17.6%17.5%13.9%11.6%10.7%10.2%9.5%8.9%7.1%6.6%5.8%5.1%4.5%4.3%3.4%2.9%3.2%1.6%1.4%0.8%
前四半期比 / 前年比 (pp)+0.5 / + 5.6+0.5 / +5.6-0.2 / 5.54.7 / 5.80.6 / 4.7+0.4 / +6.3+0.1 / +6.9+3.6 / +7.3+2.3 / +4.4+0.9 / +2.7+0.5% / +3.6+0.7 / +3.6+0.6 / +3.7+1.8 / +3.8+0.5 / +2.6+0.8 / +2.3+0.7 / +2.4+0.6 / 2.2+0.2 / +1.4+0.9 / +2.7+0.5 / +2.0-0.3 / -+1.6 / 2.4+0.2 / -2行目 - セル252行目 - セル26

AMDの第2四半期における最大の成功は、おそらくサーバー分野にあるでしょう。同社はIntelからさらに0.5%のシェアを奪い、EPYC CPUによってデータセンターCPU市場の24.1%を占めるに至りました。2024年第2四半期と比較すると、AMDのシェア獲得はさらに目覚ましく、Intelから5.6%のシェアを奪取しました。 

量に関してはインテルが文句なしのリーダーであり、第2四半期でもデータセンターCPUの出荷の約75.9%を占めていますが、2024年第2四半期の両社の財務結果から結論付けることができるように、最も強力で高価なプロセッサを必要とするハイエンドの最高級マシンではAMDがリードしているように見えることに注意する必要があります。インテルはデータセンターCPUの75.9%(ユニットベース)を販売して30億ドルの利益を上げましたが、AMDはサーバーCPUの24.1%(ユニットベース)を販売して28億ドルの利益を上げており、これはAMD EPYCの平均販売価格がインテルXeonのASPよりもかなり高いことを示しています。  

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

実際、AMDがMercury Researchのデータに基づいて算出した2024年第2四半期のサーバー市場におけるAMDの収益シェアは33.7%でした。これは前四半期比0.7%増、前年比6.6%増という、印象的な結果です。しかしながら、現時点ではIntelはAMDの96コアおよび128コアプロセッサに対抗できるものがなく、ハイエンドサーバー市場はAMDが支配している状況です。

アントン・シロフはTom's Hardwareの寄稿ライターです。過去数十年にわたり、CPUやGPUからスーパーコンピュータ、最新のプロセス技術や最新の製造ツールからハイテク業界のトレンドまで、あらゆる分野をカバーしてきました。