Razerは本日、ワイヤレスゲーミングマウス「Viper Ultimate」を発表し、プレスリリースで「精度と速度の両方において新たな基準を確立する」と述べています。両利き対応の有線モデルが発売されてから数ヶ月後の発売となります。
Razer社によると、Viper Ultimateには「Razer Focus+ 光学センサー」と呼ばれる「全く新しい革新的なセンサー」が搭載されているという。同社はPixart社と提携してこのセンサーを開発し、20,000DPIの感度と650インチ/秒(IPS)のトラッキング速度で99.6%の解像度精度を実現している。
一方、Motion-Syncは、「センサーからPCへの情報が正確な間隔で送信されるようにすることで、センサーの応答性を向上させ、トラッキングの一貫性を向上させます」。これはワイヤレスマウスにとって重要な機能です。ワイヤレスの利便性は、マウスの信頼性がなければあまり意味がありません。そこでRazer HyperSpeed+が登場します。
画像
1
の
2

HyperSpeed+は、ワイヤレス接続を向上させる複数の機能を統合した独自の技術です(Logitech GのLightspeedとは別物です)。Razer社によると、この技術はシンガポールの規格試験機関TUV SUD PSBによって「主要なワイヤレスゲーミングマウスよりも25%高速」で、「クリックレイテンシーが最も低い」ことと「伝送速度が最も速い」ことが認定されました。
この技術により、消費電力が25%削減され(おそらくRazerの他のワイヤレスマウスと比較して)、最大70時間のゲームプレイが中断なく可能になると言われています。HyperSpeed+は、干渉が発生した場合に周波数チャネルを自動的に切り替えるアダプティブ周波数ホッピング機能も搭載しています。
これらのテクノロジーはすべて、Razer最軽量の74gの両利き対応マウスに搭載されており、8つのプログラム可能なボタンを備えています。メインボタンには光学スイッチが採用されており、応答性を損なうことなくViper Ultimateの寿命を延ばすとされています。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
Razer社によると、Viper Ultimateは現在、米国でオンラインストアおよび正規販売代理店から販売されている。本体価格は130ドルだが、Razer Mouse Dockとのバンドル版は150ドルで販売されている(Razer Mouse Dock単体の価格は50ドル)。海外での販売状況と価格は明らかにされていない。
ナサニエル・モットは、Tom's Hardware US のフリーランスのニュースおよび特集記事ライターであり、最新ニュース、セキュリティ、テクノロジー業界の最も面白い側面などを扱っています。