44
ValveのSteamがInternet Explorerを捨てWebKitを採用
ユーザーインターフェースの大幅な刷新は目新しいものではありません。Facebookユーザーは、とてつもないほどの変化に慣れているはずです。今度はValveがSteamに新たなペイントを施す番です。
「インターフェース、パフォーマンス、機能性に関する顧客からのフィードバックの結果、Steam クライアントに何百もの変更を加えました」と Valve の Steam 開発ディレクターの John Cook 氏は語りました。
Valve のスタッフも、UI のレンダリング エンジンを変更し、Microsoft ではなくオープン ソース ソリューションを採用することが適切だと判断しました。
「Internet ExplorerのレンダリングエンジンをWebKitに置き換えました。これにより、サイズ、安定性、パフォーマンスの面で大きなメリットが得られます」とクック氏は説明した。「今回のSteamのリリースにより、私たちは次の1年間の力強い成長に向けて万全の準備を整えています。」
主な特徴:
- Steam クライアントの UI デザインを全面的に見直し、機能の見つけやすさを向上させ、ライブラリ内のゲームに関連するすべての情報をよりわかりやすく表示します。
- ゲーム内のオーバーレイ UI デザインを全面的に見直し、現在プレイ中のゲームに関連する状況に応じた情報を表示することで、より豊かなゲーム内エクスペリエンスを実現します。
- 新しいゲーム詳細ビューでは、ライブラリ内の 1 つのゲームのすべての情報を詳細に表示します。
- ゲームライブラリをグラフィカルに表示する新しいグリッドビュー
- Valve関連のニュースサイト、公式コミュニティグループ、サードパーティのゲームニュースフィードから集約された、ストア/クライアント/オーバーレイの新しいニュースページ
- クライアントに新しいダウンロードビューが表示されるので、新しいゲームやゲームのアップデートのダウンロードの進行状況を簡単に追跡できます。
- より統合されたコミュニティ機能、改善された推奨事項、改善されたビデオとスクリーンショットの表示 (その他多数) を含む新しい Steam ストアのデザイン。
Steam ユーザーの場合は、詳細を確認し、ベータ版にオプトインするにはここをクリックしてください。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
マーカス・ヤムは、2008年から2014年までTom's Hardwareのニュースディレクターを務めました。彼は90年代後半にテクノロジーメディアの世界に入り、オーバークロックされたCeleron 300AとVoodoo2 SLIで、究極のストリート信用を誇るゲーミングマシンを構成していた時代を懐かしく思い出します。