86
ASUS、Thunderboltアドインアップグレードカードを発表

ASUSはComputex 2012において、マザーボードのThunderbolt対応を拡張する初のアドインカードを展示します。7月に約200ドルで発売されるThunderboltEX PCIeカードは、DisplayPort経由でグラフィックカードまたはオンボードグラフィックカードに接続します。ループスルー機能により、Thunderboltと高性能グラフィックカードを組み合わせることができます。ASUSによると、このThunderboltカードはDisplayPort接続なしでも動作しますが、その場合、他のThunderboltデバイスへの通常のデータ転送のみサポートされ、Thunderboltディスプレイへの接続はサポートされません。

画像

1

3

モデルに応じて、Thunderbolt EX または Thunderbolt EX/Dual のアドイン カードには、1 つまたは 2 つの Thunderbolt ポート、1 つまたは 2 つの DisplayPort 入力コネクタ (ビデオ信号を入力して Thunderbolt モニターに出力できます)、最大 10 Gb/s の合計帯域幅、およびデイジー チェーンで最大 6 台のデバイスが搭載されています。

現在、このアドインカードをサポートしているAsusマザーボードは10機種のみです。このカードを使用するには、H77およびZ77チップセットを搭載したIvy Bridgeマザーボードでのみ利用可能なTB_Headerポートが必要です。サポート対象マザーボードは、P8Z77-V Deluxe、P8Z77-V、P8Z77-V LE、P8H77-V、Sabertooth Z77、P8Z77-V Pro、P8Z77-V LE Plus、P8-Z77-V LK、P8H77-M Pro、Maximus V Geneです。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

ダグラス・ペリーは、Tom's Hardwareのフリーランスライターとして、半導体、ストレージ技術、量子コンピューティング、プロセッサの電力供給などについて執筆していました。複数の著書を執筆し、現在はThe Oregonian/OregonLiveの編集者を務めています。