53
ASRockの新しい仮想通貨マイニングリグはPlayStation 5のAPU 12基を搭載

ASRockとAMDの共同開発による、完全に「認証・テスト済み」の14,800ドルのASRock製仮想通貨マイニングサーバーが、TwitterのKomachiによって発見されました。最も興味深いのは、このシステムが12基のAMD BC-250 APUを搭載し、驚異的な610MH/sのマイニング速度を実現していることです。一体このAPUとは何でしょうか?Twitterのティスターは、PS5の「Oberon」プロセッサの廃棄品ではないかと推測しており、私たちも事情に詳しい情報筋から同様の話を聞いています。つまり、AMDは、今回レビューしたAMD 4700Sに加えて、PS5の欠陥チップの新たな用途を見つけたようです。

ASRockは、Biostarと並んで、暗号通貨マイニングに最も適したPCおよびコンポーネントメーカーの一つです。同社のウェブサイトを閲覧すると、BTC+シリーズの暗号通貨マイニング専用マザーボードや、暗号通貨マイニングを始めるための便利なアクセサリやガイドが見つかります。また、同社は暗号通貨マイニングサーバーも製造しており、ベアボーンサー​​バーとフル装備サーバーを優良顧客に販売しています。

Komachiは、スロベニアで販売されているASRockのマイニングリグの一つを取り上げました。「ASRock Mining Rig Barebone 610 Mhz 12x AMD BC-250」と説明されているこのシステムは、13,499ユーロ(約14,800ドル)で販売されています。広告には、販売されているのは「定評のあるメーカーASRockによる保証付きの、暗号通貨マイニングに最適な高品質コンピューター」であると記載されています。さらに、この認定・テスト済みのシステムは「AMDとASRockの協力」の成果であると主張しています。

ASRock マイニングリグ ベアボーン

(画像提供:Bolha.com)

AMD 4700S および 4800S デスクトップ キットは廃止されるか?

余剰の PS5 APU を暗号通貨マイニングに使用するのではなく、アクティブで動作している RDNA2 グラフィック コアを搭載したこれらの APU を AMD 4700S および A4800S デスクトップ キットなどで使用することを望む人もいます。

近年の評価額上昇にもかかわらず、ETHマイニングはますます困難になっており、GPUマイナーにとっての魅力は薄れつつあります。さらに、今後数ヶ月以内にProof of Stakeへの移行が予想されているため、注目のASRock製マイニングリグに14,800ドルを投資することは無意味に思えます。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

マーク・タイソンはトムズ・ハードウェアのニュース編集者です。ビジネスや半導体設計から、理性の限界に迫る製品まで、PCテクノロジーのあらゆる分野を網羅的にカバーすることに情熱を注いでいます。