88
このRaspberry Piスリムサイバーデッキは2台のRaspberry Piを使用しています
Raspberry Pi スリムサイバーデッキ
(画像提供:John3dc)

Raspberry Piプロジェクトよりも素晴らしいものが一つだけあります。それは、Raspberry Piを2倍活用したプロジェクトです。今日は、Raspberry Piで構築した素晴らしいサイバーデッキをご紹介します。しかも、このプロジェクトは1台ではなく2台のRaspberry Piで動作しています。Redditで有名なJohn3dc氏が、Raspberry Pi ZeroとRaspberry Pi Picoの両方を使った、小型でクールなハンドヘルドサイバーデッキリグを組み立てました。

サイバーデッキは実に多種多様な機能を備えています。最終的なデザインに影響を与える、セットアップに何が必要かを判断するのは、通常、メーカーの責任です。John3dc社は、このスリムなサイバーデッキをITプロフェッショナルにとって便利なデバイスとして設計しました。SSH接続によるデバイスへのアクセスやサーバー管理が可能です。また、外出先でプログラミングをしたり、Linuxツールを使用したりすることも可能です。側面にUSBポートが付いているので、湿度や温度などのデータ取得用センサーを追加できます。

画像

1

3

Raspberry Pi スリムサイバーデッキ
(画像提供:John3dc)

キーボードはシンプルに聞こえるかもしれませんが、ここでRaspberry Pi Picoの出番です。Rii X1ミニキーボードをPicoで改造することで、キーマッピングをカスタマイズできるようになりました。John3dc氏によると、PicoはRaspberry Pi ZeroのUARTブリッジとしても機能します。

ソフトウェアに関しては、想像力次第で無限の可能性が広がります。Raspberry Pi OSで間違いはないでしょうが、外出先でちょっとした倫理的なハッキングをするために、Kali LinuxのようなOSを動作させるのも悪くありません。プロジェクトスレッドで、John3dc氏はLCDパネルを動作させるためにGitHubにあるSharp DRMドライバを使用していることを確認しました。

この Raspberry Pi プロジェクトを詳しく知りたい場合は、Reddit で共有されている公式プロジェクト スレッドにアクセスしてください。そこでは、追加の詳細やビルドの内部を示す写真が見つかります。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

アッシュ・ヒルは、Tom's Hardwareの寄稿ライターです。趣味の電子工作、3Dプリント、PCの分野で豊富な経験を有しています。彼女は今月のRaspberry PiプロジェクトやRaspberry Piに関する日々のレポートの大部分を担当し、あらゆるテクノロジー製品のお得なクーポンやセール情報も探しています。