Intelが本日、フラッグシップとなる第13世代Core Raptor Lakeプロセッサを発表したことを受け、メモリメーカー各社は最速かつ最高級のDDR5キットを世に送り出そうと躍起になっています。Corsair、G.Skill、Team Groupといったメーカーは、既にDDR5-7800までの速度を誇るキットを宣伝し始めています。
以下は、各社がRaptor Lakeのアーリーアダプターを誘致するために準備した新しいメモリキットの概要です。アルファベット順にご紹介します。新たに発表されたDDR5モジュール/キットの概要表は、この記事の下部に掲載しています。
Corsairは本日、「Intelの新しいZ790マザーボード向けに特別に設計された、新しい高周波数DDR5キットのシリーズ」を発表しました。第13世代Intelプラットフォームに移行する方には、32GB(16GB x 2)の新しいDominator Platinum RGBメモリキット3種類からお選びいただけます。
32GBキットは、DDR5-7000、DDR5-7200、そしてCorsair初となるDDR5-7600の最高速度からお選びいただけます。Corsairのメモリを愛用しているけれど、最上位のDominator Platinum RGBメモリキットにお金をかけたくないという方のために、PCコンポーネントメーカーであるCorsairは、Vengeance DDR5とVengeance RGB DDR5で「2022年後半」に同じ速度の選択肢を発売すると発表しています。
Corsair はまた、自社の PSU と AIO クーラー、そしてそれらが新しい Raptor Lake チップと組み合わせるのに適していることを自慢する機会も得ました。
G.スキル
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
G.Skill は、最速の DDR5-7800 at CL38 32GB (2x 16GB) キット、オーバークロック可能な DDR5-7600 at CL36 32GB (2x 16GB) キット、および大容量 DDR5-7400 64GB (2x32GB) メモリ キットの 3 つのキットの詳細を発表しました。
パフォーマンス PC コンポーネントのスペシャリストは、上記で概説した Trident Z5 ファミリーのメモリ キットに加えて、現在進行中の「驚異的な超高速 DDR5-8000 [CL38] 2x16GB メモリ キット」に取り組んでいることを明らかにしました。
チームグループ
TeamGroupは、Intel第13世代Raptor LakeおよびZ790マザーボード向けに開発・検証されたT-Force Delta RGB DDR5-7600メモリキットについて、興奮気味に語りました。他のキットと同様に、BIOSでIntel XMP 3.0 OC設定に対応しているため、簡単にインストールでき、最大限の性能を発揮できます。
TeamGroup の検証スクリーンショットによると、上記のキットの容量は 32GB (2x 16GB)、レイテンシは CL36 です。
本日のDDR5メモリキット発表のハイライト
スワイプして水平にスクロールします
最速の新メモリキット |
その他の情報 | |
---|---|---|
海賊 |
ドミネーター プラチナ RGB DDR5-7600。32GB(2x16GB) |
ヴェンジェンスモジュールは2022年後半に登場予定 |
G.スキル |
Trident Z5 DDR5-7800。32GB(2x16GB) |
レイテンシーCL38。DDR5-8000キットのデモを実施 |
チームグループ |
T-Force Delta RGB DDR5-7600。32GB(2x16GB) | レイテンシー CL36 |
ベンダーは具体的な価格については言及しなかったが、関心のある人は小売店に問い合わせるよう呼びかけている。DDR5は安価ではないが、より手頃な価格になってきている。ただし、最高速のプレミアムモジュールはプレミアム価格となる。
マーク・タイソンはトムズ・ハードウェアのニュース編集者です。ビジネスや半導体設計から、理性の限界に迫る製品まで、PCテクノロジーのあらゆる分野を網羅的にカバーすることに情熱を注いでいます。