AMD の新しい Radeon RX 6800 XT は、GPU の標準周波数でもすでにモンスター級のグラフィック カードですが、大幅なオーバークロックを行うと、RX 6800 XT はまったく別のレベルに達し、3dMark Fire Strike で Nvidia RTX 3090 を 47,932 ポイントで上回り、世界記録を達成しました。
実際のカード、リファレンスモデルのRX 6800 XTは液体窒素で冷却されておらず、代わりに専用のリファレンス空冷クーラーを使用していた点にご留意ください。これにより、結果はさらに驚くべきものとなりました。
オーバークロッカー「LUCKY_NOOB」は、6800 XT のブースト周波数を 2650MHz という非常に高い値まで押し上げることに成功し、液体窒素を使用して 5.4GHz でクロックされた 5950X と組み合わせて、新しいスコアを実現しました。
AMDのRDNA2カードが水や液体窒素でどこまで性能を向上できるかは誰にも分からない。このままだと、AMDのシリコンでGPU史上初めて、魔法の3GHzという数字が破られるかもしれない。
ただし、3DMarkのテッセレーションはRX 6800 XTの性能向上を目的として変更されているため、Luckyの47,932というスコアは3DMarkの公式スコアボードには掲載されていない点に留意してください。ただし、HWBOTでは掲載されているため、同サイトでは世界記録として認められています。
幸いなことに、AMD からは近いうちにさらに多くの情報が出てくるかもしれません。次期 RX 6900 XT は 3 週間以内に発売される予定で、HWBOT と 3DMark の両方のスコアボードでその GPU による新たな世界記録が破られることを期待しています。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
Aaron Klotz 氏は Tom's Hardware の寄稿ライターであり、CPU やグラフィック カードなどのコンピューター ハードウェアに関するニュースを扱っています。