SteelSeriesは、ゲーミングヘッドセットの新シリーズ「Arctis Pro」をリリースしました。有線タイプが2種類、ワイヤレスタイプが1種類の計3種類が用意されており、いずれも内蔵ミキシング機能やDTS Headphone:X v2.0といった数々のデジタル技術を搭載しています。
それぞれの機能について詳しく説明する前に、Arctis Proの全バージョンに共通する特徴や共通点があることをお伝えしておきます。例えば、ヘッドセットの基本的なデザインとドライバーは共通です。まず、Arctis Proヘッドセットのヘッドバンドには、お馴染みのSteelSeriesデザインが採用されており、フローティングヘッドバンドと2次元的に回転するイヤーカップマウントを採用しています。Arctis Proは、スチール、アルミニウム、織物などの高級素材を使用していますが、イヤーカップはSteelSeriesの定番ファブリック素材を採用しています。
USB + RGB
では、それぞれどう違うのでしょうか?まずは3つの中で最もベーシックな「USB + RGB」バージョンから。これはまさにクラシックなPCヘッドセットです。外観は、イヤーカップの周囲にRGBライトリングが備わっており、SteelSeriesのPrismライティングエコシステムと連携します。オーディオ入力はアナログですが、ヘッドセットにはChatMixダイヤルと呼ばれるUSB接続のインラインボリュームミキシングデバイスが搭載されています。このノブで、チャットとゲームのオーディオストリームの音量バランスを調整できます。
画像
1
の
3

ゲームDAC + RGB
Arctis Proのより進化した有線バージョンは「GameDAC + RGB」と呼ばれています。ChatMixダイヤルをSteelSeriesがGameDACと呼ぶフルアウトボードサウンドカードに置き換えたものです。これは、24ビット96kHzオーディオを再生できるため、Hi-Res Audio認定を受けた唯一のバージョンです。ヘッドセットのDACとアンプとして機能するだけでなく、GameDACにはChatMix機能、10バンドイコライザー、そしてSteelSeriesが「Stream Mix」と呼ぶ機能をコントロールできるスクリーンと多目的ダイヤルも搭載されています。GameDACにより、このバージョンのArctis ProはPlaystation 4からのデジタル入力に対応します。Stream Mix機能により、Playstation 4ストリーマーはゲーム、チャット、AUX、マイク入力の音量をコントロールできます。
画像
1
の
3

ワイヤレス + Bluetooth
Arctis Proの最後で最も進化したバージョンは、「ワイヤレス + Bluetooth」バージョンです。純粋なデジタル入力のおかげで、Playstation 4とも互換性があります。機能的には「GameDAC + RGB」バージョンと似ていますが、GameDACがワイヤレスベースステーションに置き換えられており、バッテリー充電器としても機能します。また、RGBライティングはありません。伝送方法は、2.4GHzワイヤレスプロトコルまたはBluetoothのいずれかです。前者は、最大40フィートでヘッドセットへのオーディオのロスレス伝送を可能にし、後者は電話などの他のオーディオソースとのペアリングを可能にします。ベースステーションには、ChatMixやイコライザーなど、GameDACのほとんどの機能も搭載されていますが、Stream Mixはありません。
画像
1
の
3

Arctis Pro の「USB + RGB」、「GameDAC + RGB」、および「ワイヤレス + Bluetooth」バージョンは、現在 SteelSeries の Web サイトで180 ドル、250 ドル、および330 ドルで購入できます。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
スワイプして水平にスクロールします
ヘッダーセル - 列 0 | Arctis Pro USB + RGB | Arctis Pro ゲームDAC + RGB | Arctis Pro ワイヤレス + Bluetooth |
---|---|---|---|
スピーカードライバー | 40mmダイナミック | 40mmダイナミック | 40mmダイナミック |
スピーカーインピーダンス | 32オーム | 32オーム | 32オーム |
スピーカー感度 | 102デシベル | 102デシベル | 102デシベル |
スピーカー周波数 | 10~40,000Hz | 10~40,000Hz | 10~40,000Hz |
マイクカプセル | 未知 | 未知 | 未知 |
マイクの種類 | 未知 | 未知 | 未知 |
マイク周波数 | 100~10,000Hz | 100~10,000Hz | 100~10,000Hz |
マイク感度 | -38dB | -38dB | -38dB |
取り外し可能なマイク | いいえ | いいえ | いいえ |
コネクタ | USB 2.0 | USB 2.0、光、補助入力 | USB 2.0、光、補助入力 |
ケーブル長 | 未知 | 未知 | 未知 |
無線 | いいえ | いいえ | いいえ |
バッテリー寿命 | 該当なし | 該当なし | 該当なし |
音量コントロール | はい | はい | はい |
マイクボタン | はい | はい | はい |
ノイズキャンセリング | いいえ | いいえ | いいえ |
サウンドカード | はい(ChatMix Dial) | はい(GameDAC) | はい(無線基地局) |
アクセサリー | -- | -- | ヘッドセット用電池2個付属 |
重さ | 未知 | 未知 | 未知 |