73
Facebook、コンサートやライブイベント向けのVR「会場」を開発中

今年のサンノゼで開催されたOculus Connectカンファレンスで、マーク・ザッカーバーグはFacebookが現在「Venues」と呼ばれるVRソーシャルスペースを開発中であると発表しました。現時点では詳細は不明ですが、全体的な構想はOculusユーザーを集めてライブイベントを視聴することです。

ザッカーバーグ氏は、Oculus Venuesではコンサート、スポーツイベント、映画のプレミア上映、テレビ番組などのイベントを開催すると述べました。詳細は明らかにされていませんが、お気に入りのテレビ番組を親しい友人とバーチャル鑑賞会を開催したり、(現実世界と同じように)見知らぬ人と公開イベントに参加したりできるのではないかという印象を受けます。

Oculus Venuesは、親会社であるFacebookが現在10億人を仮想現実の世界に誘致するという目標を掲げていることを考えると、同社にとって良い動きと言えるでしょう(Riftの値下げは、その目標達成に貢献するはずです)。ソーシャルVR体験は、大勢の人々を仮想世界に誘致する上で大きな役割を果たすでしょう。

ザッカーバーグ氏はOculus Venuesのリリース日を発表しなかったものの、来年には試用版が利用可能になると述べた。Oculus RiftがOculusの新しいバーチャルイベントプラットフォームに対応することはほぼ確実だが、Gear VRと近日発売予定のスタンドアロン型Oculus GoヘッドセットがOculus Venuesに対応するかどうかについては、Oculusはまだ明言していない。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。