
SSDベンチマークランキングでは、長年にわたりテストしてきた様々なSSDの性能を比較しています。これらはすべてM.2 NVMeドライブですが、テストグループにはPCIe 3.0、4.0、5.0モデルが含まれています。これは最高のSSDリストではありません。価格に関わらず、ドライブの性能のみでランク付けするためです。SSDを購入する際、GBあたりの価格は大きな考慮事項となる傾向があります。
分かりやすくするために、SSDを容量とタイプ別に分類しました。1TB、2TB、4TB以上の表とチャートを下記に掲載しています。また、Steam Deckやその他の携帯ゲーム機に最適なM.2 2230ドライブのチャートも別途ご用意しています。現在の価格、そして最近のゲームの容量への旺盛な需要を考えると、まずは2TBドライブから見ていきましょう。2TBドライブは、価格性能比と容量のバランスが最も優れているとされていますが、PCIe 5.0ドライブなど、価格帯には幅があります。
最新情報
SSD ベンチマーク リストに、Samsung 9100 Pro、Acer GM9000、Micron 4600 などの新製品を含む 12 個を超える新しいドライブを追加しました。NAND メモリの価格は上昇傾向にあり、今後数か月で 5 ~ 10 パーセントの値上がりが予測されているため、高速で大容量のストレージをお探しの場合は、早めに行動することをお勧めします。
表ではランダムQD1 IOPSの結果、つまり読み取りと書き込みのIOPSの幾何平均でソートしています。これは、システムを操作するのが難しいため、合成テストではありますが、SSD全体のパフォーマンスをより現実的に表す指標の一つです。多くのメーカーは、ランダムI/Oパフォーマンスをキュー深度32、あるいは256でテストします。こうすることで、すべてのパフォーマンスが大幅に高速化されるように見えるからです。しかし、現実の世界では、ランダムキュー深度はほとんどQD1で発生し、QD4を超えることはほとんどありません。
4K IOPSに加えて、表にはシーケンシャルパフォーマンス(QD8シーケンシャル読み取りおよび書き込みテストの幾何平均)、ファイルコピー帯域幅(30,000ファイルを超える50GBのフォルダコピー)、ファイルコピー中の平均消費電力、そして最後にすべての読み取り/書き込み帯域幅テストの幾何平均も示されています。これらの指標はすべて、必要に応じて個別のグラフにまとめられています。
また、SSDメーカーで、お使いのドライブが当社の表に掲載されていない場合は、メールでお問い合わせください。テストについてご相談に応じます。すべてのドライブの全容量をテストすることはできませんが、幅広い選択肢をご紹介できるよう努めています。
2TB SSD階層
スワイプして水平にスクロールします
SSD | ランダムIOPS | シーケンスMB/秒 | コピー MB/秒 | 平均パワー | 総合評価 | 仕様 |
---|---|---|---|---|---|---|
Adata レジェンド 970 プロ 2TB | 54,217 | 11,859 | 2,246 | 8.22 | 1,374 | PCIe 5.0 x4、InnoGrit IG5666、232層Micron TLC |
マイクロン 4600 2TB | 53,445 | 13,993 | 2,706 | 4.91 | 1,625 | PCIe 5.0 x4、Silicon Motion SM2508、212層Sandisk TLC |
WD ブラック SN7100 2TB | 53,175 | 6,997 | 2,049 | 2.81 | 1,139 | PCIe 4.0 x4、WD Polaris 3、218層サンディスクTLC |
ファイソン E31T ES 2TB | 52,991 | 9,559 | 2,435 | 3.63 | 1,325 | PCIe 5.0 x4、Phison E31T、218層Kioxia TLC |
PNY CS2150 2TB | 52,783 | 9,590 | 2,440 | 3.56 | 1,325 | PCIe 5.0 x4、Phison E31T、218層Kioxia TLC |
アドリンク G55 2TB | 52,644 | 9,586 | 2,459 | 3.59 | 1,327 | PCIe 5.0 x4、Phison E31T、218層Kioxia TLC |
コルセア MP700 エリート 2TB | 52,603 | 9,584 | 2,449 | 3.59 | 1,326 | PCIe 5.0 x4、Phison E31T、218層Kioxia TLC |
インランド TN470 2TB | 50,679 | 6,712 | 1,793 | 3.35 | 1,067 | PCIe 4.0 x4、Phison E27T、162層Kioxia TLC |
コルセア MP600 エリート 2TB | 50,611 | 6,707 | 1,792 | 3.27 | 1,066 | PCIe 4.0 x4、Phison E27T、162層Kioxia TLC |
サブレント ロケット 4 2TB | 50,602 | 6,711 | 1,785 | 3.37 | 1,065 | PCIe 4.0 x4、Phison E27T、162層Kioxia TLC |
クルーシャル P310 2280 2TB | 49,860 | 6,581 | 2,012 | 3.48 | 1,120 | PCIe 4.0 x4、Phison E27T、232層Micron QLC |
クルーシャル T705 2TB | 49,597 | 13,387 | 2,834 | 7.13 | 1,575 | PCIe 5.0 x4、Phison E26、232層Micron TLC |
サブレント ロケット 5 2TB | 48,579 | 13,388 | 2,716 | 7.15 | 1,546 | PCIe 5.0 x4、Phison E25、232層Micron TLC |
ファイソン E26 Max14um 2TB | 48,509 | 13,376 | 2,870 | 7.22 | 1,562 | PCIe 5.0 x4、Phison E26、232層Micron TLC |
チームグループ Z540 2TB | 48,377 | 12,112 | 2,722 | 7.43 | 1,472 | PCIe 5.0 x4、Phison E26、232層Micron TLC |
ネクストレージ NN5Pro 2TB | 48,292 | 12,091 | 2,729 | 7.02 | 1,468 | PCIe 5.0 x4、Phison E26、232層Micron TLC |
クレブ G560 2TB | 48,249 | 13,396 | 2,722 | 7.22 | 1,545 | PCIe 5.0 x4、Phison E26、232層Micron TLC |
クルーシャル T500 2TB | 47,573 | 6,904 | 2,283 | 4.42 | 1,157 | PCIe 4.0 x4、Phison E25、232層Micron TLC |
サムスン 990 Evo 2TB | 47,419 | 6,939 | 1,077 | 3.24 | 994 | PCIe 4.0 x4、Samsung Piccolo、133 層 Samsung TLC |
サムスン 9100 プロ 2TB | 47,285 | 13,720 | 2,582 | 5.13 | 1,540 | PCIe 5.0 x4、Samsung Presto、236層Samsung TLC(V8) |
エイサー プレデター GM9000 2TB | 47,163 | 13,619 | 2,663 | 4.68 | 1,500 | PCIe 5.0 x4、Silicon Motion SM2508、218層Sandisk TLC |
ソリダイム P44 プロ 2TB | 46,420 | 6,921 | 1,974 | 3.97 | 1,100 | PCIe 4.0 x4、SK hynix Aries、176層SK hynix TLC |
キングストン KC3000 2TB | 46,082 | 6,924 | 1,831 | 4.94 | 1,036 | PCIe 4.0 x4、Phison E18、176層Micron TLC |
サブレント ロケット 4 プラス-G 2TB | 45,797 | 6,933 | 1,901 | 4.87 | 1,036 | PCIe 4.0 x4、Phison E18、176層Micron TLC |
キングストン フューリー レネゲード 2TB | 45,778 | 6,922 | 1,811 | 4.92 | 1,032 | PCIe 4.0 x4、Phison E18、176層Micron TLC |
コルセア MP600 Pro XT 2TB | 45,684 | 6,917 | 1,720 | 4.40 | 1,013 | PCIe 4.0 x4、Phison E18、176層Micron TLC |
クルーシャル T700 2TB | 45,653 | 12,113 | 2,605 | 6.74 | 1,409 | PCIe 5.0 x4、Phison E26、232層Micron TLC |
WD ブラック SN850X 2TB | 45,653 | 6,827 | 1,827 | 4.07 | 1,047 | PCIe 4.0 x4、WD_Black G2、112層Kioxia TLC |
シリコンパワー XS70 2TB | 45,642 | 6,918 | 1,718 | 4.48 | 1,008 | PCIe 4.0 x4、Phison E18、176層Micron TLC |
インランドゲーミングパフォーマンスプラス2TB | 45,615 | 6,880 | 1,727 | 4.34 | 1,008 | PCIe 4.0 x4、Phison E18、176層Micron TLC |
シーゲイト FireCuda 530 2TB | 45,579 | 6,907 | 1,723 | 4.42 | 1,012 | PCIe 4.0 x4、Phison E18、176層Micron TLC |
ギガバイト Aorus Gen5 10000 2TB | 45,297 | 10,151 | 2,152 | 6.74 | 1,276 | PCIe 5.0 x4、Phison E26、232層Micron TLC |
Seagate FireCuda スターウォーズ 2TB | 45,282 | 6,923 | 1,910 | 4.65 | 1,023 | PCIe 4.0 x4、Phison E18、176層Micron TLC |
コルセア MP700 2TB | 45,278 | 10,153 | 2,393 | 6.51 | 1,308 | PCIe 5.0 x4、Phison E26、232層Micron TLC |
サブレント ロケット 4 プラス 2TB | 45,235 | 6,908 | 1,699 | 4.60 | 1,003 | PCIe 4.0 x4、Phison E18、96層Micron TLC |
インランド TD510 2TB | 45,165 | 10,152 | 2,126 | 6.85 | 1,273 | PCIe 5.0 x4、Phison E26、232層Micron TLC |
Adata レジェンド 970 2TB | 45,114 | 10,089 | 2,402 | 6.89 | 1,300 | PCIe 5.0 x4、Phison E26、232層Micron TLC |
シーゲイト FireCuda 540 2TB | 45,110 | 10,138 | 2,444 | 7.60 | 1,306 | PCIe 5.0 x4、Phison E26、232層Micron TLC |
エイサー プレデター GM7000 2TB | 44,921 | 6,893 | 1,711 | 3.62 | 994 | PCIe 4.0 x4、InnoGrit IG5236、176層Micron TLC |
HP FX900 Pro 2TB | 44,873 | 6,918 | 1,698 | 3.63 | 992 | PCIe 4.0 x4、InnoGrit IG5236、176層Micron TLC |
サムスン 990 EVO Plus 2TB | 44,288 | 6,489 | 1,541 | 2.94 | 1,033 | PCIe 4.0 x4、Samsung Piccolo、236 層 Samsung V8 TLC |
SKハイニックス プラチナ P41 2TB | 44,182 | 6,919 | 1,953 | 3.98 | 1,056 | PCIe 4.0 x4、SK hynix Aries、176層SK hynix TLC |
シリコンパワー US75 2TB | 43,720 | 6,802 | 1,964 | 3.04 | 1,047 | PCIe 4.0 x4、Maxio MAP1602、232層YMTC TLC |
PNY CS3140 2TB | 43,384 | 6,559 | 1,872 | 6.47 | 976 | PCIe 4.0 x4、Phison E18、176層Micron TLC |
WD ブラック SN850 2TB | 43,369 | 6,028 | 1,669 | 3.93 | 954 | PCIe 4.0 x4、WD_Black G2、96層Kioxia TLC |
ソリダイム P41 プラス 2TB | 43,330 | 3,714 | 1,084 | 2.84 | 755 | PCIe 4.0 x4、Silicon Motion SM2269XT、144層Solidigm QLC |
サムスン 990 Pro 2TB | 43,313 | 6,985 | 1,842 | 4.03 | 1,080 | PCIe 4.0 x4、Samsung Pascal、176層Samsung V-NAND TLC |
レキサー プロフェッショナル NM800 Pro 2TB | 43,295 | 6,864 | 1,702 | 3.53 | 987 | PCIe 4.0 x4、InnoGrit IG5236、176層Micron TLC |
HP FX700 2TB | 43,243 | 6,771 | 1,984 | 3.18 | 1,038 | PCIe 4.0 x4、Maxio MAP1602、232 層 YMTC QLC |
クレブ CRAS C925 2TB | 42,774 | 6,790 | 1,905 | 3.28 | 1,020 | PCIe 4.0 x4、Maxio MAP1602、232層YMTC TLC |
チームグループ A440 Pro 2TB | 42,311 | 6,885 | 1,673 | 4.80 | 964 | PCIe 4.0 x4、Phison E18、176層Micron TLC |
マシュキン ガンマ 2TB | 42,050 | 6,904 | 1,573 | 4.68 | 926 | PCIe 4.0 x4、Phison E18、96層Micron TLC |
MSI スパティウム M480 2TB | 42,014 | 6,904 | 1,591 | 5.35 | 927 | PCIe 4.0 x4、Phison E18、96層Micron TLC |
コルセア MP600 Pro LPX 2TB | 42,008 | 6,904 | 1,703 | 4.65 | 963 | PCIe 4.0 x4、Phison E18、176層Micron TLC |
ギガバイト Aorus Gen4 7000s 2TB | 41,833 | 6,866 | 1,586 | 4.55 | 924 | PCIe 4.0 x4、Phison E18、96層Micron TLC |
WD ブラック SN770 2TB | 41,134 | 4,892 | 1,517 | 3.33 | 868 | PCIe 4.0 x4、WD NVMe、112層Kioxia TLC |
Corsair MP600 Core XT 2TB | 40,827 | 4,742 | 1,491 | 2.86 | 817 | PCIe 4.0 x4、Phison E21T、176層Micron QLC |
コルセア MP600 GS 2TB | 40,764 | 4,883 | 1,295 | 2.83 | 801 | PCIe 4.0 x4、Phison E21T、176層Micron TLC |
チームグループ G50 2TB | 40,742 | 4,638 | 1,573 | 3.65 | 813 | PCIe 4.0 x4、Innogrit IG5220、128層YMTC TLC |
キングストン NV3 2TB | 40,702 | 5,995 | 1,597 | 2.83 | 940 | PCIe 4.0 x4、可変、可変 |
サムスン 980 Pro 2TB | 40,580 | 5,844 | 1,589 | 3.74 | 882 | PCIe 4.0 x4、Samsung Elpis、1xx 層 Samsung V-NAND TLC |
アドリンク S90 ライト 2TB | 40,213 | 4,870 | 1,293 | 2.81 | 796 | PCIe 4.0 x4、Phison E21T、176層Micron TLC |
Adata レジェンド 960 2TB | 39,493 | 6,853 | 1,821 | 4.36 | 988 | PCIe 4.0 x4、Silicon Motion SM2264、176層Micron TLC |
パトリオット バイパー VP4300 2TB | 39,485 | 6,955 | 1,337 | 3.52 | 858 | PCIe 4.0 x4、InnoGrit IG5236、96層Micron TLC |
チームグループ MP44 2TB | 39,335 | 6,930 | 1,890 | 3.01 | 995 | PCIe 4.0 x4、Maxio MAP1602、232層YMTC TLC |
Adata Legend 960 Max 2TB | 38,974 | 6,909 | 1,811 | 4.62 | 1,000 | PCIe 4.0 x4、Silicon Motion SM2264、176層Micron TLC |
クレブ CRAS C930 2TB | 38,548 | 7,041 | 2,002 | 4.76 | 943 | PCIe 4.0 x4、InnoGrit IG5236、176層SK hynix TLC |
AGI AI818 2TB | 37,359 | 5,021 | 1,398 | 4.27 | 753 | PCIe 4.0 x4、Realtek RTS5772DL、144 層インテル QLC |
キオクシア XG8 2TB | 37,225 | 6,548 | 1,399 | 3.99 | 907 | PCIe 4.0 x4、TC58NC0L1XGSD、112層Kioxia TLC |
インテル SSD 670p 2TB | 36,633 | 3,218 | 1,061 | 3.50 | 678 | PCIe 3.0 x4、Silicon Motion SM2265、144層Intel QLC |
Adata XPG S50 ライト 2TB | 36,426 | 3,561 | 1,095 | 3.46 | 669 | PCIe 4.0 x4、Silicon Motion SM2267EN、96層Micron TLC |
クルーシャル P3 プラス 2TB | 35,890 | 4,702 | 1,169 | 2.67 | 750 | PCIe 4.0 x4、Phison E21T、176層Micron QLC |
サブレント ロケット Q4 2TB | 35,704 | 4,140 | 963 | 4.25 | 629 | PCIe 4.0 x4、Phison E16、96層Micron QLC |
SKハイニックス ゴールド P31 2TB | 35,669 | 3,518 | 1,090 | 2.28 | 670 | PCIe 3.0 x4、SK hynix Cepheus、128層SK hynix TLC |
クルーシャル P5 プラス 2TB | 35,232 | 5,853 | 1,457 | 4.38 | 864 | PCIe 4.0 x4、Crucial NVMe、176層Micron TLC |
クルーシャル P3 2TB | 34,489 | 3,342 | 1,153 | 2.25 | 665 | PCIe 3.0 x4、Phison E21T、176層Micron QLC |
シーゲイト アイアンウルフ 525 2TB | 34,381 | 4,624 | 1,099 | 4.37 | 720 | PCIe 4.0 x4、Phison E16、96層Kioxia TLC |
インランドパフォーマンス 2TB | 34,349 | 4,618 | 1,173 | 4.65 | 729 | PCIe 4.0 x4、Phison E16、96層Kioxia TLC |
サブレント ロケット NVMe 4.0 2TB | 34,162 | 4,606 | 1,115 | 4.23 | 720 | PCIe 4.0 x4、Phison E16、96層Kioxia TLC |
キングストン NV2 2TB | 34,156 | 3,289 | 992 | 3.78 | 636 | PCIe 4.0 x4、可変、可変 |
チームグループ T-Create エキスパート 2TB | 34,113 | 3,286 | 730 | 4.22 | 592 | PCIe 3.0 x4、Silicon Motion SM2262EN、64層Micron TLC |
サブレント ロケット Q 2TB | 33,364 | 3,227 | 843 | 3.05 | 554 | PCIe 3.0 x4、Phison E12S、96層Micron QLC |
PNY LX3030 2TB | 33,336 | 3,226 | 974 | 4.14 | 606 | PCIe 3.0 x4、Phison E12S、96層Micron QLC |
シリコンパワー XD80 2TB | 31,615 | 3,236 | 867 | 3.88 | 588 | PCIe 3.0 x4、Phison E12S、96層Kioxia TLC |
サムスン 970 EVO Plus 2TB | 29,871 | 3,434 | 1,126 | 4.30 | 595 | PCIe 3.0 x4、Samsung Phoenix、9層Samsung V-NAND TLC |
WD ブラック SN750 2TB | 29,107 | 3,240 | 919 | 3.33 | 531 | PCIe 3.0 x4、WD NVMe、64層サンディスクTLC |
クルーシャル P5 2TB | 28,598 | 3,409 | 910 | 4.03 | 579 | PCIe 3.0 x4、Crucial NVMe、96層Micron TLC |
WD ブラック AN1500 2TB | 26,053 | 5,398 | 1,240 | 10.58 | 663 | PCIe 3.0 x4、WD、96層WD TLC |
画像
1
の
4

QD1 4Kランダムテストの結果を用いて、通常のデスクトップPC使用時におけるSSDの高速性と応答性を定量化しました。QD1ランダムI/Oに関しては、PCIe 3.0、4.0、5.0の各ドライブ間に大きな差がないことは一目瞭然です。Corsair MP600 Eliteが辛うじてトップの座を獲得し、2位はCrucial T705です。これは現時点でテストした中で最速のSSDです。ただし、Crucial T500、Solidigm P44 Pro、Kingston KC3000など、他のトップクラスのドライブの中にはPCIe 4.0ドライブもあります。
過去数年間のデータのみを使用しているため、現在のCore i9-12900KテストPCに切り替えた後、PCIe 4.0と5.0ドライブが明らかに多くなっています。一方、表とグラフの下端付近にはPCIe 3.0ドライブも相当数あります。しかし、最高速のドライブでさえ、ランダムI/Oパフォーマンスは最低速のドライブの2倍未満です。
そのため、パフォーマンスについては他の列も含めます。純粋なシーケンシャルスコアは、一般的にほとんどのドライブの「バースト」pSLCキャッシュ期間内で最大スループットを示します。PCIe 5.0ハードウェアを使用してドライブ間のコピーやバックアップを行う場合、大きな違いが出る可能性があります。Phison E26 SSDはすべてトップに位置し、最速のPCIe 4.0ドライブを大幅に上回っています。また、E26ドライブを見ると、NAND速度の違いも確認できます。T705とMax14umは14 GT/s NANDを搭載しており、他のいくつかのドライブは12 GT/s NANDを搭載しており、以前のモデルは10 GT/sです。
コピーパフォーマンスは、一般的なタスク、つまり50GBのデータをドライブからドライブ自体にコピーするという現実的なタスクを検証したものです。このタスクでは読み取りと書き込みを同時に行う必要があり、最速のドライブでも3.0GB/秒未満に低下します。これは、私たちがテストした最も低速なSSDの約4倍のパフォーマンスです。
昨年、ブラックフライデー/サイバーマンデーはSSDのアップグレードに最適な時期だと指摘し、今後数ヶ月で価格が上昇する可能性があると警告しました。しかし、その通りになり、多くのSSDが昨年11月の価格よりも20~30%高い価格で販売されています。高性能2TBドライブは以前は100ドル程度から販売されていましたが、今ではほとんどが120ドル以上になっています。別の例として、Samsungの990 Pro 2TBは11月に119ドルまで値下がりしましたが、現在は179ドルから販売されており、ほぼ50%の値上がりとなっています。
4TB以上のSSD階層
スワイプして水平にスクロールします
SSD | ランダムIOPS | シーケンスMB/秒 | コピー MB/秒 | 平均パワー | 総合評価 | 仕様 |
---|---|---|---|---|---|---|
クルーシャル T700 4TB | 48,358 | 12,130 | 2,745 | 7.08 | 1,468 | PCIe 5.0 x4、Phison E26、232層Micron TLC |
サムスン 9100 プロ 4TB | 47,431 | 13,656 | 2,724 | 4.99 | 1,551 | PCIe 5.0 x4、Samsung Presto、236層Samsung TLC(V8) |
クルーシャル T500 4TB | 47,379 | 6,897 | 2,311 | 4.68 | 1,179 | PCIe 4.0 x4、Phison E25、232層Micron TLC |
WD ブルー SN5000 4TB | 46,445 | 5,329 | 1,909 | 3.54 | 988 | PCIe 4.0 x4、WD、162層Kioxia QLC |
サブレント ロケット 4 プラス-G 4TB | 45,849 | 7,004 | 1,824 | 5.04 | 1,034 | PCIe 4.0 x4、Phison E18、176層Micron TLC |
シーゲイト FireCuda 530 4TB | 45,580 | 6,896 | 1,706 | 4.99 | 1,009 | PCIe 4.0 x4、Phison E18、176層Micron TLC |
チームグループ A440 プロ スペシャル 4TB | 45,458 | 6,895 | 1,705 | 5.01 | 1,003 | PCIe 4.0 x4、Phison E18、176層Micron TLC |
WD ブラック SN850X 8TB | 45,437 | 6,835 | 2,052 | 4.37 | 1,070 | PCIe 4.0 x4、WD、162層Kioxia TLC |
サブレント ロケット 4 プラス 4TB | 45,180 | 6,906 | 1,695 | 4.85 | 1,000 | PCIe 4.0 x4、Phison E18、96層Micron TLC |
パトリオット バイパー VP4300 ライト 4TB | 43,866 | 6,750 | 1,982 | 3.46 | 1,051 | PCIe 4.0 x4、Maxio MAP1602、232 層 YMTC QLC |
レキサー プレイ 2280 4TB | 43,604 | 6,847 | 1,945 | 3.56 | 1,040 | PCIe 4.0 x4、Maxio MAP1602、232 層 YMTC QLC |
ネットタック NV7000 4TB | 41,455 | 6,878 | 1,843 | 5.83 | 966 | PCIe 4.0 x4、Phison E18、176層Micron TLC |
サムスン 990 Pro 4TB | 40,678 | 7,013 | 1,910 | 4.54 | 1,063 | PCIe 4.0 x4、Samsung Pascal、236層Samsung V-NAND TLC |
レキサー NM790 4TB | 38,839 | 6,805 | 1,934 | 3.41 | 1,005 | PCIe 4.0 x4、Maxio MAP1602、232層YMTC TLC |
サブレント ロケット 4 プラス 8TB | 38,828 | 6,537 | 1,527 | 5.66 | 881 | PCIe 4.0 x4、Phison E18、112層Kioxia TLC |
アドリンク A93 4TB | 38,796 | 6,809 | 1,949 | 3.37 | 1,000 | PCIe 4.0 x4、Maxio MAP1602、232層YMTC TLC |
チームグループ Z44Q 4TB | 35,872 | 4,437 | 1,111 | 4.49 | 671 | PCIe 4.0 x4、Phison E16、96層Micron TLC |
サブレント ロケット Q4 4TB | 35,764 | 4,434 | 1,049 | 4.44 | 665 | PCIe 4.0 x4、Phison E16、96層Micron QLC |
サブレント ロケット Q 4TB | 33,527 | 3,224 | 878 | 3.41 | 565 | PCIe 3.0 x4、Phison E12S、96層Micron QLC |
サブレント ロケット Q 8TB | 33,511 | 3,217 | 894 | 4.03 | 564 | PCIe 3.0 x4、Phison E12S、96層Micron QLC |
WD Red SN700 4TB | 30,785 | 3,278 | 1,029 | 3.68 | 589 | PCIe 3.0 x4、WD NVMe、96層Kioxia TLC |
画像
1
の
4

最後に、標準SSDについてですが、4TB以上の容量のドライブがあります。現時点では15台のSSDのみをテストしていますが、今後1年間でさらに多くのSSDがラボに届き、テストされる予定です。
4TBのPCIe 5.0ドライブは、今のところCrucial T700 4TBしか見ていません。これはまさにモンスター級のSSDです。価格も非常に安く、現在473ドル(メーカー希望小売価格599ドルから値下げ)で販売されています。より高速なT705 4TBは543ドルです(ただし、4TBのT705はまだテストしていません)。大容量で高速なパフォーマンスは魅力的ですし、価格も下がりつつありますが、それでもSamsung 990 Pro 4TB(339ドル)のような製品の方がはるかに経済的です。
8TBドライブにアップグレードするということは、通常QLC NANDを使用することを意味します。これは必ずしも大きな違いではありませんが、パフォーマンス面で妥協しなければならない場合が多いです。言うまでもなく、8TB SSDは依然として高価です。Sabrent Rocket 4 Plus 8TBは1,199ドルですが、Sabrent Rocket Q 8TBはAmazonで「現在入手不可」となっています。8TBドライブ1台に多額の費用をかけるよりも、4TBドライブを複数購入した方がはるかに安価でしょう。
ほとんどのPCIe 4.0 SSDのシーケンシャルパフォーマンスは7GB/秒前後で、低速/旧モデルでは4.4GB/秒前後です。PCIe 3.0ドライブはすべてピーク時で3.2GB/秒強です。ただし、ファイルコピー速度は3分の1から4分の1程度になります。
1TB SSD階層
スワイプして水平にスクロールします
SSD | ランダムIOPS | シーケンスMB/秒 | コピー MB/秒 | 平均パワー | 総合評価 | 仕様 |
---|---|---|---|---|---|---|
インランド TN470 1TB | 50,551 | 6,583 | 1,776 | 3.27 | 1,054 | PCIe 4.0 x4、Phison E27T、162層Kioxia TLC |
PNY CS3150 1TB | 48,216 | 10,598 | 2,580 | 7.26 | 1,432 | PCIe 5.0 x4、Phison E25、232層Micron TLC |
ギガバイト Aorus Gen5 12000 1TB | 48,185 | 10,606 | 2,559 | 7.20 | 1,398 | PCIe 5.0 x4、Phison E26、232層Micron TLC |
シーゲイト ゲームドライブ PS5 1TB | 47,967 | 6,447 | 1,903 | 4.31 | 1,037 | PCIe 4.0 x4、Phison E18、176層Micron TLC |
マイクロン 3500 1TB | 47,472 | 6,823 | 2,201 | 4.17 | 1,153 | PCIe 4.0 x4、Phison E25、232層Micron TLC |
シリコンモーション SM2508A 1TB | 47,467 | 13,483 | 2,618 | 4.98 | 1,528 | PCIe 5.0 x4、Silicon Motion SM2508、162層Kioxia TLC |
サブレント ロケット ナノ 2242 1TB | 47,145 | 5,033 | 1,488 | 2.85 | 882 | PCIe 4.0 x4、Phison E27T、162層Kioxia TLC |
ソリダイム P44 プロ 1TB | 46,519 | 6,970 | 1,940 | 3.91 | 1,108 | PCIe 4.0 x4、SK hynix Aries、176層SK hynix TLC |
キングストン KC3000 1TB | 46,402 | 6,565 | 1,756 | 4.25 | 1,015 | PCIe 4.0 x4、Phison E18、176層Micron TLC |
サブレント ロケット 4 プラス-G 1TB | 46,141 | 6,556 | 1,748 | 4.33 | 1,008 | PCIe 4.0 x4、Phison E18、176層Micron TLC |
キングストン フューリー レネゲード 1TB | 46,068 | 6,563 | 1,751 | 4.25 | 1,012 | PCIe 4.0 x4、Phison E18、176層Micron TLC |
WD ブラック SN850 1TB | 45,709 | 6,059 | 1,697 | 3.79 | 980 | PCIe 4.0 x4、WD_Black G2、96層Kioxia TLC |
PNY CS3140 1TB | 45,656 | 6,428 | 1,678 | 4.16 | 983 | PCIe 4.0 x4、Phison E18、176層Micron TLC |
サブレント ロケット 4 プラス 1TB | 45,422 | 6,435 | 1,655 | 4.15 | 978 | PCIe 4.0 x4、Phison E18、96層Micron TLC |
WD ブラック SN850X 1TB | 45,325 | 6,671 | 1,726 | 3.79 | 1,026 | PCIe 4.0 x4、WD_Black G2、112層Kioxia TLC |
ネクストレージ NE5N 1TB | 45,251 | 9,220 | 2,278 | 6.80 | 1,246 | PCIe 5.0 x4、Phison E26、232層Micron TLC |
WD ブラック SN770 1TB | 44,712 | 5,105 | 1,580 | 3.29 | 926 | PCIe 4.0 x4、WD NVMe、112層Kioxia TLC |
HP FX900 1TB | 44,472 | 4,951 | 1,401 | 2.59 | 821 | PCIe 4.0 x4、InnoGrit IG5220、176層Micron TLC |
パトリオット P400 1TB | 44,311 | 4,922 | 1,276 | 3.25 | 804 | PCIe 4.0 x4、InnoGrit IG5220、176層Micron TLC |
SKハイニックス プラチナ P41 1TB | 44,282 | 6,849 | 1,884 | 3.80 | 1,051 | PCIe 4.0 x4、SK hynix Aries、176層SK hynix TLC |
ネットタック NV7000-Q 1TB | 43,973 | 6,620 | 1,808 | 2.68 | 1,013 | PCIe 4.0 x4、Maxio MAP1602、232 層 YMTC QLC |
ソリダイム P41 プラス 1TB | 42,911 | 3,507 | 1,030 | 2.72 | 733 | PCIe 4.0 x4、Silicon Motion SM2269XT、144層Solidigm QLC |
コルセア MP600 プロ 1TB | 42,386 | 6,217 | 1,475 | 4.20 | 889 | PCIe 4.0 x4、Phison E18、96層Micron TLC |
ギガバイト Aorus Gen4 7000s 1TB | 42,187 | 6,168 | 1,463 | 4.20 | 884 | PCIe 4.0 x4、Phison E18、96層Micron TLC |
WDブルーSN580 1TB | 42,097 | 4,174 | 1,501 | 3.54 | 836 | PCIe 4.0 x4、WD、112層Kioxia TLC |
パトリオット バイパー VPR400 1TB | 41,929 | 4,975 | 1,417 | 4.02 | 792 | PCIe 4.0 x4、InnoGrit IG5220、176層Micron TLC |
サムスン 980 Pro 1TB | 41,636 | 5,834 | 1,638 | 3.70 | 900 | PCIe 4.0 x4、Samsung Elpis、1xx 層 Samsung V-NAND TLC |
シリコンパワー UD90 1TB | 40,848 | 4,851 | 1,214 | 2.50 | 807 | PCIe 4.0 x4、Phison E21T、176層Micron TLC |
チームグループ MP44L 1TB | 40,530 | 4,835 | 1,303 | 2.58 | 811 | PCIe 4.0 x4、Phison E21T、176層Micron TLC |
Adata レジェンド 960 1TB | 39,780 | 6,745 | 1,613 | 3.89 | 965 | PCIe 4.0 x4、Silicon Motion SM2264、176層Micron TLC |
エイサー プレデター GM7 1TB | 39,414 | 6,695 | 1,689 | 2.63 | 960 | PCIe 4.0 x4、Maxio MAP1602、128層YMTC TLC |
SKハイニックス ゴールド P31 1TB | 38,521 | 3,511 | 1,056 | 2.38 | 688 | PCIe 3.0 x4、SK hynix Cepheus、128層SK hynix TLC |
サブレント ロケット Q4 1TB | 35,787 | 3,079 | 741 | 3.80 | 542 | PCIe 4.0 x4、Phison E16、96層Micron QLC |
クルーシャル P5 プラス 1TB | 35,346 | 5,827 | 1,426 | 4.20 | 858 | PCIe 4.0 x4、Crucial NVMe、176層Micron TLC |
インランドプライム 1TB | 35,248 | 3,023 | 733 | 2.54 | 563 | PCIe 3.0 x4、Phison E15T、176層Micron TLC |
エイサー プレデター GM3500 1TB | 34,597 | 3,310 | 877 | 3.36 | 629 | PCIe 3.0 x4、Silicon Motion SM2262EN、96層Micron TLC |
MSI スパティウム M470 1TB | 34,505 | 4,614 | 1,102 | 4.48 | 725 | PCIe 4.0 x4、Phison E16、96層Kioxia TLC |
サブレント ロケット NVMe 4.0 1TB | 34,456 | 4,615 | 1,102 | 4.56 | 727 | PCIe 4.0 x4、Phison E16、96層Kioxia TLC |
トランセンド 250H 1TB | 34,378 | 6,640 | 1,697 | 5.47 | 900 | PCIe 4.0 x4、Silicon Motion SM2264、112層Kioxia TLC |
キングストン NV2 1TB | 34,277 | 3,197 | 1,039 | 3.83 | 634 | PCIe 4.0 x4、可変、可変 |
WD ブラック SN750 SE 1TB | 34,031 | 3,193 | 1,012 | 3.34 | 614 | PCIe 4.0 x4、Phison E19T、96層Kioxia TLC |
シーゲイト FireCuda 510 1TB | 33,799 | 2,637 | 577 | 3.34 | 445 | PCIe 3.0 x4、Phison E12S、64層Kioxia TLC |
サブレント ロケット Q 1TB | 33,585 | 2,592 | 681 | 2.99 | 489 | PCIe 3.0 x4、Phison E12S、96層Micron QLC |
WD ブラック SN750 1TB | 32,795 | 3,251 | 914 | 3.69 | 568 | PCIe 3.0 x4、WD NVMe、64層サンディスクTLC |
サムスン 980 1TB | 32,672 | 3,168 | 982 | 3.45 | 645 | PCIe 3.0 x4、Samsung Pablo、128層Samsung V-NAND TLC |
WDブルーSN570 1TB | 32,007 | 3,390 | 589 | 3.11 | 575 | PCIe 3.0 x4、WD、112層Kioxia TLC |
サムスン 970 EVO Plus 1TB | 31,181 | 3,424 | 1,088 | 4.51 | 608 | PCIe 3.0 x4、Samsung Phoenix、9層Samsung V-NAND TLC |
クルーシャル P5 1TB | 28,666 | 3,430 | 893 | 3.99 | 577 | PCIe 3.0 x4、Crucial NVMe、96層Micron TLC |
アドリンク D60 1TB | 21,170 | 3,342 | 934 | 6.62 | 558 | PCIe 4.0 x4、Phison E18、112層Kioxia TLC |
画像
1
の
4

1TB SSDは、2TBドライブで既に確認されているものとほぼ同等の性能を発揮します。ただし、より広範なテスト(書き込み飽和テストなど)では、容量が少ないため、pSLCキャッシュがより早く不足することになります。もちろん、IntelのOptane SSDのように驚異的なQD1ランダムIOを提供するものなど、例外もあります。3D XPoint、安らかに眠れ。
Optaneドライブを除くと、Gigabyte Gen5 12000は4つのチャートすべてでトップに立ち、シーケンシャルパフォーマンス指標では大きなリードを獲得しています。Nextorage NE5Nは、私たちがテストした唯一の1TB PCIe 5.0ドライブですが、低速なNANDを搭載しているため、他のいくつかのテストでは遅れをとっています。
ランダムパフォーマンスは、なぜ多くの人が高速SSDはそれほど大きな違いを生まないと考えるのかをよく示しています。ランダムワークロードではQD1が最も可能性の高いシナリオであり、最速のSSDでさえ、このグループで最も遅いSSDと比べて約70%しか速くありません。しかし、シーケンシャルパフォーマンスは、Steamでゲームのインストールを確認するような単純な作業でも重要です。この場合、最高のパフォーマンスを発揮するSSDは、最も遅いドライブの最大4倍の速度を発揮します。
コピー結果によって、競争条件は均衡します。多くのSSDは同じコントローラーとNANDを使用しているため、ほぼ同じパフォーマンスを発揮するSSDが数多く存在します。すべての状況で同じパフォーマンスを発揮するわけではありませんが、中程度の使用であれば、これらのSSDのほぼすべてが十分なパフォーマンスを発揮します。その場合、お得な価格を探すことが決定的な要因となることがよくあります。
今では、高品質な1TBドライブでさえ100ドルをはるかに下回る価格で見つけることができます。現在テストした1TB SSDの中で最も安価なのはHP FX900で、65ドルです。これは全体的に良好なパフォーマンスを提供します。WD Black SN850X 1TBのようなより高速なドライブは現在89ドルで、魅力は薄れています。最も安価なドライブは5~10ドル安いですが、速度が遅く、QLC NANDを使用しているなど、その他の潜在的な問題を抱えていることが多いです。
M.2 2230 SSD階層
スワイプして水平にスクロールします
SSD | ランダムIOPS | シーケンスMB/秒 | コピー MB/秒 | 平均パワー | 総合評価 | 仕様 |
---|---|---|---|---|---|---|
ネクストレージ NN4ME 2TB (2230) | 50,915 | 6,589 | 1,767 | 3.27 | 1,052 | PCIe 4.0 x4、Phison E27T、162層Kioxia TLC |
Corsair MP600 Mini E27T 1TB (2230) | 50,585 | 6,583 | 1,754 | 3.35 | 1,052 | PCIe 4.0 x4、Phison E27T、162層Kioxia TLC |
クルーシャル P310 2TB (2230) | 49,928 | 6,573 | 2,019 | 3.50 | 1,122 | PCIe 4.0 x4、Phison E27T、232層Micron QLC |
Corsair MP600 Core Mini 2TB (2230) | 43,589 | 4,485 | 1,446 | 2.70 | 823 | PCIe 4.0 x4、Phison E21T、176層Micron QLC |
パトリオット バイパー VP4000 ミニ 2TB (2230) | 43,578 | 4,504 | 1,447 | 2.70 | 828 | PCIe 4.0 x4、Phison E21T、232層Micron QLC |
シリコンパワー UD90 2TB (2230) | 43,480 | 4,502 | 1,441 | 2.72 | 826 | PCIe 4.0 x4、Phison E21T、176層Micron QLC |
レキサー プレイ 1TB (2230) | 42,980 | 4,989 | 1,477 | 2.75 | 894 | PCIe 4.0 x4、Silicon Motion SM2269XT、176層Micron TLC |
チームグループ MP44S 1TB (2230) | 41,171 | 4,387 | 1,348 | 2.51 | 785 | PCIe 4.0 x4、Phison E21T、176層Micron QLC |
インランド QN446 2TB (2230) | 41,076 | 4,485 | 1,411 | 2.75 | 795 | PCIe 4.0 x4、Phison E21T、176層Micron QLC |
サブレント ロケット Q4 2TB (2230) | 40,958 | 4,493 | 1,374 | 2.57 | 795 | PCIe 4.0 x4、Phison E21T、176層Micron QLC |
WD SN740 2TB (2230) | 40,912 | 5,067 | 1,513 | 3.65 | 890 | PCIe 4.0 x4、WD NVMe、112層Kioxia TLC |
アドリンク S91 2TB (2230) | 40,685 | 4,491 | 1,372 | 2.36 | 793 | PCIe 4.0 x4、Phison E21T、176層Micron QLC |
WD ブラック SN770M 2TB (2230) | 40,601 | 5,070 | 1,523 | 3.83 | 890 | PCIe 4.0 x4、WD NVMe、112層Kioxia TLC |
Corsair MP600 Mini 1TB (2230) | 40,320 | 4,818 | 1,529 | 2.58 | 814 | PCIe 4.0 x4、Phison E21T、176層Micron TLC |
インランド TN446 1TB (2230) | 40,303 | 4,840 | 1,516 | 2.66 | 815 | PCIe 4.0 x4、Phison E21T、176層Micron TLC |
サブレント ロケット 4 1TB (2230) | 40,153 | 4,846 | 1,525 | 2.58 | 814 | PCIe 4.0 x4、Phison E21T、176層Micron TLC |
インランド TN436 1TB (2230) | 32,349 | 3,000 | 1,090 | 3.59 | 605 | PCIe 4.0 x4、Phison E19T、112層Kioxia TLC |
画像
1
の
4

最後に、これまでのリストに載っていたドライブはほぼすべて2280モデル(幅22mm、長さ80mm)でした。M.2 2230 SSDは、Steam Deckなどの携帯型ゲーム機の普及もあって人気が高まっています。私たちは2230 SSDを13台もテストしましたが、ほぼすべてのドライブが同じハードウェアを使用しているため、パフォーマンスは非常に似通っていました。例外は2つだけです。WD Black SN770MとSN740はカスタムWDコントローラーを使用し、Inland TN436は旧型のPhison E18Tコントローラーを使用しています。それ以外はすべてPhison E21Tコントローラーを使用しています。
ランダムIOテストでは、いくつかのドライブがより良いスコアを記録しましたが、他の2230ドライブよりも一貫して高速でした。これはおそらく新しいファームウェアのおかげでしょう。TN436は予想通り最下位に終わりましたが、他のドライブはすべて40K~41K IOPSという比較的狭い範囲に収まりました。
WD Black SN770MとWD SN740(ほぼ同一ハードウェアのOEM版)は、シーケンシャルパフォーマンステストでトップの座を獲得しました。同時に、コントローラーは他のドライブよりも熱くなるため、Steamデッキで使用する際には懸念材料となる可能性があります。新型Lexar Play 1TBも他を圧倒するパフォーマンスを示し、他の1TB TLCドライブがそれに続き、QLC搭載ドライブがチャートの上位を占めました。
M.2 2230ドライブの最大の問題は価格です。1TBモデルは少なくともCorsair MP600 Miniが84ドルと、それなりに競争力はありますが、2TBドライブは一般的にその2倍以上の価格です。これは超小型化の代償であり、最も安価な2TBドライブを探しているのであれば、Addlink S91 2TBが178ドルで見つかります。Steam Deckには妥当な選択肢です。現在入手可能な2TB M.2 2230ドライブの中で最も安価なのはMicron 2400で156ドルですが、これはまだレビューしていません。SM2269XTコントローラとQLC NANDを搭載しているため、Phison E21Tモデルよりも少し速度が遅い可能性があります。
2230ドライブは、最高性能を追求するものではありません。ほとんどの2TBモデルはQLC NANDを採用しており、持続的な書き込み飽和テストでは100MB/秒を下回ります。しかし、Steamデッキはワイヤレス接続でゲームをダウンロードする場合、100MB/秒の書き込み速度すら実現できません。ピークデータレートは通常約30MB/秒程度です。そのため、このような用途には、最もコスト効率の高い2230ドライブを選ぶのが理にかなっています。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
ジャレッド・ウォルトンは、Tom's Hardwareのシニアエディターで、GPU全般を専門としています。2004年からテクノロジージャーナリストとして活躍し、AnandTech、Maximum PC、PC Gamerなどで執筆活動を行っています。初代S3 Virgeの「3Dデセラレータ」から最新のGPUまで、ジャレッドは最新のグラフィックストレンドを常に把握しており、ゲームパフォーマンスに関する質問は彼にお任せください。