Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。
合成と生産性のベンチマーク
Asus Strix GL702VM-DB71のレビューでは、パフォーマンスと価格の面でお勧めの15インチモデルと比較するのが適切です。画面サイズとバッテリー容量以外の仕様は15インチモデルと同じです。
MSI GE72VR Apache Pro-010は、Strix 17の2つ目の比較対象となります。Apache Proは、i7-6700HQ、6GB GTX 1060、12GB DDR4-2133メモリ、128GB M.2 SSD、1TB HDDを搭載しています。16GBのメモリは価格と性能のバランスが重要なポイントとなるため、12GB DRAMを搭載したシステムに追加することで、4GBのメモリ増設がどれほど大きな違いをもたらすかがはっきりと分かるでしょう。Apache Proのレビューは近日中に公開予定ですので、お楽しみに!
最後に、GTX 1070の性能がどれだけ優れているかを示すために、Gigabyte P37X v6を比較対象に加えました。Gigabyte P37X v6はGTX 1070に加え、i7-6700HQ、16GB DDR4-2400メモリ、512GB NVMe SSD、そして高い評価を得ているUHD IPSディスプレイを搭載しています。
3Dマーク
Fire Strike、Fire Strike Extreme、Time Spyのテストでは、Asus Strix GL702VM-DB71は全般的に最下位につけましたが、その差はわずかです。この差は非常に小さいため、体感できるほどのパフォーマンスの違いは感じられないでしょう。
画像
1
の
3

シネベンチR15
同様に、Cinebench R15では、GL702VMのスコアはわずかに後れを取っています。3つのシステムすべてにi7-6700HQが搭載されているため、シングルコアおよびマルチコアのパフォーマンスは1桁台の差に収まっています。はるかに高性能なGigabyte P37X v6は、OpenGLテストでStrix 17をわずかに上回るスコアを記録しています。
コンピュベンチ
Strix 17は、他の2つのGTX 1060搭載ノートPCに対して再び最下位となりましたが、コンポーネントの類似性を考えると、その差はわずかです。唯一の明確な勝者は、GTX 1070を搭載したGigabyteのノートPCです。
ストレージベンチマーク
読み取り速度と書き込み速度をテストするために、システムのプライマリドライブからIOmeterを実行しました。GL702VMのストレージは、7200RPM 1TB HGST Travelstar 7K1000 HDDに制限されています。GigabyteとMSIのラップトップのストレージ結果は、SSD構成で速度が測定結果に反映されず、グラフに歪みが生じる可能性があるため、グラフから除外しています。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
画像
1
の
2

残るはStrix 15ですが、こちらもほぼ当然ながら1TBのTravelstar 7K1000を搭載しています。結果はほぼ同じです。
PCマーク8
PCMarkではAsus Strix 17の好成績が目覚ましい。Adobe Creative SuiteとMicrosoft Officeスイートはどちらもシステムメモリの影響を受けるため、GL702VMはメモリ容量が12GBしかないApache Proをわずかにリードしている。