87
Windows 11 LTSC 2024 がリリースされ、TPM とセキュアブートがオプションになり、ストレージ要件も低減
ウィンドウズ11
(画像提供:Tom's Hardware)

Microsoftは、先日ロールアウトが開始されたWindows 11 IoT Enterprise LTSC 2024のシステム要件を公開しました。この仕様は、Windows IoT Enterpriseを搭載した今後のデバイスやコンピューターの設計上の意思決定に役立ちます。TPMとセキュアブートがオプションとなり、最小要件が緩和された点は、今回のリリースの最も興味深い点の一つです。

Windows 11 IoT Enterpriseは、ATM、POS端末、デジタルサイネージ、キオスク、産業オートメーションシステムといった特定用途向けデバイスを対象としたWindows Enterpriseのフルバージョンです。つまり、このバージョンのWindowsはデスクトップパソコンやノートパソコン向けではなく、OSを必要とするカスタムアプライアンス型デバイス向けに設計されています。しかし、このリリースはメーカー、改造者、そしてティンカラーにとっても興味深いものとなるかもしれません。

スワイプして水平にスクロールします

Windows 11 IoT Enterprise LTSC 2024 のシステム要件
ヘッダーセル - 列 0Windows 11 IoT エンタープライズ LTSC 2024ヘッダーセル - 列2
成分推奨される最小要件オプションの最小要件
プロセッサ1GHz、2コア1GHz、2コア
システムメモリ4ギガバイト2GB
ストレージサイズ64GB16ギガバイト
ストレージタイプSSDSSD、HDD、ハイブリッドハードドライブ、フラッシュ
システムファームウェアUEFIBIOS
TPMTPM 2.0オプション
セキュアブート有効オプション
ダイレクトXDirectX 12DirectX 10 / なし
画面9インチ対角、720p HDカスタムサイズ / オプション

Windows 11 IoT Enterprise LTSC 2024 のシステム要件で最も注目すべき点は、通常必要とされるストレージ容量よりもはるかに少ない、わずか 16GB のストレージを搭載したコンピューティングデバイスでも実行できることです。さらに、このバージョンでは TPM とセキュアブートの要件はオプションです。 

さらに、Windows 11 IoT Enterprise LTSC では、AMD、Intel、NXP プロセッサに加え、一部の Qualcomm プロセッサが初めてサポートされます。Windows 10 IoT Enterprise LTSC では AMD、Intel、NXP プロセッサはサポートされていましたが、Qualcomm プロセッサはサポートされていませんでした。Microsoft が最近、Qualcomm Snapdragon X Elite Arm ベースプロセッサを搭載した Surface ラップトップを発表したことから、この新たなサポートは期待されています。

最後に、DirectXとディスプレイの要件はより柔軟です。IoT Enterprise版は、DirectX 10のみをサポートするGPU、またはDirectXを全くサポートしないGPUでもインストールできます。これらのシステムでは、カスタムサイズのディスプレイ、またはディスプレイを全く搭載しないことも可能です。通常、Windows 11では、DirectX 12のサポートと、少なくとも9インチ(対角)の720p HDディスプレイが必要です。

Windows 11 IoT Enterprise LTSC を実行するデバイスは用途が限定されているため、システム要件が低く抑えられています。このようなデバイスでは通常、一度に 5 個を超えるアプリは実行できず、多くの場合 1 つのアプリしか実行できません。さらに、Enterprise LTSC には、通常の Windows バージョンのような幅広いセキュリティソフトウェアや機能は備わっていません。Enterprise LTSC は、インターネット接続がほとんどまたは全くない、ファイアウォールで保護されたデバイス向けに設計されているため、それらは必要ありません。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

ジェフ・バッツは10年以上にわたりテクノロジーニュースを取材しており、彼のIT経験はインターネット誕生以前から培われてきました。そう、彼は9600ボーが「高速」と呼ばれていた時代を今でも覚えています。特にDIYやメーカー関連の話題、そして最先端のテクノロジーに関する記事を好んで取り上げています。