64
東芝のアダプターが外付けドライブをネットワークデバイスに変える

東芝デジタルプロダクツ事業部(DPD)は水曜日、従来の外付けハードドライブにワイヤレスネットワーク機能を追加するデバイス「Canvioワイヤレスアダプター」を発表しました。このアダプターがあれば、ユーザーはいつでもあらゆるワイヤレスデバイスからファイルのストリーミングやアクセスが可能になります。

このデバイスの狙いは、スマートフォンやタブレットの空き容量を増やすことです。通常、ユーザーはデバイスのSSIDを確認し、手動で接続して、ファイルの転送やストリーミングのためのインターフェースを開きます。しかし、この東芝製アダプターはパススルーモードを搭載しており、ドライブインターネットの両方に同時にアクセスできます。便利ですね。

欠点は、ワイヤレスアダプターを電源コンセントに接続する必要があることです。車の後部座席で写真をドライブに転送したい人にとっては、あまり理想的ではありません。しかし、コードが少し長すぎるように見えるので、車のシガーライターポートに差し込むアダプターを購入すれば良いかもしれません。

製品ページには、「Canvioワイヤレスアダプターと外付けハードドライブに保存した写真や動画があれば、パーティーや意見交換の場がすぐに広がります。数秒で、家族や友人のモバイルデバイスとコンテンツを共有できます。一度に最大8台まで共有できます」と記載されています。

Canvio ワイヤレス アダプターは、一部の小売店および東芝のオンライン ショップで 79.99 ドルで現在購入できます。

Facebook および Google+ で @tomshardware をフォローしてください。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

ケビン・パリッシュは、ライター、編集者、製品テスターとして10年以上の経験を有しています。コンピューターハードウェア、ネットワーク機器、スマートフォン、タブレット、ゲーム機、その他のインターネット接続デバイスを専門に扱っています。彼の記事は、Tom's Hardware、Tom's Guide、Maximum PC、Digital Trends、Android Authority、How-To Geek、Lifewireなどに掲載されています。