65
中国GPU企業Biren、Nvidiaとの競争力強化のためIPOを計画
ビレンテクノロジー
(画像提供:Biren Technology)

中国のコンピューティングGPU開発会社であるBirenは、今年中に香港で新規株式公開(IPO)を検討している。ブルームバーグの報道によると、香港の顧客は、高価で供給不足に悩むNVIDIAのAIチップよりも、BirenのAIチップをますます好むようになっている。この機会を捉えようと、Birenは自社製品への需要増加を捉えようとしている。 

匿名筋の情報に基づく報道によると、ビレンは今後数週間以内に新規株式公開(IPO)を申請する見込みです。同時に、ビレンは広州の政府系ファンドを含む潜在的な投資家と交渉を進めています。これらの協議は、約20億元(2億7900万ドル)の調達が見込まれる新たな独立資金調達ラウンドに焦点を当てています。ビレンは昨年、評価額170億元(約24億ドル)で資金調達を目指していました。現時点では、ビレンはIPOの規模と正確な時期をまだ決定していません。 

Biren が自社の評価に非常に自信を持っている理由は、同社の製品が Nvidia のコンピューティング GPU と比べて競争力があるように見えること (少なくとも理論上は) と、AI 対応コンピューティング GPU の市場が最近急成長していることです。

BirenのデビューとなるコンピューティングGPUファミリーは、BR100とBR104の2つのオプションで構成されています。ベースラインのBR104は最大128 FP32 TFLOPSまたは1 INT8 PetaFLOPSの性能を発揮し、ハイエンドのBR100(実質的には1つのシリコンインターポーザー上に2つのBR104を搭載)は最大256 FP32 TFLOPSまたは2 INT8 PetaFLOPSの性能を発揮します。ミッドレンジのBR104は32GBのHBM2Eメモリを搭載し、2048ビットインターフェースで819GB/sの帯域幅を提供します。一方、プレミアムグレードのBR100は64GBのHBM2Eメモリを搭載し、4096ビットインターフェースで1.64TB/sの帯域幅を提供します。

スワイプして水平にスクロールします

ヘッダーセル - 列 0ビレン BR104ビレン BR100エヌビディアA100エヌビディア H100
フォームファクターFHFLカードOAMモジュールSXM4SXM5
トランジスタ数?770億542億800億
ノードN7N7N74N
300W550W400W700W
FP32 テラフロップス12825619.560
TF32+ TFLOPS256512??
TF32 テラフロップス??156/312*500/1000*
FP16 TFLOPS??78120
FP16 TFLOPS テンソル??312/624*1000/2000*
BF16 TFLOPS512102439120
BF16 TFLOPS テンソル??312/624*1000/2000*
INT810242048??
INT8 TFLOPS テンソル??624/1248*2000/4000*

ビレンの楽観的な見方には、もう一つ理由がある。同社の資金調達活動は、中国政府が国内半導体産業の振興に力を入れている時期と重なっているのだ。これは、米国主導のキャンペーンを受けて、中国企業がAMD、Intel、NVIDIAの多数のコンピューティングGPU(いずれもビレン製品と競合)の調達を阻止したことへの対応策だ。報道によると、NVIDIA製品は高価で供給不足であるため、ビレンは少なくともAIワークロードにNVIDIAのCUDAソフトウェアスタックを使用していない企業には、より多くのGPUを販売できる可能性がある。

しかし、Birenも数々の課題に直面しています。昨年、TSMCはBirenへのコンピューティングGPUの出荷を一時停止しました。これは、パフォーマンスと機能に関して米国の輸出規制を満たすことを確認するためです。これにより、Birenはコスト削減のため人員削減を余儀なくされました。Birenは今のところ十分なシリコンを調達できているようですが、当面の主な課題は、NVIDIA、Intel、AMDと比較して自社のソフトウェアスタックが競争力を持つようにすることです。 

この分野では、NVIDIAに勝つのは非常に困難です。同社は20年近くをかけてCUDAの改良に取り組み、近年ではAI開発に最適なプラットフォームとなるよう数億ドルを投資してきました。現在、多くの中国のハイパースケーラーは、CUDAの優位性とこのエコシステムへの投資額を理由に、AI製品にNVIDIAのGPUを採用しています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

アントン・シロフはTom's Hardwareの寄稿ライターです。過去数十年にわたり、CPUやGPUからスーパーコンピュータ、最新のプロセス技術や最新の製造ツールからハイテク業界のトレンドまで、あらゆる分野をカバーしてきました。