13
NvidiaのRTX 5090、5080は、RTX 4090、4080と比較して、SMあたりのL1キャッシュサイズが同じであると報告されています。
Nvidia GeForce RTX 5090 ファウンダーズエディション
(画像提供:Tom's Hardware)

Nvidiaの新製品RTX 5090とRTX 5080のL1およびL2キャッシュの仕様が公開されました。HardwareLuxxによると、RTX 5090と5080のSMあたりのL1キャッシュ容量は4090と4080と同じで、5090は前モデルと比較してL2キャッシュが36%増加しています。

GB202のSMあたりのL1キャッシュ容量は、AD102と同様に128KBと報告されています。その結果、RTX 5090は合計21.7MBのL1キャッシュ容量を備え、Blackwell GPUはRTX 4090よりも5.4MB多いL1キャッシュ容量を備えています。これは、RTX 4090のSM数が128個から170個に増加したためです(CUDAコア数は21,760個から16,384個に増加)。

スワイプして水平にスクロールします

GPU:L1キャッシュ:L2キャッシュ:
RTX 509021.7MB98.3MB
RTX 409016.3MB72MB
RTX 508010.7MB65MB
RTX 4080/スーパー9.7MB64MB

RTX 5080に搭載されているGB203ダイも同様です。しかし、RTX 5080と4080のSM数の差は大幅に小さく、両GPUのL1キャッシュ容量はほぼ同じです。RTX 5080は10.7MBのL1キャッシュを搭載し、RTX 4080は9.7MBのL1キャッシュを搭載しており、その差はわずか1MBです。

残りのBlackwellダイも同様の傾向を示すと予想されます。実際、BlackwellのSMあたり128KBのL1キャッシュサイズは、Ada LovelaceだけでなくAmpereとも完全に一致しています。Ampereは、NVIDIAがSMあたりのL1キャッシュ容量をアップグレードした最後の例であり、Turingの2倍になっています。

RTX 5090は、RTX 4090と比較してL2キャッシュ容量が36%向上し、約100MBのキャッシュを搭載しています。RTX 5080は実質的にアップグレードされておらず、RTX 4080および4080 Superと比較してL2キャッシュ容量がわずか1MB増加しただけです。

Blackwellのキャッシュサイズのわずかな改善は、Ada LovelaceによるAmpereからの大幅なキャッシュ容量アップグレード、特にL2キャッシュのアップグレードとは対照的です。例えば、RTX 4090はRTX 3090シリーズと比較して、なんと12倍ものキャッシュ容量(72MB対6MB)を備えています。

Blackwell のマイナーなキャッシュ改善を補うために、RTX 50 シリーズ全体では、28Gbps で動作するより高速な GDDR7 メモリ モジュールにアップグレードされています。ただし、5080 は、さらに高速な 32Gbps モジュールを搭載した特別な処理を受けています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

50シリーズの一部モデルでは、GDDR7へのアップグレードに加え、バス幅のアップグレードも行われ、メモリ性能がさらに向上しています。RTX 5090は512ビット、RTX 5070 Tiは256ビットのメモリバスを搭載しています。どちらも、前モデルのRTX 4090および4070 Ti/Superからアップグレードされています。RTX 5080とRTX 5070は、前モデルと同じバス幅を維持しています。

Aaron Klotz 氏は Tom's Hardware の寄稿ライターであり、CPU やグラフィック カードなどのコンピューター ハードウェアに関するニュースを扱っています。